• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

学生ビートのブログ一覧

2015年02月12日 イイね!

ベストタイム更新inオートランド走行会♪

ベストタイム更新inオートランド走行会♪前回のブログでもお伝えした通り、11日にオートランドさんの走行会に参加してきました♪

場所はHSR九州!!
自分の車で走るのは丁度1年ぶりです(´ω`)


当日は朝から小雨が降っていて路面の状態が心配でしたが、走行までには雨は止みドライで走る事が出来ました(^^)
どうやら雨男にならなくて済んだようですwww


前回の走行会から変更点をまとめてみました!!
・GTウイング&トランクをカーボン化。
・車高調を新品に交換。
・吸排気の変更。
・toto_factory製フロントインナーブレース装着。
・リアタイヤを新品に変更。
・ECUROM変更。
・フロントブレーキをライフダンク用に変更。

それと当日の走行前に突貫工事で取り付けたエアインテークダクトですwww

仕事の都合でなかなか取り付ける事が出来ませんでしたが、ギリギリどうにか間に合いました(;^_^A



足回りのセッティングも変えてみました♪
前回走った時に気になっていたイン側後輪のリフト。
デフが入っていればそこまで気にならないかもですが、私のビートはオープンデフorz
回転は上がれど前には進んでくれませんでした(;´д`)

今回は足回りのストロークを確保するためにリアのバネを遊ばせて前回よりもストロークする足にセッティング!!
リアのキャンバーも調整式アッパーの限界までつけてみました。


このセッティングが大当り!!
コーナーリング中のインリフトが無くなりイン側の空回りを防ぐ事が出来ました(^^)


一回り大きくなったブレーキもコントロールの幅が増えて前回よりも安心してコーナーへ侵入出来る様になりました♪


フロントに装着したインナーブレースも効果を体感でき、フロントの動きがクイックになりました(^^)
ただその動きに対してフロントタイヤが負けてる感じだったのでフロントタイヤも新品にしとけばよかったと多少後悔しましたorz


色々説明するのも面倒なんで(爆)とりあえず動画を載せときます♪

実は動画初投稿ですwww

携帯での撮影なんでブレブレですね(;^_^A


撮影には

このスマホホルダーを使用しました(^^)


気になる今回のベストタイムは…………

1分25秒601!!
初めて25秒台に突入しました♪

どうにか24秒台へ入れるよう最後まで頑張りましたが、これが限界でした( ̄^ ̄)
ただ目標としていた25秒台が出たので自分的には満足です(´ω`)



走行後のリアタイヤ。

アッパーの限界までキャンバーをつけてみましたが、まだ足りないみたいですφ(..)


今回の走行で見えた次回への課題。
・リアキャンバーの増量→リアアッパーをワンオフ作成。
・フロントタイヤを新品に→出来れば4輪ともSタイヤに(爆)
・ストレートのスピードUP→ROMの現車合わせセッティング&ビッグスロットル化。

とりあえずこんな感じですかね(´ω`)

最終手段は…………デフ導入!!


………………と言うか金かかりすぎだなおい(爆)
腕も磨かないとなぁ~(;´д`)



次回の走行会が4月にあるみたいなんで、それまでに1つ位は導入してみたいですね(´・ω・`)


でわでわ~(´ω`)ノシ
Posted at 2015/02/12 20:16:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月04日 イイね!

オートランド走行会に向けて!

オートランド走行会に向けて!来週の水曜日にオートランドさんの走行会がHSRであるのでそれに参加する事にしました!

今日はその走行会に向けて色々と準備♪

まずはオイル交換!!
前回のオイル交換から1500㎞しか走ってませんが万全な状態で走れるように勿体ないけど交換です(`・ω・´)

今回使ったオイルはこれ

モリドライブレスキュー。
API規格がSM時代は部分合成油でしたが、規格がSNになってから全合成油になったので今回試しに使ってみました!
硬さも今まで入れてた10w50じゃこの時季硬すぎると思い10w40にしました(^^)


続いてタイヤ交換!
フロントは今まで履いてたのと同じATR Ksportのバリ山中古に交換!

リアは初ダンロップのディレッツァZⅡへ交換!

新品タイヤ履くのって何年ぶりでしょうかwww
履いた事がないタイヤなんで色々と楽しみです( ̄ー ̄)

お次はプラグ交換!
まずはエンジンルームを開ける為に

お屋根を外します。
ハードトッパーはこういう時面倒くさいです(T-T)

使うプラグはDENSOのレーシングプラグです♪

走行会の為に奮発しました(笑)


今まで使ってたNGKさんお疲れ様でしたm(__)m



プラグ交換ついでにデスビキャップもお掃除(^^)




速さと関係ないですが…………

以前購入してた無限オイルフィラーキャップも取り付けました♪
カッチョイイです(*^^*)


最後にアライメント調整して今日の準備は終了。

明日はブレーキのエア抜きと洗車を頑張ります!



ここまでしたのに当日雨だったらリアルに泣きそうです(爆)



でわでわ~(´ω`)ノシ
Posted at 2015/02/04 22:52:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月03日 イイね!

今年もビートな1年に!

遅くなりましたが、皆さんあけましておめでとうございます!


気付けば2ヶ月以上ブログの方は放置してましたがちゃんと生きてますwww
去年はビートにとって色々とリフレッシュな年でした♪
それらを軽く振り替えってみようと思います(´ω`)


先ずは…………5年以上愛用してきた吸排気パーツの変更!!



まさか両方いっぺんに交換するとは思ってもいませんでした( ̄ー ̄)
シュピーゲルのエアクリは新しく出来たビー友の所へ!
ワンオフマフラーはイベント用に保管してます(°∀°)

またあの爆音が聞きたいという方がいらっしゃればいつでも交換して行きますんで♪(爆)




次に4本ともオイル漏れ漏れでお亡くなりになってた車高調を新品へと交換!!

今年こそは生きた車高調でHSRを走りたいと思います!
…………出来ればタイム更新もwww


そして約6年の沈黙を破り、ようやく内装がブルーに統一されました(°∀°)

今年のイベント等では内装も見てやって下さいwww


そして今年一番の変更点は……










やはりこれでしょう!

カーボントランクにウイング\(゜ロ\)(/ロ゜)/
このブログを見られてるビート乗りさんとも競ってたかもしれませんね…………ヤフオクで(爆)

ビートをイジりだした時からの夢だったんでようやく叶って嬉しゅう御座います(´ω`)



ちなみに今年最後のイジりは

toto_factory製フロントインナーブレースの取り付けです!!
1年の最後にふさわしい素晴らしい商品&イジりが出来ました(^^)



とここまでは自分のビートの話ですが、実は本当の最後のイジリは新しく出来たビー友の車高調交換でした。





この日の為にアライメントゲージも作りましたwww
最後はオーナー二人で記念撮影(爆)

大変満足してくれたみたいでこっちも楽しかったです(^^)



今年も去年に負けないイジりが出来るよう頑張っていきますので、皆さんよろしくお願い致しますm(__)m
Posted at 2015/01/03 23:04:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月15日 イイね!

速さと関係ないけれど(´ω`)

速さと関係ないけれど(´ω`)久々のブログになりますが、前回のブログに書いてた通り先月QBMと14時間軽耐久レースに参加してきました!

なぜ報告がこんなに遅くなったかと言いますと……………………耐久レースとQBMを行ったり来たりしてたせいで写真が1枚も撮れてなかったからです(爆)
参加されてた皆さんすみませんm(__)m

耐久の方はクラス3位、総合5位という結果で無事に完走しました!
ブレーキに不安を抱えながらなかなかスリリングなドライビングでしたが、参加された皆さん本当にお疲れ様でした(´ω`)


さてさて今回は途中で終わってたビートの車内青色計画を6年ぶりに再開しました。

ドアとセンターコンソールは6年前に塗装してましたが、それ以外は手付かず(;´д`)
気付いたら6年の年月が経ってました(爆)

まずはダッシュボードの塗装から!!
私のビートはロールバーのせいでダッシュボードが外せないので、助手席側はmistbahnさんの整備手帳を参考にしてダッシュパネルを取り外し塗装。
運転席側は外すのが困難と判断し車内にて塗装しました(爆)




車内がシンナー臭だらけになったのは言うまでもありませんwww

TOP画像のようにオーディオコンソールも塗装♪
これに合わせて

ハンドルと

シフトノブを新しく購入♪

塗装したパーツを取り付けて…………








無事に完成しました(°∀°)


速さとは直接関係ないですが、6年前に考えてた内装にようやくなったので大満足です!!
まぁ自己満足ですねwww


でわでわ~(´ω`)ノシ












………………………………というかこの作業QBM前にやるべきだった(核爆)
Posted at 2014/10/15 13:53:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月03日 イイね!

ここ最近で急激な変化\(゜ロ\)(/ロ゜)/

ここ最近で急激な変化\(゜ロ\)(/ロ゜)/どうもご無沙汰してます(´ω`)
前回のブログからまた間が空いてしまいましたが、ここ2ヶ月の間にMyビートが自分でもビックリするくらいの変化を遂げましたwww


この変化の発端は…………マフラー交換です。
今まで使用していたワンオフのマフラーから……

ハーフチタンマフラーへと交換!!

2㎏のダイエットに成功し、ちゃんと爆音も引き継いでます(爆)


そして何故か吸気側も変えてみようかなぁと言う欲求が出てきてヤ○オクを覗いていると…………中古の零1000チャンバーを発見。
しかも自分が欲しかったステンメッシュのフィルターがセット(°∀°)
気付いた時には落札してましたwww

これで吸排気が変わりました。


お次はオイル漏れでヘタってた車高調を新品に交換( ̄▽ ̄)

今まで愛用していた物と同じファイナルコネクションです。
セッティングは余り変えてませんが脚の動きがガラリと変わりました…………と言うか元に戻りました(爆)


そして盆休み。
何をして過ごそうか悩んでたところ、みん友のtoto君からライフダンク用のブレーキを物々交換でGET!!
そのままOHして装着

ブレーキが一回り大きくなりました♪



これで終わりかと思いきや…………またまたヤ○オクにて前から欲しくていつかは絶対導入すると決めてたパーツの中古が(°∀°)



それが………………












カーボントランク&カーボンGTウイング!!
今まで装着してた物と比べ半分以上軽くなりました(^o^)


吸排気に脚にブレーキ、カーボンパーツ…………今度の日曜日にあるQBMに向けて気合い入れて弄りましたが…………お陰でお財布の中身は…………orz
今度の給料日まで壮絶な節約生活で乗り切ろうと思います(核爆)

QBM参加される皆さん、当日はよろしくお願いしますm(__)m











………………そういえば日曜日は軽耐久レースのドライバーでも出場するんでした…………天気大丈夫かな……(・・;)
Posted at 2014/09/03 23:19:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「生存報告&変態チューニング http://cvw.jp/b/460602/45958532/
何シテル?   03/20 19:08
熊本で銀ビートに乗ってます学生じゃない学生ビートですwww みんなからは「学ちゃん」と呼ばれてます( ̄▽ ̄) 整備、チューニング等は基本自分でやってます...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーター内 スパナマーク(ピットサイン)を消す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 09:30:39
ヘッドライトの中にキラキラが…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/19 08:59:09
ハルテック足元から助手席後ろに移設。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 13:46:11

愛車一覧

ホンダ ビート よさくごー‼ (ホンダ ビート)
親父の弟さんから頂いた免許取得後の初の愛車で、自分が整備士になるきっかけとなった車ですexclamation×2 ...
ホンダ ビート はむろ~さん (ホンダ ビート)
まさかビート2台持ちになるとは(爆) 知り合いからビートを売りたい方がいると言う事で格 ...
その他 その他諸々 その他 その他諸々
趣味の写真♪ 鉄道関係や模型等…(´ω`)
ホンダ トゥデイ 東海大自動車部 部車 (ホンダ トゥデイ)
大学で自動車部に所属していてその時に軽耐久へ出場するために入手した車です! どノーマル ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation