• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かまビートのブログ一覧

2010年06月01日 イイね!

フラット感とは?

ジャンボリーの時、花の苗を八株頂きました。
それなりに首都高や一般道普通に花を気にせずかえりましたが
倒れてませんでした。
これがフラットっていうんかな?と妙に納得。
ちなみにベランダに苗おいて次の日何もないのにひと株倒れてましたが…
Posted at 2010/06/01 08:44:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | かんグー | クルマ
2010年05月29日 イイね!

Pocket wifi導入

Pocket wifi導入 今話題のiPadを買おうとしている方々のブログを見てると、
「3GつきのiPadではなく、ノーマルiPadを買ってpocket wifiだね。 」
と書いてあったので「pocket wifi 」を気になりリサーチ。

これぞ自分の求めていたものではあーりませんか!

実は、iPod touch(写真向かって一番右)をネット用途で有効利用したいと考えていて、
公衆無線LAN入ろうかと考えたことありましたが、ずっとマクドナルドに居座るのも
どうかなので、保留してました。

このpocket wifi(写真向って右から二番目) があれば、「iPod touch→pocket wifi →インターネット」という接続が可能。

で月額も今のところ、イー・モバイルもソフトバンクも3,980円と、ドコモのパケホーダイより安い。

ってことでドコモのパケホーダイは解約して、インターネット部分だけこっちに乗り換えました。

(メールもガキの頃みたいにこないし、家族間はタダだし。
 ネットはpocket wifi でやればドコモはパケホーダイきっても無問題)

これがあれば、ネットブック(写真中央)も遠出するとき持っていけるし、次回ジャンボリーはライブで
ブログ更新も夢ではない!!

ということで、ドコモのプラダホン(写真一番左)の使用率はグッと下がるはずです。
(注:プラダホン出たては10万とかしましたが、1年ほどまえ型落ちなのかドコモショップで
  どの携帯より安かったので購入。機能はさっぱりですが、
  塗装クオリティが高く、禿げたりする気配がないのが凄い)

ってことで、ひとつまた電波機器が増加しちゃいました。
(写真上のサラウンドヘッドホンも無線だったり…)

ちなみにpocket wifi の契約はソフトバンクです。
なんと違約金が発生しないので気軽に使えるので。

イー・モバイルは違約金発生するし個人的やり方が好きではない
(最近携帯屋はどこもよくないですが…)ので。。。

これまたちなみにiPadは買えません(涙)

Posted at 2010/05/29 21:45:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジモノ | 日記
2010年05月28日 イイね!

ジャンボリー③

まだ引っ張ってすみません。
会場の黒カングーは一台だけでした。みんなカラフルで一台だけ黒。勝手に「スイミー状態」と名付けました。
プジョーの時も黒一台だったし、フランス車って黒のイメージないんでしょうか?
それはそれでシテヤッタリなんですが。

ジャンボリーで見つけた欲しいものは、BE-BOPのヘッドライトとバンパー!
結構しそうなのとポンづけできるかまだ分からないので弄る可能性は低いですが…
Posted at 2010/05/28 07:56:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2010年05月25日 イイね!

ジャンボリー②

昨日の続きです。

開場してルーテシアスポールを見てましたら、外国人のおじ様に
「このクルマどうですか??」と話しかけられました。
「いやぁカングー買ったばかりなんで…」というと、すかさず「何色ですか?」と
聞かれ「あそこの黒です」というと、
「黒は僕の希望でいれたんだよね。カングーってカラフルなイメージがあるから、
黒って意外性があると思ったんだよね。まぁあんまり売れないとは思ってたけど、
そういうのっておもしろいでしょ。あなたが買ってくれてとても嬉しい。」と…。

その方がイベントでよく出てきたルノージャポンのマーケティング担当のブレンさんでした。

その後も少し話していたら、多分聞いてはいけないような新車情報もポロリと聞けてしまったので、
ラッキーでした。

ブレンさんが、日本向けにカングーのオートマの用意とか、Be-Bopを持ってくるとか、
本国と色々調整されているようです。(結構苦労してます…といってはりました)

個人的にはルノーがこれから爆発的に日本で売れることはめったにないと思います。

そんな中ジャンボリーとか、Be-Bopとか目新しいもの、目立つものを世間へアピールしていくのは、
世間の中の好き嫌いは別にして、なかなかよい戦略だと思います。
すでに所有している人はさらにルノーを所有する喜びも湧いてきますしね。

直接ルノーの方とお話しできるのもこういうイベントでしかできない体験でしたし、
プジョーではメーカ主催のイベントなどなかったので、このジャンボリーで
ルノーというメーカに愛着がわいてきてます。

で今WEBCGみたらジャンボリーの様子がレポートされてました。
買った店の店長のクルマがカングーじゃないのに大きくレポートされてました。
まぁあれも日本で1台だから…。
Posted at 2010/05/25 22:12:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | かんグー | 日記
2010年05月24日 イイね!

ジャンボリー①

ジャンボリー①昨日ジャンボリー行ってきました。

雨の中でしたが、お話しさせて頂いた、bunjiさん、さぼてんタルタルさん、メタポのび太さん、
リトラの改魔人さん、ありがとうございました。そしてお疲れ様でした。

ちょっと昨日の様子を書きます。

○朝4時半頃自宅出発。なかなかいいペースで早くつきそうだったので
 海老名あたりで眠たくもなってきたので、休憩しようかと思ったら、後ろからニューカングーが!
 これはジョンボリーに行く方かと思い、ついていきましたが、まぁ夢のようなスピードで…。
 大井松田手前のルート分岐あたりで雨も降ってきて、この先はカーブも続くので追跡終了。
 (まだ限界付近の挙動をつかみきれてないので…)
 結局このカングーにはジャンボリーではお会いしませんでした。。。

○そんなこんなでさらに早く到着。6時50分頃。3番手でした。

○プラプラする。靴が湿ってきたのでサンダルに履き替え。

○ルーテシアスポールを見ているとルノーのマーケティングの偉いさん「ブレン氏」に話しかけられる。
  はなしていてちょっと感動したので内容は次回。

○ようやくbunjiさん、さぼてんタルタルさんに遭遇。

○ウルトラクイズ○×2回目敗退。。。

○開会式、BE-BOPとクルールの発表。

○BE-BOPの説明を受ける。ブレン氏雨なのに屋根あける。(このおじさんノリよすぎ!!(失礼))

○ピザ(大好物)を買いに。50分まちとのことで、まずは隣でサーモンのサンドウィッチ購入。

○トークショー観覧。なかなかいい話やなー。と聞いていたらピザが焼きあがる時間。
 ピザとりに。なかなかおいしかったー。

○bunjiさん、さぼてんタルタルさん、メタポのび太さん、リトラの改魔人さんとお話。
 じゃんけん大会はメタポのび太さんの奥様が缶バッチゲット。

○最後花を無駄に8株ももらう。

○かえり渋滞だらけ。事故も多く、慎重に帰る。

○かえって、足、靴、サンダル、ジーパン洗う。。。足なかなか汚れおちない。
 靴、サンダルは翌日も雨なので、カビそうだったので、はじめて布団乾燥機の
 くつ乾燥を利用。これすごいっす。

こんな感じでしょうか??

燃費は8.7/100キロでした。まぁ行きのバトルと、帰りの渋滞を考えるといいかも。
例の装置の効果か??

今回おもったことと、写真はおいおいアップしまーす。




Posted at 2010/05/24 23:02:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | かんグー | 日記

プロフィール

「足柄にて休憩中」
何シテル?   05/23 06:21
クルマをはじめ機械ものが好きです。 よろしくです。 車歴 ホンダビート(実家にまだある) ↓ レガシィ(初代 マイチェン後 1年で廃車) ↓ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
のり心地最高です。 黒は標準色でなくなってしまいましたが、 個人的にはかっこいいと思い ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
大学4年間乗ったクルマ。 現在は実家でお眠り中…。 金と場所ができたら起こしてあげよう。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
学生時代格安で購入。 半年で廃車。。。。 でも15000キロくらい乗ったよ。。。
プジョー 106 プジョー 106
結婚するまで約3年乗ってました。 これは楽しかった。 `ふふわ`キロでも片手の安定性と速 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation