
やられました。
人生初の大物盗難です。
忘れもしない6月1日、すでに3ヶ月が経ちました。
警察からは全く連絡有りません。
そろそろ廃車の手続きに入ろうと思います。
通勤で使っていたんですけど、帰ろうとしたら置いたはずの場所に他のオートバイが駐まっています。
マジで考えますね。
「別の場所に駐めたんだっけ?」
盗難の不安がよぎりつつも、3箇所ある駐輪場を回ってみます。
でも、無い!
最後は、
「電車で来たんだっけ?」
とも考えましたが、まだ肌寒い中で半袖で電車には乗りません。
オートバイに乗るときはプロテクタージャケットを着ますから、
下は薄着だったりします。
結果、
「これはやっぱり盗難だ!!」
すぐに最寄りの交番に駆け込みましたが、通り一辺倒な調書の作成のみ。
出てこないのはわかっているんでしょうね。
被害は
・車体
・リアBOX
・ヘルメット
・プロテクタージャケット
・グローブ
オートバイに乗るための一式全て持っていかれました。
しかし、まさか自分のオートバイが狙われるとは思っても見ませんでしたね。
毎日通勤で使っていましたので、目をつけられていたのかも。
駐輪場のロックも掛けていましたから、わざわざお金を払って駐輪場から出したんですね。
ハンドルロックはしていたものの、U字ロックは掛けていなかった。
まあ、翌日にはコンテナにつまれて海外に旅立ったのだと思われます。
今時は日本国内だと足がついちゃいますしね。
あとで調べてみたら、私のオートバイは盗難車人気No.2!
ええ~、一部のマニアに受けているのは知っていたけど、
実際は不人気車だと思っていたのに。
盗まれるのは自分に隙があるからだと思っています。
タイに住んでいるときに学んだことです。
日本でも気をつけなければいけないんですね。
息子が卒業するまでは我慢の生活になりそうです。。。
ブログ一覧 |
いろいろ | 日記
Posted at
2012/09/07 12:37:49