• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すめしの愛車 [ホンダ CBR250R]

整備手帳

作業日:2013年10月19日

ホイール塗り替えとか

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ホイールを塗り替えます!赤から金にするのですが適当に剥がし脱脂清掃をおこなって ウレタンクリアまで吹いておきます
2
なんで箱に入れるかというと家の都合上屋根が無い野外の作業になるので速乾が望ましいと考えこういった装置?を作った次第です
ブチル剥がしのときもこういう風にしてたし…

んで

蓋を閉めて
3
あとはヒートガンをタイヤ等に直接当てないように(上向き等にして熱気を循環させる)セットしてオンで放置です!  電気のメーターがマッハで回りますが時は金なりとかいうヤツです

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

DO YOU HAVE A HONDA 再度やり直し

難易度:

ハザード機能追加とマーカーLED化

難易度: ★★

夏ジャケット 背中パッドポケット追加加工

難易度:

異音を感じ、、、、

難易度:

エンジンオイル交換とチェーンメンテ。

難易度:

オイル交換二回目

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年10月19日 19:39
全く違和感の無いゴールド色ですね(^O^)
本職さんが使う様な塗料ですか?
それとも缶スプレーですか??
もし缶スプレーならどこのスプレーか教えていただけないですか?^_^

私のも赤いホイール色がくすんでいて、
拭くとウエスに赤が付いてきます^_^;
塗り直し用のホイールもゲット済みなんですが(≧∇≦)

続きを楽しみにしています(^∇^)
コメントへの返答
2013年10月20日 11:59
ホルツの缶スプレータイプのホイール塗料ゴールドです!

塗装を剝して(結果的には剥がさなくても良いんですが・・・)
下地にミッチャクロン→グレーサフを吹いたら
適当なブラックを吹いて最後にゴールドを吹くんですよ!

ゴールドは1本で自動車用ホイル4本いけるとありますが無理だったんで3本使って厚吹きにしてます!

おためしあれですねw

ちなみに赤にするならサフ後にオレンジやピンクを吹いて本塗りしてやると印象が変わるみたいです!
2013年10月21日 18:43
情報ありがとうございます(^O^)
別途入手済みのホイールは純正ゴールド色なんですが、少し腐食やハゲがあるので、塗り直してから使いたいと考えてます(^O^)
ホルツなんですね^_^
純正ゴールド色と変わらない自然な色に見えますね!
クリヤーは2液のウレタンスプレーですかね?

今のタイヤも減りがあるし、面白がって回してしまうので(*^_^*)余計減るしね…(^O^)
次のタイヤ交換時期目指して
ホイール塗り直しを企んでいます(^O^)

仕上がり画像を楽しみにしてますね(^∇^)
コメントへの返答
2013年10月24日 18:20
kouchanさん
腐食があるなら安いハンドグラインダーに真鍮ブラシ着けて塗装剥がし腐食部分の研磨を同時におこなえますよ!

塗装剥がし剤色々試したんですが
アサヒペン×
日本ペイント×
アストロプロダクツパッキ剥がし△
ホルツ◎

って感じでしたホルツのは塗った瞬間にベロベロ剥がれますね。

はい、クリアは2液性ウレタンです。少し柔軟性があるヤツを使ってみました!

プロフィール

単車より2歳年上 車はもう10万キロ間近 三十路近い独身ですorz
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ノート ノっさん (日産 ノート)
中古のやっすーいやつだったけど案外長く乗れてます!
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
バブル期のフタハンだけあって作りが豪勢…といいつつも経年劣化や外見では近年の同排気量車に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation