• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えるうぇいのブログ一覧

2011年10月12日 イイね!

さよならVFR400R

本日の昼過ぎに、無事VFRが嫁いで行きました。


記念に、爆音サイレンサーの動画を撮ってみました。
このくらいの音ですと、カムギアトレインの音にも負けていません^^





可愛がってもらいたいです。
Posted at 2011/10/12 23:57:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | VFR400R | 日記
2011年10月10日 イイね!

VFR400R サイレンサー交換

嫁ぎ先が決まりそうなので、交換しました。
サイレンサーだけですので、交換は簡単です。



こんな感じになりました。
丸くなったので、軽い感じになりました。

後ろからです。


絶妙なクリアランスです。
前オーナーは、フェンダーカットして、ウインカーも社外品を使いナンバーも下の方につけていたので、こんなに絶妙とは思いませんでした。
もしかしたら、このサイレンサーを付けるために、フェンダーカット、ウインカー交換をしたのかもしれません。

交換後試乗してみたのですが、やっぱり少々爆音です。
特に、アイドリング域の音が大きい気がするので、住宅街では厳しいです。
乗った感じは、高回転での回り方が軽くなったみたいです。

改めて、良いバイクだと思いました^^
Posted at 2011/10/11 20:01:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | VFR400R | 日記
2011年09月29日 イイね!

VFR400R タンクカバー取付

VFR400R タンクカバー取付タンク以外ロスマンズ仕様のVFRですが、タンクカバーが手に入ったので取り付けました。
本来は、ロスマンズカラーに塗装したいところですが、金欠なので出来ていません(涙







バグスターというフランスのメーカーで、定価は30000円程するようですが、当然中古の激安品です。
保証証があれば、無償修理なんかにも応じてくれるそうですが、残念ながら保証証はありません。

取り付けはいたって簡単で、シート側はタンク固定ボルトに共締めし、フロント側はアッパーカウルステーをりようして固定し、サイドはカバーに付いている金具をタンクのヘリに引っ掛けて引っ張るだけです。

サイドが左右一箇所ずつなので、前の方が引っ張りきれずにタンクの赤塗装が見えてしまっていますが、伸びるのを期待しています(汗

例によって、朝飯前の作業でした^^

個人的には、赤白タンクよりは合っていると思い込んでいます(汗


実は、CBR用も持っているので、そのうち取り付けようかと思ったいます。
こちらは、外装色と同じ赤黒なので、もっと合うかと思います。
Posted at 2011/09/29 19:26:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | VFR400R | 日記
2011年09月09日 イイね!

VFR400R 左右ステップ交換

VFR400R 左右ステップ交換ご無沙汰していたVFRですが、ニュートラの入りが悪い件について、某SNSで質問したところ、原因のひとつとして、バックステップが挙げられるとのことで、ノーマルステップに交換してみました。
ステップも心ある方から、適価にて譲って戴きました。

シフト側はいたって簡単で、エンジン側のボルト一箇所とステップ固定の二箇所のボルトを外すだけで外れます。
ただ、取付時の注意として、ステップからのリンクとロッドを直角にする必要があります。

写真は、ノーマル(右)とバックステップ(左)を比べていますが、ステップ高さの違いが良くわかります。

一方、ブレーキ側はステップを固定しているボルトの他にも、マスターとの固定ボルト、マスターを押すパーツ、スプリング2本を外す必要があります。
送ってもらった、マスターを押すパーツが逆側に付いていたり、スプリングが短かったりと、今回も早朝から作業を始めたのですが、朝飯前とは行きませんでした。


交換しての感触ですが、幾分入りやすくなった気がします。
すんなり入ることは少ないですが、少なくとも入らなくて困るということはありませんでした。
もう少し、角度を煮詰めればもっと良くなりそうな気配です。

短かったブレーキスイッチ用のスプリングを買いに、夢店に行って色々聞いたところ、先日も修理をしたらしいのですが、欠品が多くて新品で組むことはできないそうです(やる気もないですが)。

とりあえず、現状で様子を見ようと思っています。


Posted at 2011/09/09 11:53:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | VFR400R | 日記
2011年08月28日 イイね!

VFR400R インナーカウル交換

VFR400R インナーカウル交換元々、インナーカウルのナンバー取り付け部分がカットされていて、ステーの固定も甘く、ウインカーも妙にデカかったので、某億で購入したカットなしのインナーカウルに交換しました。
純正ウインカーも付いていたのでラッキーでした。

この作業は初めてだったのですが、インナーカウルに付いているボルトや、配線等を全て外して、後ろから抜き取るような感じです。
念の為、シートレールのボルトも下は外し、上は緩めました。
これは、持ち上げてカウルを外しやすくするためです。

手探り状態で始めましたが、一時間ほどで交換完了しました。

フェンダーレスは興味ないので、駐輪場の出し入れで結構邪魔だったはりだしたウインカーもなくなり、ナンバー固定もしっかりして、個人的にはスッキリしたと思います。


副産物というわけではありませんが、荷掛フックも出てきました。


今まで、ウインカーのステーが、ここに固定されていたので分かりませんでした。


思ったより早く終わったので、リアブレーキのフルード交換もやりました。
前回、軽くピストン磨きはやったのですが、今一落ちていなかったので、ピストンを外してしっかり磨いてやりました。
磨き終わり、ピストンを戻して、キャリパーも取り付けフルード入れて、さぁエア抜きという段階で、絶句してしましました。
普通は、ブレーキペダルもキャリパーも右側にあることが多いので、エア抜きの作業自体はそんなに戸惑うことはないのですが、この車両はプロアーム(片持ち)なので、キャリパーが左側に付いています。
こんなところについています。


タイヤを外せばそうでもないと思うのですが、36mmのソケットを持っていないので外すことができません。
しょうがないので、左側に寝そべって、左手でペダルを引っ張り、右手でブリーダーの開け閉めをやりました。
ただ、これが中々フルードが出てこなくて、結構な時間横になっていました(汗

後で試乗したのですが、まだちょっと甘い感じなのでもう一度エア抜きの必要がありそうです(涙
Posted at 2011/08/28 21:16:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | VFR400R | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 http://cvw.jp/b/460900/46503772/
何シテル?   11/02 15:10
えるうぇいと申します。よろしくお願いします。 四十の手習いでバイク免許を習得した未熟物です。 機械オンチですが、ネットで色々と調べながら奮闘して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

納得できない「自動車重量税!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/17 19:27:27

愛車一覧

ホンダ CBR600F4i ホンダ CBR600F4i
2003年式 ホンダCBR600F4iです。 最近のバイクなので、あまり手間がかかりま ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1991年式キャブクーパーです。 ディーラー車なのに何故か左ハンドルという変り種です。 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
1988年式 ホンダNSR250Rです。 フレーム、電装’88、外装、エンジン、キャブ ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
1965年式の230SLです。 オンボロですが、健気に走ってくれています。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation