• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えるうぇいのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

腹痛とNFLと年末イッキ乗り!!

ついに最終週を迎えたNFLを生で観るために、午前3時くらいに起きたのは良いのですが、3時半くらいになってかなり強い腹痛を感じ、トイレに駆け込むと案の定ユルユルです。
しかも、座っているうちに吐き気まで。
ノロウィルスかとも思ったのですが、吐き気はその場限り、便意も続きませんでした。
ただ、腹痛自体は午前中自体続き、のた打ち回っておりました(涙


前回NFLのことを書いたのは、サンクスギビングディで生中継3試合だったのですが、今回も3試合生中継でした。
3試合とも、なかなか良い試合でした。
プレイオフ出場チームも出揃い、いよいよスーパーボウルへ向けての戦いが始まります。
個人的には、ワシントンvsシアトルに期待しています。
ワシントンのRGⅢのことは書きましたが、シアトルにもRussellWilsonというルーキーQBがおり、身体能力はRGⅢレベル、しかも冷静さは10年選手のような落ち着きぶりです。

ディフェンス選手との追いかけっこを観ると笑ってしまいます。
CSが視聴可能な方は是非ご覧になってください^^


正午を過ぎた頃に、やっと痛みが和らいできたので昼食後、14時くらいから年末恒例のイッキ乗りをしてきました。
NSR250R→ウルフ250→ウルフ125→CBR250R→ビアンコR→ベンツ230SL→CBR600F4iの順番で乗りました。
TDR80は自賠責の関係で、出しにくいところに置いてあるのでキャンセルです。
概ね調子は良かったとは思うのですが、ウルフ250の9000回転以上が今一なのに気がつきました。
排気デバイスのワイヤーは動いていますが、デバイス自体がちゃんと動いているか不安です。
前オーナーに聞いてもオタフク抜きはしていないみたいなので、新年最初の作業はこれになりそうです。

最後のF4iで久々に車載動画でも撮ろうとマウントしたのですが、何故か動画ボタンが外れていてNGでした(涙


最後になりますが、本年もお世話になりました。


来年もよろしくお願いします。

皆様にとりまして、良いお年となるように・・・


Posted at 2012/12/31 18:49:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | NFL | 日記
2012年12月27日 イイね!

PCメインマシン PT2導入

メインマシンにPT2を導入しました。

現状のテレビの基本的な視聴スタンスは、録画をCM飛ばしで見るのですが、NFLが大詰めに入りプレイオフ、スーパーボウルは、やはり生中継を見たいという欲求が強まり、今回の導入となりました。
今でも視聴は可能なのですが、セカンドマシンのモニターは19インチの4:3なのでかなり小さくなってしまいます(メインは26インチの16:10)。

すでにPT3が発売され、安定供給で普通に買えるのですが、万年金無しなのでネット散策すると、PT2とジャンクカードリーダーでそこそこ安く購入できました。
ただ、あとあと考えて見るとPT2だと分波器が必要になるので、PT3でも良かったかな、と。

届いたので、地上波1本のみを繋いでセットアップすると、ほぼノートラブルで視聴、録画可能になるはずです。
これで、アンテナを繋げば、理論上では合わせて地上波5局、CS4局が同時録画可能となりました。

録画できる環境は良いのですが、HDDが足りません(涙




Posted at 2012/12/27 22:52:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2012年12月26日 イイね!

NSR250R ほぼ復活

NSRがほぼ復活しました。

例によってタイヤ交換をお願いしに厚木のOさんのところに行ったのですが、エアクリボックス外しとエンジンの健康診断もお願いしました。
到着して、とりあえず乗っていただくとやはり明らかに濃いとのこと。
一応、元々付いていた純正番手の穴の小さなスロージェットを持っていったのですが、怪しい中古パーツの使い回しも何なので、一番手を下げたジェットを新規購入です。
肝心のエアクリですが、インマニのベロのところが内側に無理やり入っていたようで、そこを抉ったら外れました。

そしてスロージェットを交換後、試乗してみるとそれまでとは見違えるように軽く回りようになりました。
久々にフロントが浮く感覚も感じられました^^
薄くしたので、アイドリングがやや不安定ですので、エアスクリューで少し濃くしてやる必要があります。

その後、Oさん所有のTT-R250(ウィリー仕様)に少し乗らせていただいたのですが、これが中々楽しい^^
パワーもあるし、フロントも軽いのでフロントを押さえるのに精一杯でした(汗
パワー感は、以前に乗っていたRM125に近いものがありました。
4st250シングルでも、これくらいパワーがあればアリかな、と。

その後、メインのタイヤ交換をしていただき帰途につきました。
時間的に渋滞ばかりでしたが、たまにある空いているところでの加速は気持ちの良かったです^^



Posted at 2012/12/26 22:24:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | NSR250R | 日記
2012年12月25日 イイね!

さよならKSR-Ⅰ改

さよならKSR-Ⅰ改KSRが巣立っていきました。













ヤフオクが無料出品キャンペーンをやっていたので、このくらいで売れればと出品してみたら反応があり、結局直接取引で引き渡してきました。
ウルフが来たことで置き場もなくなり、TDRとどちらにしようか迷ったのですが、TDRの上の回り方が好みだったし、KSRの方が相場が高いこともあり、TDRを残しました。

無事引渡しは終わったのですが、それまでには少々アクシデントも。
何日か前に取りに来ていただいたのですが、待ち合わせ場所に向かう途中でストールしてしまい、ガス欠かと思いガソリンを入れたらダダ漏れ。
ニードルバルブにゴミでも入ったかと清掃して組みなおすも止まらず、結局フロートの腐食でした。
夜だったので作業もできず、翌日にはんだで埋めて、無事復旧しました。

そのような経過を経たので、自走ですが納車に行ってきました。

帰りの荷物も考えて半キャップで行ったら寒かったです・・・


そういえば道中で、はじめて走っているツンダップのスクーターを見ました。
信号待ちで並べたら、お話を聞こうかと思ったのですが、並ぶことなく曲がっていってしまいました(涙




Posted at 2012/12/25 05:54:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | KSR-Ⅰ改 | 日記
2012年12月19日 イイね!

ウルフシリーズコンプリート

久々の?新しい仲間です。

車種は、スズキ ウルフ250です。




これで、50、125、200、250と制覇です。
200は不動だったので、実際には乗っていませんが、所有はしました(汗
機会があれば200も乗ってみたいです。

何故ウルフばかり手元に来るかというと、単純に相場が安いからです。
今回は少々予算オーバーでしたが、特に不具合もなく、エンジンも調子が良い感じだったので購入しました。

基本的にはガンマのネイキッドですが、減速比を下げたりして街乗り用になっているそうです。
そのせいか、加速感は中々良いです。
何だかNSRよりも速いような感じもします(NSRの調子が悪いだけ?)。
スズキの2stは回転が滑らかなような気がします。

お約束の動画です。



煙モクモクですね^^

Posted at 2012/12/19 19:32:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ウルフ250 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 http://cvw.jp/b/460900/46503772/
何シテル?   11/02 15:10
えるうぇいと申します。よろしくお願いします。 四十の手習いでバイク免許を習得した未熟物です。 機械オンチですが、ネットで色々と調べながら奮闘して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23 45 67 8
91011 12131415
161718 19202122
2324 25 26 272829
30 31     

リンク・クリップ

納得できない「自動車重量税!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/17 19:27:27

愛車一覧

ホンダ CBR600F4i ホンダ CBR600F4i
2003年式 ホンダCBR600F4iです。 最近のバイクなので、あまり手間がかかりま ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1991年式キャブクーパーです。 ディーラー車なのに何故か左ハンドルという変り種です。 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
1988年式 ホンダNSR250Rです。 フレーム、電装’88、外装、エンジン、キャブ ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
1965年式の230SLです。 オンボロですが、健気に走ってくれています。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation