• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えるうぇいの愛車 [スズキ その他]

整備手帳

作業日:2011年6月21日

燃料系確認

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
懸案事項であった、ガソリン漏れを確認するために、外装、タンク、バッテリー、キャブを取り外しました。
2
外したタンクにガソリンを入れて、ホースをコックに繋ぎ、漏れがないか確認します。
コックOFFで2時間ほど置いておきましたが、漏れはありませんでした。
3
いくつか燃料ホースの在庫はあったのですが、フレーム内に差し込む穴が小さいので、合ったサイズのホースを新調しました。
4
コックを取り付ける穴から、タンクからのホース2本、キャブへのホースを出します。
タンクからのホースの余裕があまりなく、ここの穴も指が一本しか入らないので、適当にリードを付けて引っ張り出しました。
5
クランクケース内にキャブがあるので、長さに余裕がないと、キャブの脱着が厳しいので、十分に余裕を持たせました。
折れができないように、エアクリの入口を一周させました。
6
あとは、外したパーツを元に戻して完成です。

これで何日か様子を見てみます。
ホース系はこれで大丈夫だと思うので、コックONで漏れるようだと、キャブのオーバーフローかと思われます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

お手軽タイヤレター

難易度:

Let's 4メットインBOXに鍵を閉じ込めた。

難易度:

チェーン調整

難易度:

2024

難易度:

レッツ4 リアタイヤホイール補修

難易度: ★★★

フユーエル ベーパ セパレータ分解清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 http://cvw.jp/b/460900/46503772/
何シテル?   11/02 15:10
えるうぇいと申します。よろしくお願いします。 四十の手習いでバイク免許を習得した未熟物です。 機械オンチですが、ネットで色々と調べながら奮闘して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

納得できない「自動車重量税!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/17 19:27:27

愛車一覧

ホンダ CBR600F4i ホンダ CBR600F4i
2003年式 ホンダCBR600F4iです。 最近のバイクなので、あまり手間がかかりま ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
1991年式キャブクーパーです。 ディーラー車なのに何故か左ハンドルという変り種です。 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
1988年式 ホンダNSR250Rです。 フレーム、電装’88、外装、エンジン、キャブ ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
1965年式の230SLです。 オンボロですが、健気に走ってくれています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation