松江市中心部の国道485号で12日、トラック(3・5トン)が約1・3キロに渡って暴走し、他の車に次々と衝突していった事故。この事故で7人が軽傷を負い、13台が巻き込まれ、辺りは一時騒然となった。
松江署によると、トラックは同市東朝日町の国道485号を北進中、信号待ちしていた最初の1台と衝突。その後も北進を続けくにびき大橋を渡り、北公園南側の交差点で2台と接触。さらに南進方向の車線に進入し約300メートル逆走して、学園南2の交差点でも信号待ちする自動車にぶつかるなどした。
学園南2の交差点で信号待ちをしていて衝突された松江市の40代男性は「音がすごかった。前の車で全然前が見えないので怖かった。言葉も出ない」と事故を振り返った。
また、買い物に行く途中に事故に巻き込まれた女性は「ガガガーと音が聞こえ、気が付いたら前の車が押し出されてぶつかってきた」と話す。
妻から娘が事故に巻き込まれたと連絡があり、安来市から仕事を抜け出し駆け付けた男性は「娘は病院に行っていて連絡が取れていない。けががなければいいが」と心配そうに話した。【岡崎英遠】
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00168251.html
youtubeの動画
松江の国道 画像あり
トラックなど10台絡む事故で5人けが
大阪に向かうため、10時ちょっとに家を出る予定でしたが、10時20分ごろでました。
すると国道がなぜか大渋滞。事故車と事故車が離れすぎていておかしな事故だなあと
思ってました。
それがさっきネットで知りびっくり。
10時前に出ていればかなりの確率で事故に巻き込まれた可能性がありますね。
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
Posted at 2009/12/15 00:16:40 | |
トラックバック(0) | 日記