• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月31日

POTENZA RE-11

30000km前後からフロントがグリップしなくなってきた。
サーキット走行はしていない。空気圧も見たが異常なし。
だましだまし乗っていたが、そのうち東名の下り、御殿場手前の350Rくらいでリヤが出るようになってきた。

タイヤが減っていただけ。ずいぶんもった方だと思います。
標準の070は1本6~7万円くらい。あまりにも値段が高いので、
RE-11に変更。乗り心地がすごくソフトです。

大げさに言うと、クルマが変ったと思うくらい。
音質も070と違うものですが、静かになったような気がします。
ずっと砂利道を走っていて、急に舗装路に変った感じ。

今思うと、070はSタイヤとほとんど変らなかった。

ショックが固いのではなく、タイヤが固かった。

乗り心地をソフトにしたい人がけっこういるようですが、タイヤを変えれば、ほぼ解決すると思います。

FD2のタイヤ代は、100kmあたり1,000円と思えば計画立てやすいです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/31 22:17:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

青森の温泉旅その2
いーちゃんowner ZC33Sさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「聖也@thirdsundayさんのFD2退役について。 http://cvw.jp/b/461023/44395989/
何シテル?   09/17 22:07
EF9/EF8/CE9A/EF9/FD2/DAA-GM4/ABA-FD2
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
三度目のABA-FD2です。
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
今のクルマは全体がパソコンのようです。 スイッチと設定だらけです。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2010年8月納車。 車体番号がFD2-180 ---。 初代のFD2に較べてぐっとマイ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
横浜FD2ドライバーのWINDING HAZARDです。 フロント:直切りネジ式、ピロア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation