• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月19日

国宝犬山城から彦根城へ


17日の朝から犬山城へ向かいました。
途中富士川SAで軽く食事。

以前preludeちゃんと一緒にご飯を食べたレストランの同じ場所で食事。
ほほ〜 preludeちゃん、今度は富士山が見えたよ!
これを見せたかったんですね。ありがとう♪




ところで、
東名の工事は、ある程度の区間ではなく、
御殿場をすぎて名古屋までずっっっっっっと工事中。
知らなかった。ノロノロと渋滞しては時々止まる。
やむなく予定変更して、今日は犬山城のみ見学。




犬山城の駐車場。空いていました。




国宝犬山城。う、う、うっ、美しい! 素晴らしい。ため息が出るほどでした。
お城マニアの方には申し訳ないけど、お城を見に行ったのは今回が初めて。
感動しました。

その日は犬山城で時間切れ。
彦根市にある彦根キャッスルホテルへ向かい、そこで一泊。



翌18日火曜日。朝食後、目の前にある彦根城へ。

国宝彦根城。う、う、うっ、うっ、なんだ〜! なんと美しい!
そっか、国宝か。住んでみたい。


彦根城にある「玄宮園」。書院造りが素晴らしい。
写真の一番左の建物が「鳳翔台」という茶室。
そこで抹茶をいただきました。
人影もなく静かでした。
この時代の「一日」とは、どんな時間だったのだろうかとしばし想像。




次に向かったのが、博物館明治村。
ここは広くて、全部は見切れません。建物をしぼって見学。



旧帝国ホテル。
チャップリン、マリリン・モンローも宿泊したらしいです。
NYのグッゲンハイム美術館などを設計した、有名建築家
フランク・ロイド・ライトの設計。

美的センスと繊細さ、美しさへの執着心に圧倒されました。
2階にある喫茶コーナーでラフカディオ珈琲をいただく。


夕方4時前には、明治村を出発したけど、家に着いたのは午前0時すぎ。

お城見学の興奮から、しばしクールダウンさせて、就寝。
日本のお城はなんて素晴らしいんだ!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/19 18:39:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。p ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2011年10月19日 18:57
お城巡りいいですね♪
京都に行って色々と巡り歩きたくなってきました!

陸が続いてるって本当にいいですね。
根性とガソリン代があればどこでも行けますから↑
コメントへの返答
2011年10月19日 19:03
それが・・・ 行くまではお城なんてぜんぜ興味ありませんでした。
ところが!実際に見たら素晴らしい!

クルマだとドアトゥドアで行けるので、夢のようです♪
2011年10月19日 19:12
こんばんは!
彦根城の玄宮園、すごい綺麗ですね。俺も行ってみたくなりました。
明治村はめちゃくちゃ広いですよね。
あの住民票取りました(笑)? 。
コメントへの返答
2011年10月19日 19:29
玄宮園いいですよ。ここはいい。美しい。
しかもこの書院造りの建物で、食事、宿泊ができるらしいです。
一人で寝るのはこわいかもしれませんが。
抹茶もおいしいし、茶菓子もおいしい。

観光客もいなかったせいで、昼間なのに静寂でした。いいですよ。おすすめです。

明治村は歩いて回るには体力がもたず、帝国ホテルのほか、前橋監獄、金沢監獄など見ておしまい。住民票はとりませんでした♪もうしばらくは行かないと思うので。
2011年10月19日 19:24
彦根城、むっちゃ地元やないですか!!
言っていただけたら、仕事終わりに突撃したのに…笑
ひこにゃんには会われました?^^
春になるとお城のお堀に桜が写ってなんとも言えない綺麗さです!!(「夜桜」ってタイトルのブログに写真載せてるので見てみてください^^)
コメントへの返答
2011年10月19日 19:39
あ、やっぱりぃ〜?!

preludeちゃんは平日だから行けない。タイペRさんか、ハナチャン@FD2さんが近いのではないかと。で、そこに行くには、タイペRさんにあいさつしておかないとあとで大変なことになると言うので、タイペRさんには挨拶しました。

平日なのでやっぱり会うのは無理かな〜〜 と、あや〜〜 ブログの写真見たら、ハナチャン@FD2さん近いかも〜〜〜!!!

ううっ、そんなに地元だったんだ〜 くやしい。

あのブログの桜は、護国神社前のT字交差点近くのセブンイレブンですか? うづぐじ〜〜〜〜!!!
交差点から反対方向へ曲がった、彦根キャッスルホテルにいました♪
2011年10月19日 19:51
こんばんは。

愛知に来てたんですね。
私も犬山城に1度しか行った事がありません。
やはり写真で見るのとは違って迫力ありますよね。

明治村も10年ほど行ってないな~
コメントへの返答
2011年10月19日 19:58
静岡、愛知、岐阜、滋賀に行きました♪

犬山城はいとおしいくらい美しかったです。
興奮冷めやらず。

明治村では、監獄の独居房に入ってみました。
静かでいいかも♪
2011年10月19日 21:40
おこんばんわ~!お元気?
って、元気がなければ走れませんけどね(*^-゚)b

まずは富士山ネタですが、やっぱ朝が一番綺麗に見えてグッドですね!
スタートからイイ一日の予感でしたね!

犬山城は、もう何年前に行ったかな?
仕事でもしばらく行ってないです。
だからなんか犬山城が新鮮に見えてしまいます!
天守閣から見える川の流れがイイですよね~!
城主になった気分が味わえますからね!
しかし、大阪城はここまで綺麗じゃないなぁ~
・・・でもデカイ!

明治村も時間旅行には、もってこいのゆっくりとした時間が流れますね!

実は、彦根城の横は何度も通過してますが・・・
ひこにゃんにも、彦根城にも会ったことが・・・
ありましぇ~ん(/TДT)/

そんなひとときの時間旅行をFD2といっしょでお疲れ様でした。

PS
お城オフ会ってのも、おもしろいかもネ(⌒∇⌒)b





コメントへの返答
2011年10月19日 21:54
行ってきやしたぜ〜い!

富士山がきれいだったあ〜 少し赤っぽくて、初めて見る富士でした。

天気がよくて、何の御利益か、最高の二日間でしたよ。

犬山城の素晴らしさには泣けてくる。
当時の人たちにインタビューしたい。
横に流れる長良川もしみじみと眺めましたよ〜。

明治村はあの規模がすごいね。
映画のロケにも使われたって、初めて知りました。

彦根城の後ろの琵琶湖!壮大でした。
ひこにゃんは、社長出勤で会えず、ひこにゃん人形を買ってきたよ♪
ひこにゃん切手は買わなかった。

そらね、preちゃん、彦根城は見ておかなくちゃ。
あ〜 でも階段登れるかな〜。

明治村も、彦根城もJAF割引あります。
2011年10月19日 23:48
こんばんは夜

彦根城へ行かれた際にヒコニャンはいましたかexclamation&question
いつ見てもwindinghazardさんのFD2は絵になりますねぇ~ひらめき
コメントへの返答
2011年10月20日 7:19
ひこにゃんは、出勤時間が決まっていて、朝の8:30から行ったもんだからいなかった♪
11:00にならないと出てこないようです。

FD2を気に入っていただいて、あざ〜っす♪
るんるん♪
2011年10月20日 5:33
おこんばんわ♪

いい旅だった感がヒシヒシと伝わってきますよ(^^)
天気に恵まれると、その当日の風景だけでなく
写真に刻まれた思い出まで晴れやかで絵になる
windinghazardさんの旅ブログはどの巻を見ても
それが実感できるデスね☆

…それにしても『後で大変な事になる』って…(ToT)
愛知県通過の度に通行税徴収されるとかwww
…てか全然そんな大物ぢゃないしぃ~~~(--;)

日頃公共交通機関をほとんど利用しないので常に
『○○まで△△kmだからFD2Rで約☆☆時間』
とゆ~計算しかしないので『電車でGO&お酒』は
思いつかなかったデス☆

せっかく声を掛けて頂いたのにすいませんでした
通行税徴収しないのでまたお会いしたいです(^^)

コメントへの返答
2011年10月20日 7:23
ほめられると照れくさいです♪

電車で来れる距離じゃないと、タイペRさんと酒飲めないしな〜と。

今度は、会いに行くために、会いに行きます!
またお会いしましょうね〜〜♪
2011年10月20日 7:11
う~ん いいですね、
城めぐり、神社・仏閣めぐり大好きです☆
そういえば、最近 いってないなぁ
旧、帝国 素敵ですね。
そちらは震災の影響もなかったのですよね?
このような貴重な文化財は大事に保存して
いって欲しいですね。。
コメントへの返答
2011年10月20日 7:59
おお、お城好きなんですね♪

御利益求めて、神社仏閣しか行ったことがありませんでした。今回初めて「城を見に」行ったんですが、よかったあ〜♪

震災の影響はなかったようです。
ただ明治村は維持が大変らしく、傷みが目立ちました。なんとか保存してほしいです。
2011年10月21日 8:28
おはようございます。
明治村でコスプレされましたか?(笑)
お城巡りいいですね(^-^)/
ひこにゃんには会えましたか?
次回は是非、姫路城へどうぞ(^-^)/
白鷺城(しらさぎ)とも言われていて、国宝おろか世界遺産にも登録されております。
暴れん坊将軍のオープニングのバックで写ってる城が、まさに姫路城ですよ(^-^)/
しかし現在、平成の大改修をやっててしばらく天守閣が見えませんので、終わったら是非足を運んでみて下さい。
コメントへの返答
2011年10月21日 9:18
コスプレは、帝国ホテルに鹿鳴館時代のような衣装がありましたが、女性用だけでした。残念。

彦根城は、朝早く行ったのでひこにゃんには会えず。人形だけ買ってきました。

おっしゃる通り、姫路城は工事が終わってから行ってみようと思ってます。さぞ美しいでしょうね。

次は善光寺に行って、松本城かな。比較的近いし♪

プロフィール

「聖也@thirdsundayさんのFD2退役について。 http://cvw.jp/b/461023/44395989/
何シテル?   09/17 22:07
EF9/EF8/CE9A/EF9/FD2/DAA-GM4/ABA-FD2
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
三度目のABA-FD2です。
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
今のクルマは全体がパソコンのようです。 スイッチと設定だらけです。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2010年8月納車。 車体番号がFD2-180 ---。 初代のFD2に較べてぐっとマイ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
横浜FD2ドライバーのWINDING HAZARDです。 フロント:直切りネジ式、ピロア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation