• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月10日

徒歩で東名・港北PA上りへ

自宅から徒歩で、東名高速の港北PA上りまで行ってきました。
徒歩30分くらいです。
港北PAは、上り下りとも、外から入ることができます。

ここは利用者が多いです。上りではここを逃すと、
狭い、入りにくい用賀までトイレがありません。
下りでは、首都高を抜けて、初めてのPAです。

下りPAは、利用者が多いのに、狭く、横浜青葉ICの下り加速車線の
先にあるので、混み合います。




人影もまばらな住宅街で、目立ちません。




この看板の奥の、細い階段を上がっていきます。




ここがクルマの進入路です。画面右が名古屋、左が東京です。




こちらは本線合流側。
加速車線が短く、左にカーブしていて、このすぐ先が横浜青葉ICなので、
そこで降りるクルマは左車線に入ってきます。
利用者も多いので、よく混雑します。




クルマで入ってくると、このように見えます。
今日も混雑していました。




「横浜タイム」と看板にはありますが、このあたりを横浜と言うには、
ちょっと問題があるような気がします。
住所は横浜市なんですけどね。
下道を行くと、横浜駅まで40分くらいかかります。



PAには、行きよりも、帰りのほうが時間がかかりません。
下り坂が多いので。

クルマのPAに歩いて行く、と言うのが楽しいですが、
おすすめスポットではありません。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/01/10 22:31:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

4/26)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

お疲れ様でした🙇(プチキリ番)
ゆう@LEXUSさん

最強ラーメン祭 in小山(2025 ...
インギー♪さん

明日からGW
nobunobu33さん

フォローしてくださっている皆様へ
べるぐそんさん

レクサス買うなら UX 息子に乗っ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2013年1月10日 22:43
横浜市って広いなぁ~(>_<)

私は半年ですが、仕事で神奈川県(保土ヶ谷・厚木)にいましたぁ~
今の介護の仕事をする前にお話ししたか記憶にありませんが…芝生の会社にいて本社が保土ヶ谷で現場が厚木にある厚木国際カントリークラブでした。
懐かしい思い出です!
コメントへの返答
2013年1月10日 22:49
おお〜 厚木あたりはゴルフ場が多いよね〜

芝生やさんのことは前に聞いたよ。
あれこれ聞いたりして♪
2013年1月11日 0:14
一瞬徘徊老人の記事かと思いました(*ノ∀`)
コメントへの返答
2013年1月11日 0:18
ぎゃははははははは!
おかしいおかしい!

ん? 当たらずとも遠からずなので
一瞬ドキッとした♪
2013年1月11日 0:28
上りも下りも利用しますよ(^O^)


歩いて出入りできるとは知りませんでした(^_^;)

下りは綺麗になりましたねぇ(*''*)

いつ頃からなのでしょうか??(汗)

上りも下りのように大きくなると嬉しいのですが(^_^;)
コメントへの返答
2013年1月11日 0:33
下りも歩いて行けます。
上りよりは大きいですね。やっぱり混んでますが♪

2010年頃きれいになったようです。
上りはちょっとひどいですよね。

ぼくはすぐそこが家なので、クルマで寄ったことはありませんが♪
2013年1月12日 7:30
おはようございマス、朝は冷えますねェ♪

小生も上り線ではコロッケ、下り線では定食を食すべく利用していたりシマス(*^-^*)

ナドと記して居りますと吾が遠出の蟲、疼いてしまいマシテヨ…ムフ

次は、どの空の下(^w^)
コメントへの返答
2013年1月12日 8:43
おはようございます

遠出さんもここは利用するんですね。
下りPAはいろいろ選べますね。

ドライブ計画中ですか?
2013年1月12日 20:45
ちなみに、私が住んでるこどもの国近辺は横浜チベットと呼ばれております(笑)
コメントへの返答
2013年1月12日 21:10
巨大住宅地だけど、交通があまり便利じゃないですねえ。
こうなったらラクダでも飼う?

プロフィール

「聖也@thirdsundayさんのFD2退役について。 http://cvw.jp/b/461023/44395989/
何シテル?   09/17 22:07
EF9/EF8/CE9A/EF9/FD2/DAA-GM4/ABA-FD2
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
三度目のABA-FD2です。
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
今のクルマは全体がパソコンのようです。 スイッチと設定だらけです。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2010年8月納車。 車体番号がFD2-180 ---。 初代のFD2に較べてぐっとマイ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
横浜FD2ドライバーのWINDING HAZARDです。 フロント:直切りネジ式、ピロア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation