• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月26日

フロントウィンドーのウロコ取り

= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
注:室内側の窓には使えません!
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =

 
フロントウィンドーが水アカ、ウロコが取れず、
特に、雨の夜などは、対向車が来ると、どうしようもないくらい前が見えませんでした。
遠出をすると、暗くならないように、雨が降らないようにと祈っていました。

プロの業者に頼むと、予約して、数時間預けて、1〜2万円。
フロントウィンドーを交換すると、もっとお金がかかるし。

インターネットで探すと、ガラスを少し溶かすものと、水アカを削って
落とすものがほとんどでした。



で、うまく、均一にやらないと、ガラスに凹凸ができて、
それこそ交換しかなくなると言う話もありました。
なのでプロにまかせたほうがいいと。





そこで見つけたのがこれ。「GSR」
溶かす薬品も研磨剤も入っていない、ウロコ落とし。
グリーンのスポンジは、こすってもガラスにキズがつかない
GSR専用「アクアパッド」です。


試しに風呂場の鏡をゴシゴシこすったところ、
「おっ!」と言うくらいきれいになりました。
研磨剤が含まれていないので、ゴシゴシ、あちこちこすってもだいじょうぶ。
きれいになったら水で流すか、スキージーで落とすだけ。
落ちていなければ、GSRをつけてまたこするだけ。
- - - - -
ただ、研磨剤などが入っていないので、ワイパーキズなどは取れません。
水アカ、ウロコのみ取れます。

やはりポリッシャーがあったほうが、作業は早いと思います。

欠点は、乾くと白く、粉になってしまうこと。
袖や洋服に付くと白くなります。ワイパーなどにも白い粉が
つきます。水ですぐに落ちますが。
状態は、半練りのクレンザー、超柔らか粘土のような感じです。

電動工具もなく、駐車場に水設備がなくても水ウロコが落とせます。

ただ、これをやる前に洗車し、終わってからまたGSで水洗いしました。
これでしばらくはひと安心♪


= = = = = = =

これはパーツレビューか?!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/03/26 20:03:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

プチドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2013年3月26日 20:38
そうやん~!
フロントだけじゃなくリアにも出てきたときは、落とすのが大変でしたわ!

電動ポリッシャー買って落としましたよ!
コメントへの返答
2013年3月26日 20:49
マンションの駐車場なので、10mくらいの延長コードリールがないとポリッシャーが使えませ〜ん。
左右隣のクルマに、粉が飛ぶとまずいし。

フロントウィンドーの運転席側、半分だけ磨きました♪全部やると息切れする♪


?! 屋根付きガレージなのに水アカが付いた?
なにやってんねん?!
そのポリッシャーって、以前ブログにアップしてたよね。
2013年3月26日 21:05
これほしい( ̄0 ̄;)
どこに売ってました??
コメントへの返答
2013年3月26日 21:17
googleであちこち探して、
www.osouji-channel.com/products/detail.php?product_id=6716
アクアパッド付きだったので、即買いました♪

何よりお手軽(気軽)で安全♪

(URLアップしちゃっていいんだっけ?)
2013年3月26日 23:41
確かにウロコがあると見えずらいです!

私のもやりたいくらいです(>_<)

今日、洗車したかったけど明日雨だというので仕方なく水拭きしちゃいましたぁ( ; ゜Д゜)いけないとはわかっているのに…
おかげで屋根が白くなくなりましたぁ…(・・;)
コメントへの返答
2013年3月27日 0:23
ウロコが取れないと、雨の夜の対向車の光にはお手上げです。

これはけっこう気軽、手軽ですよ。
いっぺんにやらずに、ちょっとずつやっています♪

この時期、まだ黄砂がひどいですね。
2013年3月27日 0:09
GSRということは軽量バージョン(お試し用)のRSもあるということですね(゚∀゚)
コメントへの返答
2013年3月27日 0:26
そうそう、5MTのみですけどね♪

  ・・・って、ランサーの話じゃないよ♪

プロフィール

「聖也@thirdsundayさんのFD2退役について。 http://cvw.jp/b/461023/44395989/
何シテル?   09/17 22:07
EF9/EF8/CE9A/EF9/FD2/DAA-GM4/ABA-FD2
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
三度目のABA-FD2です。
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
今のクルマは全体がパソコンのようです。 スイッチと設定だらけです。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2010年8月納車。 車体番号がFD2-180 ---。 初代のFD2に較べてぐっとマイ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
横浜FD2ドライバーのWINDING HAZARDです。 フロント:直切りネジ式、ピロア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation