• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月22日

キリ番かすりもせず



東北自動車道の、佐野SAで「あと42kmでキリ番!」と、わざわざメモをとったにも関わらず、走り出した途端に忘れてしまい、家に着いたら、69kmもすぎていました。
駐車場に停めて、メーターを見るまで、まったく気づかず。

まあまあ、キリ番でもなく、ただの数字になってしまいました。
次は6並びのゾロ目ですね。

とてもじゃないけど、R-TYPE-FD2さんのように緻密なことはできません。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/10/22 22:08:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

80年目の夏
どんみみさん

首都高ドライブ
R_35さん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2013年10月22日 22:14
右のTRIP 111.7ただの数字じゃないです!
僕の誕生日ですよ!笑
コメントへの返答
2013年10月22日 22:16
おおお〜 ほんまや〜!
誕生日おめでとうううう!

ん・・・ ちょっと早いか?!

んでも救われた♪♪♪
2013年10月22日 22:30
最初の一文読んで本当に鼻水吹き出しました(||´・・`)o=3=3=3

私のDC5も11年目にして6万キロ越えました。私のもとではまだ1年ですが^^;
コメントへの返答
2013年10月22日 22:43
ありえ〜 スミマセン

「惜しい!」と言うんでもなく、ただ漫然とキリ番が過ぎて行ったと・・・

んでもくやしいので、アップしました♪
2013年10月23日 0:59
69km・・・69!

実は狙いましたね(´・ω・`)
コメントへの返答
2013年10月23日 9:20
あ〜たね、これが狙えるくらいなら、キリ番ゲットしてます♪
2013年10月23日 6:41
同じく僕もいつも忘れてしまいます笑

距離が足りない時は近所をグルグルします笑
コメントへの返答
2013年10月23日 9:21
どういうわけか、肝心な時に忘れてしまいます。
先月から、もうすぐ6万だな〜と思っていたんですけどね。

さなきちさんが近所をグルグルするのは、別の目的でしょ。
2013年10月23日 11:12
残念でしたね、あと何kmと決めると、忘れますので、キリ番になる場所が何処になるか、その手前に立ち寄るポイントを決めて置くと、忘れ難いと思いますよ。
コメントへの返答
2013年10月23日 12:00
おお、なるほど〜
そうなんですねえ。
覚えておきます。

それじゃあ佐野から久喜あたりまで行って、一般道に降りれば撮れたかもしれないですね。

仕事で行ってると、どうもキリ番への集中力が切れてしまいます。
2013年10月23日 12:57
私みたいな いい加減な性格になると

キリ番を撮ろうなんて発想すらありません(笑)

意識した事もないです(^ー^)
コメントへの返答
2013年10月23日 13:32
みんカラを始めるまではそうでした。
クルマの写真を撮ることもありませんでした。

ただやってみると、お楽しみが増えた感じです♪
2013年10月23日 13:51
近所のあの人は、自転車イベントのゼッケン、1169に興奮してましたが…
コメントへの返答
2013年10月23日 19:23
近所の・・・ うう、惜しい方を・・・

あ、元気だったんだ♪

え〜 魚肉ソーセージを見ても興奮しますよね。
2013年10月23日 19:37
今晩は★

アッ、あと約6000㎞位で追いつけそう…ムフ

キリ番、小生も見逃しっぱなしデシテ(^^;)ゞ
コメントへの返答
2013年10月23日 20:31
およよ、そうですかあ。
今は、年間2万km以内におさえているので、10月に6万kmならまあまあの距離です。

次回、6のゾロメを意識していこうかと思います。
が、前回も「次回は狙うぞ」と思っていたような気がします♪
2013年10月23日 21:36
やっちまいましたね!

・・・しかし・・・69kmも解らないなんて・・

これ以上言ったら、自分の時は
ボロカス言われるから・・このへんで・・

キリ番って、意外と楽しいもんですよね!
最近は、いつ達成したか日付を書いてますよ!
コメントへの返答
2013年10月23日 22:08
いや、そーーーなんです
駐車場に停めて、ふとメーターを見たら
「な、なんじゃこりゃ〜〜!!」と。

そらもう、あ〜た、ボロカスOKです。
(関東だと、ボロクソですが)
しょーもなー!
言ったってや〜!

preちゃんみたいに、ブレッブレで、字が読めない写真を撮って「6万km!」とかはだめか♪
2013年10月25日 23:33
↑↑↑デジタル数字はごまかし易いですけどね〜ψ(`∇´)ψ

…ま、考え様によっては毎日が『10万kmへの過程』にすぎない訳ですけどもwww

『あ〜次の信号待ちで写真撮ろ♪』…と思う時に限って青通過とか停車する直前にキリ番通過とか(T^T)
コメントへの返答
2013年10月26日 8:47
そーなんですよー
「過程」なので、60069kmも「60069記念」なんですけどねー

うん、あるある、アクセル踏んだとたんに忘れてしまうとか♪

プロフィール

「聖也@thirdsundayさんのFD2退役について。 http://cvw.jp/b/461023/44395989/
何シテル?   09/17 22:07
EF9/EF8/CE9A/EF9/FD2/DAA-GM4/ABA-FD2
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
三度目のABA-FD2です。
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
今のクルマは全体がパソコンのようです。 スイッチと設定だらけです。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2010年8月納車。 車体番号がFD2-180 ---。 初代のFD2に較べてぐっとマイ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
横浜FD2ドライバーのWINDING HAZARDです。 フロント:直切りネジ式、ピロア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation