• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月27日

2トーンな僕達も黄色組で並びたい! ビーナスラインツーリング



7月26日(土)に行われた
「2トーンな僕達も黄色組で並びたい! ビーナスラインツーリング」
略して「ツボキビ」。

集合場所に到着してからしばらくしても、なぜこの完全アウェイな所に来てしまったのか、判然としません。
左からKei(zeroR)さん、りっき~@FD2さん、WINDING HAZARDのFD2組。
向こうに見えるのは黄黒を含む黄色CR-Z。



長門牧場で昼食。予想外のうまさ!




牧場なので牛、馬、羊、山羊、アルパカがいます。
遊覧トラクターに乗ったり、シェイク食べたり楽しさMAX!




トラクター上のりっき~@FD2さん。
写真は、なぜか雨ごいを始めた所です。




その後美ケ原高原美術館へ。
なんとここでFNのオフ会と遭遇!
ありゃ、あたる。さんが。
んで、途中のSAでお会いしたThird Sundayの燕@fn2さんとここでも一緒。

しばしお話したりおみやげ買ったり、異常発生のカメムシに鳥肌立てたり吐き気を催したり。
締めの言葉が、まるで開会の挨拶のようになったり。

あの、さなきちさんが同乗だったので、二人で仲良く帰ることにしました。
大月近辺で事故渋滞。

さなきちさんを自宅まで送り届け、帰宅は10時30分頃でした。
CR-Z組の皆さま、声をかけていただいてありがとうございました
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/07/27 09:31:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10/2 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

千葉の道の駅へ.🚘
すっぱい塩さん

0929 100 28.0
どどまいやさん

ハロウィーン🎃~やくらいガーデン
車がないのも、時にはいいかなぁさん

今日のiroiroあるあーる549 ...
カピまこさん

【お散歩】事故をモクゲキ!🧐
narukipapaさん

この記事へのコメント

2014年7月27日 9:52
昨日はお疲れ様でした♪

WINDING HAZARDさんの気合いの入った衣装には感服致しました(*´Д`)
あれには誰も勝てませんw
コメントへの返答
2014年7月27日 10:51
そーなのよ!
車両は違うわ色も違う。

なにかバレない手はないかな、と。
洋服の色が一緒ならバレないか!

2014年7月27日 10:52
ツーリングお疲れ様でした!

沢庵さんやよっしぃさんがTypeRから黄黒CR-Zに乗り替えられたことで、WINDING HAZARDさんやさなきちさんともご一緒する機会が増え嬉しいです。FN2な皆さんとも偶然ですもんね、ご縁に感謝だな~って感じる1日でした(^^)
コメントへの返答
2014年7月27日 11:23
ほんとに何が起きるかわかりませんね。

長門牧場(読み方注意)は楽しかった。
トラクターは見るのと乗るのと大違い。
アルパカもかわいい。

またお会いしましょう。
2014年7月27日 11:07
先日は大変お世話になりました^^;

道中は時間を忘れるほど楽しかったです♪
アグレッシブなWINDINGHAZARDさんの走りは感動でした(^^/

今日は夕方から雨みたいなのでお気をつけてくださいネ!
コメントへの返答
2014年7月27日 11:26
おもしろかったですね〜

大きな損傷もなく、渋滞も気がついたら終わっていたし、帰りの煮干しスープラーメンもうまかった。

朝っぱらから狭い道を通るし♪
2014年7月27日 11:18
遠征お疲れ様でした(^O^)/

場所がらもっと涼しい所だと思ってましたが、
想像とは逆にとても暑かった(^_^;

「ツボキビ」+完全アウェイ
 こんなのも、たまにはイイかな・・・?
FNの皆さんともご一緒出来て楽しかった\(^o^)/

りっき~さんのポーズは、雨ごいだったのね
それにしてもトラクターはインパクト大 でした。
コメントへの返答
2014年7月27日 11:28
長袖を2枚も持っていきました。
ぜんぜん必要ありませんでした。

最後は大所帯の雰囲気でしたね。

そうそう、トラクターなのにジェットコースターに乗っているような歓声が♪
2014年7月27日 11:31
昨日は、お疲れ様でした。

ちゃんと、黄色でコーディネイトしてくるWINDINGHAZARDさんのオシャレな服装は最高です♪

長門(ながと)牧場はソフトクリームもピザも美味しかったですね。しかも、アトラクションも楽しめてよかったですw

また、こういうツーリングをやりたいですね。
コメントへの返答
2014年7月27日 11:44
あれ、受けた?
予想以上に楽しんでいただけたようでよかったです♪

長門(読み方注意)牧場よかったね〜
また会おうね。
今度はスズメバチ走りが見たいです♪
2014年7月27日 12:50
えらいところまで走ってたんですね!

・・・って、関東からは近いのかな?

あ~!!
たまには走りて~!!!
コメントへの返答
2014年7月27日 13:00
やほ〜

ここから休憩を入れて4時間くらいです。

あ〜たね、仕事もいいけど、走りもね♪
いよっ! 新車のRR!
2014年7月27日 20:57
( ゜▽゜)/コンバンハ

現地で
( ̄△ ̄;)エッ・・?
ってびっくらこきましたがな~

カメムシ?
何処のお手洗いなんだろう?
あたしゃ快適に
用を済ませてましたが・・・
コメントへの返答
2014年7月27日 23:35
ありゃ?! ほんと?
あたる。さん、「お見通し」みたいな顔してましたよ。ん〜 どうも距離感がなくなるなあ。
クルマに乗ってないと、そうそうお会いできる方々じゃないんですけどね〜

びっくらこきました。

お土産屋さんの横の、赤い屋根の建物です。
ただ、普通に歩いてると気がつかないかもしれまえせん。ぼくが「カメムシの集団だ!」と言ってから、さなきちさんはそれに気づき、吐いていました。

プロフィール

「聖也@thirdsundayさんのFD2退役について。 http://cvw.jp/b/461023/44395989/
何シテル?   09/17 22:07
EF9/EF8/CE9A/EF9/FD2/DAA-GM4/ABA-FD2
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
三度目のABA-FD2です。
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
今のクルマは全体がパソコンのようです。 スイッチと設定だらけです。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2010年8月納車。 車体番号がFD2-180 ---。 初代のFD2に較べてぐっとマイ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
横浜FD2ドライバーのWINDING HAZARDです。 フロント:直切りネジ式、ピロア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation