• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月04日

牽引フックがゆるみました

今朝、フロントの牽引フックを見てみると、なにやらおかしな形になっていました。
「盗まれようとしたあとか?!」

いやいや、盗むなら、すぐ持って行けます。




ただのゆるみです。
でも初めてです。




ここはロックタイトを塗って、所定の位置に締め込みます。
が、どうやって締めるんだっけ?
なかなかぎゅっと締まりません。
スパナも入りません。

どうやって締めたのか思い出せません。
適当なところで止めたのかな。
そうだと思います。今回はロックタイトを塗ったのでもうしばらくは
だいじょうぶだと思います。




ついでにリヤも点検。
やっぱりゆるんでいました。
ロックタイトを塗って締めつけます。
こちらはメガネレンチ2本を使って簡単に締めつけOKです。



ひとあんしん。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/04/04 14:49:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Claudeがどのように学習してき ...
ヒデノリさん

もうすぐ箱替えです娘2号車♪
kuta55さん

今日の昼メシ🍛
伯父貴さん

明日のDIY準備〜♪
シロだもんさん

9/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

2005年式 スマート ロードスタ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2015年4月4日 20:25
アッ、今年は車検の年だった筈(・・;)

外すの苦労しましてよ(アワワ)

今晩は★

S660、好評の様で今後が愉しみですよね♪

エェ、エヌワンのMT仕様の可能性とか(*^^*)

小生はジェイド、派生モデルを夢見て…ムフ
コメントへの返答
2015年4月4日 22:08
今年、また車検ですね。

ロックタイトは243でも緩めるのは大変でしょうか。
一応「取り外し可能」の言葉を信じたんですが、実際にはやったことはありません♪
2015年4月4日 23:46
長めのパイプ・ラチェットハンドル・スピンナーハンドル等を本体に差し込んでやれば、締める事も緩める事も可能かと(^^)b

…あ〜そーいやぁ牽引フックって車検NGなんですね〜(^_^;)
コメントへの返答
2015年4月4日 23:54
一応、はずせるらしい「243」なので、なんとかなるかなあと♪

フロント牽引フックは倒せるし、全長も変らないので、グレーゾーンなんですが、Dでの車検なので、一応、取り外してくれと言われています。

車高も、シートもステアリングもスタートスイッチもフック以外は、全部OKです♪
2015年4月5日 11:28
ニーハオ!
昨日、帰国しました!
中国は、道も、飛行機も混み過ぎ!

関西空港で日本人は、4~5人だったので
すぐに帰れました!
税関であやうくエッチなもの取られかけました・・

それはさておき!
WINDING HAZARDさんのものを盗んだら
ただじゃ済まないことくらい
関東一円有名じゃないですか!!
コメントへの返答
2015年4月5日 11:34
お、行く国の先々に家族がいる、旅芸人のおじさんだ!

*税関であやうくって、それpreちゃんが手荷物の中に、そーゆーモノを持ってたってことでしょ?
わざわざ中国に行って買わなくても・・・

FD2の場合、このフックだけ盗んでも、使いようがないですからね。
でも普通のクルマならこれさえあれば、取り付けOK!

プロフィール

「聖也@thirdsundayさんのFD2退役について。 http://cvw.jp/b/461023/44395989/
何シテル?   09/17 22:07
EF9/EF8/CE9A/EF9/FD2/DAA-GM4/ABA-FD2
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
三度目のABA-FD2です。
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
今のクルマは全体がパソコンのようです。 スイッチと設定だらけです。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2010年8月納車。 車体番号がFD2-180 ---。 初代のFD2に較べてぐっとマイ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
横浜FD2ドライバーのWINDING HAZARDです。 フロント:直切りネジ式、ピロア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation