• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月19日

スローパンクチャー

たまたま点検に出した時にメカニックが見つけてくれました。
石鹸液をつけると泡がぶくぶく出てきます。




前の日に首都高を走ってきたばっかりなのに。
冷や汗がでました。



出てきたクギがこれ。



初めてです。もちろんバーストも経験ありませんが。
無事でよかった。



話は変わって、借りてきたNBOXです。
ずっとゆらゆら揺れていて、船酔いしそうでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/07/19 12:19:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2015年7月19日 20:33
とりあえずは無事で何よりで♪( ´▽`)
…もちろんプラグ突っ込んで修理したんですよね?

刺さった場所によっては修理不可能だったりして非常に悲しい思いをしますからね〜(*_*)
コメントへの返答
2015年7月19日 21:27
うん、びっくらこいた。
プラグ入れて修理しましたよ。

サーキットを走らなければだいじょうぶだと。
新品タイヤ買う余裕はないし、修理で済んでほっとしました♪
2015年7月19日 23:38
先日?パンクしかけていたら
RRに乗ってたら
タイヤが減るのは早いし
ディーラーは買い替えの話しばっかり
サーキット行けへんから
「パンク修理してください」と、修理しました!

来年の車検は買い替えやわ!
そんなに走ってないのに~
ゴムは劣化するわな・・・
コメントへの返答
2015年7月19日 23:42
そっかー 走っても減るし走らなくても減るんだね。あり?! パンクは2回目だっけ?


プロフィール

「聖也@thirdsundayさんのFD2退役について。 http://cvw.jp/b/461023/44395989/
何シテル?   09/17 22:07
EF9/EF8/CE9A/EF9/FD2/DAA-GM4/ABA-FD2
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
三度目のABA-FD2です。
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
今のクルマは全体がパソコンのようです。 スイッチと設定だらけです。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2010年8月納車。 車体番号がFD2-180 ---。 初代のFD2に較べてぐっとマイ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
横浜FD2ドライバーのWINDING HAZARDです。 フロント:直切りネジ式、ピロア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation