• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月03日

GSの給油ノズルの色



セルフ式のガソリンスタンドでは、ガソリンの種類によって
ノズルの色が、消防法で決められています。

ハイオクは黄、レギュラーが赤、軽油が緑、灯油が青。

それで、レギュラーガソリン用の給油キャップシールを
作ると、なんだか、感覚的にハイオクっぽく見えます。

ん〜 感覚的にハイオクっぽいな〜




ちなみに、セルフではないGSだと色が違います。
こっちの方が生理的、感覚的にぴったりきます。





FD2用に作ったシールがこれ。
ハイオクっぽく作りましたが、セルフGS的に見ればこれはレギュラー。






間違えないようにレギュラーガソリンっぽく作ると、
見え方はハイオク。




と言うわけで、水色でレギュラーガソリン用のシールを
作りました。
これならだいじょうぶか。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/08/03 19:11:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Tik Tok始めました!
TAKUMIモーターオイルさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

第6回オールフェラーリランチミーテ ...
ほうらいさん

5/14いすゞ自動車(株)(720 ...
かんちゃん@northさん

5月のからあげクン
MLpoloさん

新:食堂でメニューに無いものを注文 ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2015年8月4日 18:40
某みん友サンが通う販売店並び、セルフ・スタンドにて撮影されたとか?(・o・)

今晩は★

(火)定休が多いホンダのディラー、明日あたりがエックスデーなのカシラン…ムフ

GM6は教習車仕様の5速MT車、一度は見てみたい小生です♪

コメントへの返答
2015年8月4日 18:51
あや!?

教習車って、5MTだったんですか?!
ニュースを見ても、全然読みませんでした。
知らなかった。

教習車でもいいかな♪
2015年8月4日 23:07
おっ!

なんかブルーにすると・・
ハイブリット感が出ているような感じがして
イイね!です。

アカン・・真面目なコメ書いてしもたわ!
コメントへの返答
2015年8月4日 23:14
あざ〜っす♪

そうなんだよね〜
レギュラー感を出すと、ハイオクっぽくなっちゃうし、それじゃ意味がない。

今はやりのエコだの、何だのって感じで、ハイブリッド感がいいね。

ハイブリッドって、何色?????
2015年8月8日 10:20
ガソリンスタンドの給油ノズルは消防法で決まっているんですねぇ~!

危険物取扱の資格を取得するときに出てくるんでしょうか?
あっ!
防火管理者では出て来なかったぁ~
ハイオク=レッドはわかりますが、なぜレギュラー=ブルーなんでしょうか??
?がたくさん(笑)
コメントへの返答
2015年8月8日 12:08
決められているのは、セルフGSのノズルの色のようです。
なぜ統一しないのかはわかりません。

まぎらわしいし、セルフの色は、感覚的に合いません。

プロフィール

「聖也@thirdsundayさんのFD2退役について。 http://cvw.jp/b/461023/44395989/
何シテル?   09/17 22:07
EF9/EF8/CE9A/EF9/FD2/DAA-GM4/ABA-FD2
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
三度目のABA-FD2です。
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
今のクルマは全体がパソコンのようです。 スイッチと設定だらけです。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2010年8月納車。 車体番号がFD2-180 ---。 初代のFD2に較べてぐっとマイ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
横浜FD2ドライバーのWINDING HAZARDです。 フロント:直切りネジ式、ピロア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation