• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月16日

カットボディ2

三脚を使ってクルマを撮影します。

これは遊び用なので、映り込みは無視していますが、きちんと撮影するなら、ボディには地面や撮影者の背中側が映りこむので、クルマのバックも大切ですが、自分の背中側を意識して撮影します。
高層マンション、電柱、鉄塔などが近くにないかもチェックします。

三脚もクルマも動かしません。
*人が乗ると車高が下がるので、どのくらいの精度、大きさで使うかを確認してから撮影します。
場合によっては乗り込む人と同じウェイトを積んで撮影します。
この写真はウェイトなしで撮影しています。




まずAを撮影します。





次にドアを閉めて撮影したものがBです。





このままだとどこで撮影したかがわかってしまって、雰囲気が何もないので、
パリの街角のCの画像をバックに使うことにします。





この3枚を重ね合わせて1枚の写真にします。
完成したものがDです。





ところが、作業途中で、ミラーを畳んだままだと言うことに気がつきました。
あらためて撮影するのもめんどくさいし。
エンジン始動まではしたんですが大失敗。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/09/16 18:58:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安定の担々麺!
のうえさんさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2015年9月18日 5:40
ホントだ、3~4行目の事が実際に映りこんでマスネ(・・;)

おはよう御座います。

さて巴里の紳士、パリジャンと称されますけど「じゃん」ってハマっ子の言い回しの様に聞こえてしまう哀しいサガの小生デス。

所謂、オヤジギャグとも…ムフ
コメントへの返答
2015年9月18日 7:39
そうなんです。工事中なのでブルーシートや足場、白線が映りこんでいます♪
駐車場では地面の白線を避けるのが大変です。

映ってるジャン!

プロフィール

「聖也@thirdsundayさんのFD2退役について。 http://cvw.jp/b/461023/44395989/
何シテル?   09/17 22:07
EF9/EF8/CE9A/EF9/FD2/DAA-GM4/ABA-FD2
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
三度目のABA-FD2です。
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
今のクルマは全体がパソコンのようです。 スイッチと設定だらけです。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2010年8月納車。 車体番号がFD2-180 ---。 初代のFD2に較べてぐっとマイ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
横浜FD2ドライバーのWINDING HAZARDです。 フロント:直切りネジ式、ピロア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation