• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月25日

撮影がむずかしい写真



画像は新型NSXのアキュラ版、左ハンドルです。
----



この撮影が大変。
タイヤもエンジンも、どのパーツも自立はできない、つまり、何かで支えないと、
これらのパーツは全部倒れてしまうか、傾いてしまいます。



地面に着いているのはタイヤ4本だけですから、
エンジンやシート、ドライブシャフトの下には細かくつっかえ棒が入っていると思います。

CGを使うほうが数倍簡単だと思います。



朝からセッティングを開始して、ライティングを始めるのが夕方。撮影が終わるのは深夜でしょうか。
せっかく一日かけてセッティングしたのだから、ついでに斜めからとか、別の角度からも撮影するかと言うと、それはできません。
真上から撮影する前提でセットしているので、カメラの角度を少し変えただけで、種明かしがばれてしまいます。

これらのパーツを借りてくる部署もいっぱいあるので、先に撮影完成スケッチを作り、各部署に欲しいパーツを手配しておきます。量産品と違っているとまずいので、そのあたりも念を押しておきます。




とは言え、真上は、つっかえ棒が隠しやすいので、真下とか、斜め前とかよりは比較的準備が簡単です。
真下、斜め前は、どうしてもワイヤ、釣り糸などで吊るさなくてはなりません。
それらのワイヤ、釣り糸はあとで消さなければなりません。
でも、この写真もつっかえ棒だけでは済まない感じがします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/11/25 23:21:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

肉活。
.ξさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2015年11月26日 7:17
おはようございます。

各々、単体を撮影しまして切り貼りしているんだと信じて居りました(;^_^A

さて次期NSXのテール、どっかで見たデザインなのが何とも…ウウ

アッ、若しかして御購入予定でした?(^w^)
コメントへの返答
2015年11月26日 8:31
おはようございます。

単体を撮影して、1台のクルマに見せるのは、カメラの角度があり、遠近感があり、合成は無理です。


購入の、「こ」の字も出てきません♪

プロフィール

「聖也@thirdsundayさんのFD2退役について。 http://cvw.jp/b/461023/44395989/
何シテル?   09/17 22:07
EF9/EF8/CE9A/EF9/FD2/DAA-GM4/ABA-FD2
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
三度目のABA-FD2です。
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
今のクルマは全体がパソコンのようです。 スイッチと設定だらけです。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2010年8月納車。 車体番号がFD2-180 ---。 初代のFD2に較べてぐっとマイ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
横浜FD2ドライバーのWINDING HAZARDです。 フロント:直切りネジ式、ピロア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation