• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月10日

川崎大師に初めて行ってみました

関東では佐野厄除大師と並んで有名な、川崎大師へ行ってきました。
距離からするとここから近いんですが行ったことはありませんでした。

1時間くらいで着く予定です。



おーーー ここです。この仲見世を通り、しばらく歩きます。900m。



おーーー ここだ。この鳥居を右に曲がり、さらに歩きます。



おーーー ここだ。にぎやかな仲見世を通り、さらに歩きます。


お土産屋さんが、にぎやかでうれしい。
買うものはありませんが、華やかです。




だるまが有名なのか、まるで高崎のお土産屋さんのようです。
あとは、のど飴、くず餅。




ようやく山門です。
中に入ります。




お護摩受付所。
友人がここでお札を書くアルバイトを元旦からしていますが、友人は今日はお休み。
なので何もしません。



おさい銭をあげてからおみくじを引きます。
「吉」です。

その後、木に結んできました。




山門を出てすぐの所にあるお店で、くず餅と厄除けまんじゅうを買いました。



川崎大師は、こじんまりとして密度が高く、帝釈天のような、都会らしい活気を感じました。


=====
じつは途中で行くのをあきらめ、帰路につきました。
それと言うのも、ナビの案内がひどい。
下の画面ですが、元住吉の商店街を通ります。




大阪のオタロード、京都の東向日駅の近くよりはマシですが、クルマが入っていいのか、ほんとに心配になりました。
それで、一度はあきらめて、自宅方向へ走っていると正面に「川崎大師」の文字が見えたので、近くの駐車場にクルマを停め、ようやく参拝。

地図で見るとすぐ近くなんですが、すっかり疲れました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/10 11:51:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気分転換😃
よっさん63さん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

GAZOOへの記事Upまでカウント ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2016年1月10日 16:26
最後の写真の場所、実はよく通ります(笑)

友人がすぐそばに住んでて(^o^)/
コメントへの返答
2016年1月10日 16:35
マジ?!?!  元住吉商店街はしょうがないとして、ここを案内するナビの無神経さはどうかしてるよ!すっかりめげてしまった。

まあ、さなきちさんは50センチすきまがあれば通れちゃうけどね♪
2016年1月12日 10:51
僕は佐野厄除け大師・川崎大師へは行ったことありません・・・

僕がよく行くのが西新井大師です。
西新井大師の門前にある両サイドの草餅屋さんは有名だと思います。
売り子のお姉さん??(笑)が爪楊枝に刺した草餅を優しい言葉で誘惑して試食後は購入してしまうという摩訶不思議なスポットがあります。
コメントへの返答
2016年1月15日 14:22
ここに行く時は「川崎大師」のみの訪問になっちゃいますからね〜

お〜 西新井大師ね〜 有名だね〜
行ってみたいとは思いつつ行ったことがありません。北千住から近いよね。

草餅か〜 たくちゃんに似合ってるね。
いつか食べようっと♪

プロフィール

「聖也@thirdsundayさんのFD2退役について。 http://cvw.jp/b/461023/44395989/
何シテル?   09/17 22:07
EF9/EF8/CE9A/EF9/FD2/DAA-GM4/ABA-FD2
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
三度目のABA-FD2です。
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
今のクルマは全体がパソコンのようです。 スイッチと設定だらけです。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2010年8月納車。 車体番号がFD2-180 ---。 初代のFD2に較べてぐっとマイ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
横浜FD2ドライバーのWINDING HAZARDです。 フロント:直切りネジ式、ピロア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation