• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月24日

CIVC ワンメイクレース用のプレートなど

シビックのワンメイクレースはもうありませんが、当時車両に貼ってあったプレートです。
上は、リベット留め、下はシールです。





GRACEには貼りませんが、そのうち時期が来たらECUに貼ろうと思っています。

---
もちろん、複製(コピー)です。本物ではありません。

複製してもなんのメリットもないので、警察に見つかっても、つかまりようがありません。
自分用のただのお楽しみです。


下は本物に貼ってあった写真です。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/24 11:20:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

気分転換😃
よっさん63さん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2017年3月24日 18:18
今晩は、WINDING HAZARDさん★

是非そのデカールが活かせる車種への帰還、お待ちしてオリマシテヨ(*´∀`)

そう、例えるのでしたらFK8シビックあたり等…ムフ

小生、ビビリなのでモウ無理だったりシマス(;^_^A
コメントへの返答
2017年3月24日 23:22
こういうシールは面白いですよね♪

FKもFFであの馬力で走るためには、もう人力じゃ無理なんでしょうねえ。

あまりワクワクしません。
2017年3月24日 21:57
公道走行不可って、ネタでとてもウケますね!
サーキット走行不可は、面白くないもんね~!
貼り付けたくなってきたわ!
そろそろ、次のタイプRのご検討を!
コメントへの返答
2017年3月24日 23:25
ほら、ワンメイク用だから、車両自体がナンバー取れないでしょ、なので当然「公道走行不可」ね。

FD2でもそこそこ驚いていたのに、これ以上電子制御になっちゃって、一体何のためにクルマに乗っているんだかわかりません♪
2017年3月25日 19:11
HOA…ホンダ・オブ・アメリカ🇺🇸ぢゃないのね、当たり前だけど😅
それにしてもシビックワンメイクレース用とは懐かしい、引っ張ってくるネタがシブいっすね〜さすがに目の付け所が違います😆👍
今のシビックRはターボ化されてメガーヌRSやゴルフGTIとニュル最速を競ってますが、ランエボやインプSTIのようなターボ4駆並み(それ以上⁈)の電子制御無しには成立しないタイプR…しかもFD2が2台買える価格なんて、きっと手に負えない&手が出せないよなぁ〜なんて思ってしまいます😩
FD2に乗ってた頃は草レースどころか走行会にすら縁がないカーライフの中にも、ちょっとした峠道で少しペースを上げただけでも腕前が上がったのかと感違い→感動するほどに高い走安性をトラコン無しで楽しめたのに…あぁ、やっぱイイクルマだわFD2❗️ってしみじみ思いますね〜😊
コメントへの返答
2017年3月25日 20:30
うん、ホンダワンメイクレースアソシエーションです。

走るためにクルマはある、と言う姿勢が気持ちいいです。燃料くわないから、自動でブレーキかかるからと言うような自堕落、退廃的な思考とはまったくコンセプトが違う。

自分でコントロールできるクルマがいいよね。

プロフィール

「聖也@thirdsundayさんのFD2退役について。 http://cvw.jp/b/461023/44395989/
何シテル?   09/17 22:07
EF9/EF8/CE9A/EF9/FD2/DAA-GM4/ABA-FD2
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
三度目のABA-FD2です。
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
今のクルマは全体がパソコンのようです。 スイッチと設定だらけです。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2010年8月納車。 車体番号がFD2-180 ---。 初代のFD2に較べてぐっとマイ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
横浜FD2ドライバーのWINDING HAZARDです。 フロント:直切りネジ式、ピロア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation