• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月12日

ラフィックスIIのオーバーホール

整備手帳にラフィックスIIの動きがにぶくなったことをアップしましたが、
ワークスベルに問合せた所、ていねいなメールが来て、
「寿命と言うことではまったくない」
「経年使用でゴミや金属粉等の付着によるカジリが原因ではないか」
「個人での整備はお勧めしません」とのこと。

   ・・・シリコンルブ付けちゃったけど・・・




びっくりしたのが、現物を長野工場まで送ればオーバーホールをしてくれると。
分解清掃、調整くらいで済む場合は、費用は最大でも5,000円くらいだと。

オーバーホールしてくれるとは知りませんでした。
親切だな〜

それでも送っちゃうと、その間はクルマを動かせない。
替わりにノーマルのステアリングを付けるにしても、付け替えるのが大変。

今は、正常に動いているので、しばらく様子を見てみます。
今回、長く使う選択肢が増えたので安心です。


ワークスベルさん、ありがとう!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/12/12 10:52:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

南へ
バーバンさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2017年12月13日 7:25
急な寒波に畏れおののく小生、冬タイヤが気になり始めてオリマス…アセ

乗るのは週末だけなので、舶来品も視野に(^_^ゞ

おはようございます

コチラ、丁寧なメーカーさんですよね☆

ボス付属の抵抗、不良なのかDC5の頃よく光っちゃいましたので問合せしたところ代品を送って貰った覚えが(*´∀`)

なので、ゆくゆくは…ムフ
コメントへの返答
2017年12月13日 15:58
寒いですね。
まあ、雪が降ったら乗らないので冬タイヤは今年も考えていません。
---

ラフィックスのメンテナンス依頼なんて想像もしていなかったのでびっくりしました。
メールの文面も丁寧でした。
それだけで安心感がありました。

プロフィール

「聖也@thirdsundayさんのFD2退役について。 http://cvw.jp/b/461023/44395989/
何シテル?   09/17 22:07
EF9/EF8/CE9A/EF9/FD2/DAA-GM4/ABA-FD2
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
三度目のABA-FD2です。
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
今のクルマは全体がパソコンのようです。 スイッチと設定だらけです。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2010年8月納車。 車体番号がFD2-180 ---。 初代のFD2に較べてぐっとマイ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
横浜FD2ドライバーのWINDING HAZARDです。 フロント:直切りネジ式、ピロア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation