• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月18日

ナビオープニング画面の変更

オープニング画像をオリジナルに変えました。

これがけっこうてこずりました。
元のデータをGathersのサイトからダウンロードし、それを加工します。これが簡単にはいきませんでした。
変えられないようになっているんだと思います。


デザインはダウンロードした物の方がよかったかなと思いますが、ここは「オリジナル」に重点を置きました♪




当然と言えば当然ですが、オリジナルに変えてしまうと純正画面で入っていた、
internavi、PremiumClubのロゴ、「実際の交通規則に・・・ 」がなくなってしまいます。

なので、そのあたりは元のままに、純正風にロゴも文字も入れます。
「実際の交通規則・・・」のフォントは「小塚ゴシックPro M」です。



やれやれ、こんなにてこずるとは思いませんでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/12/18 10:56:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

本日は……
takeshi.oさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

長野東京間往復
blues juniorsさん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

この記事へのコメント

2017年12月18日 21:24
これがええのですよね!
自分オリジナルがうれしいわ!
ちなみに、自分は無限RRのタコメーターが出るようにしていますねん!
コメントへの返答
2017年12月18日 21:40
あ〜 そうだったね。

以前のカーナビはオープニング画面なんてなかったから、当時プレちゃんの「タコメーター・・」が最初わからなかった。

今はカーナビもPCになってしまったので、立ち上がりに時間がかかるんですね♪
2017年12月19日 5:38
面倒!!!なんでこんな面倒なんだ純正は・・・・・・

PCというかスマホに近いです。ウチのナビは確かアンドロイドです(多分)
コメントへの返答
2017年12月19日 7:18
ちょっと前までは、JPG画像があれば好きな画面に変えられたように思うんですが。

クルマが電子機器になったので、「勝手に触らせない」ような仕様になっているんでしょうねえ。



プロフィール

「聖也@thirdsundayさんのFD2退役について。 http://cvw.jp/b/461023/44395989/
何シテル?   09/17 22:07
EF9/EF8/CE9A/EF9/FD2/DAA-GM4/ABA-FD2
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
三度目のABA-FD2です。
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
今のクルマは全体がパソコンのようです。 スイッチと設定だらけです。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2010年8月納車。 車体番号がFD2-180 ---。 初代のFD2に較べてぐっとマイ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
横浜FD2ドライバーのWINDING HAZARDです。 フロント:直切りネジ式、ピロア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation