• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月25日

数メートルが動かせない。




赤い線の右側が、一日日陰で、アイスバーンになっています。雪かきをしようにもかちかちです。氷です。

この駐車場を出てさえしまえば、一般道には雪がないのでノーマルタイヤでも走れますが、この場所から出られません。

オートソックも持っていますが、駐車場の出入りのみにしか使わないので取りはずしが煩わしいです。
ん〜 1シーズンに一週間も使わないのにスタッドレスタイヤにはきかえるのも迷いどころ。


今日も午後になったら雪かきにチャレンジしてみようと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/01/25 08:43:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フロントグリル新調
たけダスさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2018年1月25日 10:10
このスペースだと滑って前が流れたときに
横のクルマに当たりそうで怖いですねf(^_^;
コメントへの返答
2018年1月25日 10:20
snowR@さんにおしえてもらって、クルマの雪は降ろしたんですが、地面が凍っています♪

万一、斜め、横にすべったらアウトです。
オートソックならだいじょうぶなんですが、駐車場を出る時に取り外して、入る時にまた付けるってのもかなりめんどくさいです。
2018年1月25日 20:30
こんばんは

夏タイヤでしたらコレ、乗らない方が‥^^;

また電車にバス、充実された地なので御羨ましい…ムフ

凍結路を歩いて出勤の小生、登山靴に長靴そして雪靴のローテで歩数も稼いでいたりシマス😁
コメントへの返答
2018年1月25日 21:01
そ、そうですよね。

もし右か左に20センチ動いてしまったら、にっちもさっちもいかない、元にも戻れない。アウトです。

今日も午後スコップを持って外に出てみましたが、相変わらずのアイスバーンでした。
2018年1月25日 21:13
凍る前に雪かきしないと・・・・・・動けないっすね。

凍ったら金属のスコップでも役に立たない

場所が場所だけに灯油撒いて火付ける訳にもいかない

コメントへの返答
2018年1月25日 21:20
う〜〜〜ん、そうでした。
と言っても、降り積もった時はインフルエンザ中で動けませんでした。

スコップは全然歯が立ちませんでした。


ん〜〜 灯油撒いて火を付けたいです。

プロフィール

「聖也@thirdsundayさんのFD2退役について。 http://cvw.jp/b/461023/44395989/
何シテル?   09/17 22:07
EF9/EF8/CE9A/EF9/FD2/DAA-GM4/ABA-FD2
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
三度目のABA-FD2です。
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
今のクルマは全体がパソコンのようです。 スイッチと設定だらけです。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2010年8月納車。 車体番号がFD2-180 ---。 初代のFD2に較べてぐっとマイ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
横浜FD2ドライバーのWINDING HAZARDです。 フロント:直切りネジ式、ピロア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation