• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月17日

配線をきれいにするための準備中です。

エンジンスタートスイッチをミサイルスイッチに交換しているので、純正のコードからミサイルスイッチに分岐しています。

分岐には、エーモンの電源取り出しコネクター1187を使いました。*純正コネクターはそのまま残してあります。
電源取り出しコネクターに不具合があったわけではありません。

ただ見た目が美しくない。

黄色のビニルテープは配線を間違えてキズつけてしまったので、絶縁のために巻いています。
これもな〜 ベタベタするし、見た目が美しくない。






やり直そうと思い、コネクターをはずしたり、ビニルテープをはがしたりしているうちに、あ!



何度か失敗したら、線がこんなに短くなってしまった。
これは予期していなかったので、何も準備していません。

コネクターの端子をはずしたり、つないだりする知識やノウハウは持っていません。弱った。

ディーラーにいる友達に、この部分のコネクタと配線を一式ほしいと言ったら、画像が送られてきました。
「この部分だけ」と言うのは売っていなくて、フロントの配線一式なら売っていると。





ま、それでもいいかと「いくら?」とたずねたら「6万越え」だと。
即却下!



なのでエーモンの細線圧着接続端子2975を買ったり、平形端子を作ったりしてリニューアル準備中です。
狭いクルマの中での、細かい作業がつらくなってきました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/04/17 21:07:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

クリティカルパス
kazoo zzさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

この記事へのコメント

2018年4月18日 5:11
えッ、スターター・ボタンは戻してなかったんですか!?

おはようございます

断線、始動不能ですと配線スッキリ化よりも電装屋サンにて対応して貰うのがイチバンかと‥^^;

町田/高ケ坂「アユミ電機」あたりで打診、オススメいたします…アセ

コメントへの返答
2018年4月18日 7:15
11月に純正プッシュスイッチに戻していましたが、先日ナビハーネスを取り付けた時に、またミサイルスイッチにもどしました♪

スイッチ自体の不具合はないんですけどね。

町田ですね、見てみます。
プロショップ東名横浜青葉インター店まで、こんなことで行くのもなんだしなーと思っていました。

プロフィール

「聖也@thirdsundayさんのFD2退役について。 http://cvw.jp/b/461023/44395989/
何シテル?   09/17 22:07
EF9/EF8/CE9A/EF9/FD2/DAA-GM4/ABA-FD2
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
三度目のABA-FD2です。
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
今のクルマは全体がパソコンのようです。 スイッチと設定だらけです。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2010年8月納車。 車体番号がFD2-180 ---。 初代のFD2に較べてぐっとマイ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
横浜FD2ドライバーのWINDING HAZARDです。 フロント:直切りネジ式、ピロア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation