• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WINDING HAZARDのブログ一覧

2014年07月13日 イイね!

Enjoy Honda 2014(富士スピードウェイ)に行ってきました

7月12日(土)と13日(日)の二日間開催です。 今日、日曜日に行ってきました。 土日は東名は混むなあ。 ここで招待状を見せると、うちわ、飲物、抽選券、クリアファイルなどがもらえます。 おおお、初めてみました。S660。かっこいいなあ。ボリューム感あるし。 これじゃ旅芸人のpreちゃん ...
続きを読む
Posted at 2014/07/13 15:37:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月10日 イイね!

ワルツさんに行ってきました

愛知県岡崎市にある、サウンドクラフトワルツさんに行ってきました。 行きは台風に向かって、帰りは追いかけられながらでしたが、降っていない所もあったので、普通の雨降りでした。 目的は純正シートベルトをカラー(タカタグリーンっぽい)ベルトに交換です。 運転席側。 助手席側。前2座席のみの交 ...
続きを読む
Posted at 2014/07/10 18:52:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月06日 イイね!

7月FSに行ってきました

FS全景。 FSの全景。予想以上に暑かったです。 左、コウタパパさん(DC2)、右ターボヘイホー@ST220さん。 コウタパパさんの登録ナンバーはかっこいいです♪ おおお、○ケ○ナンバーだ! 二ヵ月ぶりのフリージアさん。いつもエネルギーいっぱい。 そばにいると楽しくなります。 ...
続きを読む
Posted at 2014/07/06 13:21:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月05日 イイね!

クレジットカードが使われていた

毎月のクレジットカードの明細を見ると、心当たりのない項目がありました。 6月19日と6月24日。 その日の受信メールを見ても、何かをカードで購入した形跡がありません。 そしてその日はまったくクレジットカードを使っていませんでした。 カード会社に電話、これがわかりにくい。電話をかけさせ ...
続きを読む
Posted at 2014/07/05 18:09:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月04日 イイね!

ろまんちっく村 - 栃木県・宇都宮市

栃木県宇都宮市にある「道の駅・ろまんちっく村」に行ってみました。 ここは、栃木のFD2乗りたちが、何かというと集まるらしいです。 平日の昼間の今日は、誰もいません。 なんだ〜 るか♪さんいないのか〜 仕事なんかするなよ〜 そうだ、電話しちゃおう! だめだ。寝てたら起きないから。 道の駅 ...
続きを読む
Posted at 2014/07/04 18:38:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月02日 イイね!

目的のある修正

これは聖也@ThirdSundayさんが、きのうブログにアップした写真です。 コメントに「すごい!」と書きましたが、その理由は書いていませんでした。 まず、窓にもボディにも、木や建物、電線などの陰が写っていないこと。 撮影者である自分を含めて、よくある地面の白線などの映りこみがない。 (クル ...
続きを読む
Posted at 2014/07/02 21:36:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月22日 イイね!

そうだ。川越に行こう。

ここがJR、東武東上線の川越の駅東口。立派になったな〜 あの方が舗装完成後カートで走ったのは、この反対側の西口です。 ペデストリアンデッキの欄干も、蔵の町を連想させるおしゃれなデザインです。 ここは、パリのシャンゼリゼ、ニューヨークの5番街に並ぶ、川越クレアモール。 「maruh ...
続きを読む
Posted at 2014/06/22 11:00:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月18日 イイね!

昔、電車の切符はこんなだった。

1972年前後の切符と定期券などです。 隔世の感があります。時代は変わった。 指さしているのは、固い、ボール紙の切符です。 昭和50年の、守谷・取手間が、なんと70円! JR線ですが、荻窪から40円って、どこまで行けたんでしょう。新宿までかな。 青森発上野行「十和田」の急行券・寝台券が¥1 ...
続きを読む
Posted at 2014/06/18 22:13:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月16日 イイね!

こんなにおもしろかったさよならジャイアンオフ!

おもしろかったですね〜 朝っぱらからこれですからね〜 画像は、点滴を打ちながら、看護師同伴で参加した、わんこ@HONDAさん♪ マジか?! で、記念撮影の時は必ず横になる人もいたり♪ もちろん、ゆーR@Mrモルモットさんです。 この写真のどこがおもしろいかと言うと、この場にい ...
続きを読む
Posted at 2014/06/16 18:59:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月15日 イイね!

銀塩カメラで撮影したカタログ写真です。

マツダの「カペラ」のカタログ写真です。 4×5(シノゴ)のカメラで撮影しています。 60タイヤ解禁、ドアミラーが解禁になる少し前頃です。 これは修正なしの撮影したままを使っています。(と思います) 写真が全体にアンダー気味ですが、これは印刷のせいではないように思います。 アンダー気味にする ...
続きを読む
Posted at 2014/06/15 22:04:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「聖也@thirdsundayさんのFD2退役について。 http://cvw.jp/b/461023/44395989/
何シテル?   09/17 22:07
EF9/EF8/CE9A/EF9/FD2/DAA-GM4/ABA-FD2
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
三度目のABA-FD2です。
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
今のクルマは全体がパソコンのようです。 スイッチと設定だらけです。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2010年8月納車。 車体番号がFD2-180 ---。 初代のFD2に較べてぐっとマイ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
横浜FD2ドライバーのWINDING HAZARDです。 フロント:直切りネジ式、ピロア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation