• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WINDING HAZARDのブログ一覧

2014年05月17日 イイね!

合成写真です。

FD2はアメリカでは販売していないので、街中でFD2を見かけることはほとんどないと思います。 そこで、FD2がアメリカの街中をそれらしく走っているような画像を作ります。 先にFD2を入れる背景を撮影します。 ニューヨークのイーストサイド、パークアベニュー81丁目あたりを左折するタクシーを撮影 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/17 22:38:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月09日 イイね!

鬼怒川サイダーを求めて。

栃木インターに入ったのが、午後5時5分。 日が長くなり明るかったので、方向転換し、鬼怒川サイダーを探しに行きました。 さっそく「上河内SA」に行ってみました。が置いてない。 鬼怒川サイダーと言うくらいだから、鬼怒川に行かないとないのか。 夏のお盆の時期は、クルマも入れず、この階段も人でびっしり ...
続きを読む
Posted at 2014/05/09 22:54:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月07日 イイね!

日常・USIぬいぐるみストラップ

連休も明けたので秋葉原へ。 画像の一番左は、作者以外に、知ってる人は誰もいない「ちっちゃいしろっぷちゃん」。 市販されていないので、本人から買う以外には入手方法がありません。 興味のある方はサイトをご覧ください。 そのちっちゃいしろっぷちゃんの右ふたつは、知ってる人もいるかもしれ ...
続きを読む
Posted at 2014/05/07 17:18:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月05日 イイね!

まりささん、一体そこどこ!?

連休も明日で終りですね。 お楽しみ連載「まりささん、一体そこどこ!?」の第1回目で、最終回です。 ニューヨークのブルックリンの街角に貼られた「まりさ@ivtec号」のビルボード横に たたずむまりささん♪ マジかよ!? GWを利用して渡米した時の写真です。 ビルボードは「HONDA MANHAT ...
続きを読む
Posted at 2014/05/05 20:55:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月04日 イイね!

大黒PAは暑かった

GW中で、いつものFS城南島は混んでいるだろうと言うことで、大黒PAへ。 あ、そうそう、ご近所のさなきちさんと一緒に行きました。 首都高も保土ケ谷パイパスも混雑するだろうから下道で行くと。 極細道を通らないならOKと言うことであとをついて行きました。 なんせさなきちさんは道幅が1メートルくらい ...
続きを読む
Posted at 2014/05/04 18:33:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月02日 イイね!

再びシフトノブを交換してみる

非「無限」製の金属・黒のシフトノブを購入しましたが、固定できずに純正にもどしました。 が、あきらめきれずに、再度固定できるかチャレンジ。 まずは、ここ。 ネジロックを流し込み、ネジが回らないようにします。 15mmのスパナを持っていないので、 モンキーレンチで締め込みます。 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/02 18:13:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月30日 イイね!

直進レーンの右折車動かず

多摩ニュータウン通りを甲州街道の方へ走っています。 川崎街道と交わる、新栗大橋の交差点。 ここは片側5車線です。直進レーンを進んで行くと、なんと右折車両がウィンカーを出しながら、直進レーンから移動しません。右の右折レーンに移動すれば問題ないのに、なんとバックしてきました。 なんでバックする?! あ ...
続きを読む
Posted at 2014/04/30 18:53:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月29日 イイね!

シフトノブを純正にもどします

ジュラコンのシフトノブをつけていましたが、ノブ自体に6速と刻印されておらず、 一応、刻印のあるものに交換しました。 無限製、金属の黒です。 こういう無限のも持っていますが、握った時に、ノブにあいている穴で、手が切れそうな感触が気持悪く、やめました。ノブに名前がフルネームで刻印され ...
続きを読む
Posted at 2014/04/29 13:22:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月24日 イイね!

心底驚いたこと。

見えている画像は、内容とまっっっったく関係ありません。 画像はただの装飾です。 先日、ラーメンを食べながら遠方の友人と楽しく話をしていたら、 「某地では、クルマのウィンカーがオプションなので、標準で買うと付いていない」 「だからウィンカーは出さない」と。 もちろん冗談で、バカヤロ〜とか言 ...
続きを読む
Posted at 2014/04/24 20:08:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月21日 イイね!

ジャンルを間違えたわけではありません。

マジか?!?! 月刊「つり人」シビック・フェリオ版。 か?! 何のこっちゃ・・・ EGの知識も、釣りの知識もありません♪ ネーポンさんのブログから丸写ししている部分があります。 内容が合ってるかどうかわかりません。 ま、ま、GW前の息抜きです。
続きを読む
Posted at 2014/04/21 21:35:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「聖也@thirdsundayさんのFD2退役について。 http://cvw.jp/b/461023/44395989/
何シテル?   09/17 22:07
EF9/EF8/CE9A/EF9/FD2/DAA-GM4/ABA-FD2
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
三度目のABA-FD2です。
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
今のクルマは全体がパソコンのようです。 スイッチと設定だらけです。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2010年8月納車。 車体番号がFD2-180 ---。 初代のFD2に較べてぐっとマイ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
横浜FD2ドライバーのWINDING HAZARDです。 フロント:直切りネジ式、ピロア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation