• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WINDING HAZARDのブログ一覧

2016年11月11日 イイね!

ゴッホとゴーギャン展に行ってきました。

上野の東京都美術館で開催されている「ゴッホとゴーギャン展」です。
○○展と言うのは、めったに行きませんが、たまたま機会があったので見てきました。





東京都美術館は区役所のようで、美術館っぽくはないです。





中は暗いです。
建物の構造上やむを得ないのと、油絵の具の保護のためだと思います。



有名な作品もあります。
これは東京都美術館のサイトにあった画像です。
会場内の作品は撮影できません。




出口でゴッホの椅子に座り記念撮影。




帰りは、上野に来たらお決まりの「みはし」であんみつ。
白玉クリームあんみつに、季節の栗を追加でトッピングしてもらいました。
Posted at 2016/11/11 20:38:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月06日 イイね!

初めて食べた台湾まぜそば

そういうものがあるとは知っていましたが、食べる機会がありませんでした。
先日、たまたま「昼ごはんに台湾まぜそばに行きましょう」と誘われ、神田にある、行列ができる台湾まぜそばに行ってきました。

行列もなく、すみやかにテーブルに。


写真の左が普通の台湾まぜそばニンニク抜き。右が台湾まぜそばアメリカンです。
アメリカンと言うのは、辛さ控えめだとあとから知りました。





こちらが本命、台湾まぜそばニンニク入り。
この味仙(みせん)と言う店は、名古屋で有名だそうです。
が、すっっっっっっっっっっげ辛かった!
だめだ、これは! 食えんっ!




大人の事情もあり、残すわけにはいかず、完食しましたが、
二日たってもくちびるが痛かったです。

味はうまかったです。
ただ、辛い!
Posted at 2016/11/06 21:17:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月03日 イイね!

ご近所のお友達です

FD2みんカラを通じてお友達になり、親しくなりました。
でもこんなに近くに集まるとは思ってもいませんでした。

なので、「今日飲みに行かない?」とか、急な話でも問題ありません。
ここいらの店は早く閉まってしまいますが、公共の交通機関がなくなってもだいじょうぶ、
それぞれが歩いて帰れる距離です。








お酒飲んだり、朝ご飯食べたり、昼ご飯食べたり、
この時はハンバーグをいただきました。




それぞれ乗っている車種が違うので、コーナリングやブレーキングの話は出ません。
ただし、きのうは最高速の話が出ました。



楽しいです。
まさかこんな生活を送るなんて夢にも思っていませんでした。

Posted at 2016/11/03 19:58:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月24日 イイね!

愛知県美浜町へ行ってきました。

往復700km弱なので、大阪日帰りよりはいいかなと思いましたが、
日帰りはちょっときつかったです。
青森まで行くのと似たような距離でした。

----
愛知県美浜町布土菅苅
(あいちけん みはまちょう ふっと すげかり)で、
山の広場のイベントコンサートがありました。
もろもろ感動です。

「山の広場」と言うのは、地名ではなく、
ステージの後ろにある黒っぽい陶製のオブジェの名前です。
コンサートをする前提で作品を作っています。完成までに16年かかりました。





もしかしたら、
地元の方は新聞やTVでこの様子をご覧になったかもしれません。

===

帰路の、大府(だいふ)PA(おおぶです:みっちさんせんきゅ〜)、で食べたエビフライ定食です。
夕食でしたが、本日初めて口にした食べ物です。



===

それにしても地名が読めないなあ。

「新城」しんしろ?!
青森の「新城」はしんじょうです。

「阿久比」あぐい?!
どう見てもあくびとしか読めません。

そしてネーミングの理由不明のここ。
長篠設楽原(ながしのしたらがはら)PA。

Posted at 2016/10/24 11:34:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月21日 イイね!

海老名SAで朝食。

どこかへ行くわけではありません。

朝ごはんを食べに行っただけです。
海老名下りSAまではクルマで10分です。


港北PAのほうが近いですが、港北はメニューが少ないです。



海老名SAは下りも上りも、いつでも混んでいます。
なので普段は寄りません。






「洋食屋」でトーストセットとコーヒーです。


食べ終わり、帰りは下道の国道246号線で帰ってきました。
クルマいっぱい。


昼は近所の「めん処しかた」であぶり塩ラーメン。
ここはいつ来てもうまいな〜





そうそう、きのうの朝はジョナサンのスクランブルモーニングセット、ドリンクバー付きです。
これで579円。安い!
Posted at 2016/10/21 16:22:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「聖也@thirdsundayさんのFD2退役について。 http://cvw.jp/b/461023/44395989/
何シテル?   09/17 22:07
EF9/EF8/CE9A/EF9/FD2/DAA-GM4/ABA-FD2
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
三度目のABA-FD2です。
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
今のクルマは全体がパソコンのようです。 スイッチと設定だらけです。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2010年8月納車。 車体番号がFD2-180 ---。 初代のFD2に較べてぐっとマイ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
横浜FD2ドライバーのWINDING HAZARDです。 フロント:直切りネジ式、ピロア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation