• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WINDING HAZARDのブログ一覧

2015年04月07日 イイね!

無限ブランド シフトノブを譲り受ける

おなじみの、アルミニウム素材、ドライカーボン積層、球形状シフトノブ。
ø50、[RED] 54102-XLT-K1S0-RD


@たくちゃんがFD2を降りた時に、唯一行き先が決まっていなかったパーツです。
記念に譲り受けることにしました。




受け渡し場所の雨の大黒PAへ。
1階でしばし冷たいコーヒーなど飲んでいましたが、時間もすぎ、
3階の展望レストランへ。




食欲の@ないたくちゃんは、かる〜くサンドイッチをひとつまみ。
「近ごろぜんぜん食欲がないんですよ」
「そんなこたあ、知ったこっちゃね〜よ!」とか
しばし会話もはずみました。




これで@たくちゃん号についていた無限シフトノブは
しばらくはWINDING HAZARD号に装着です。

*覆面パトカーにつかまったFD2ではありません。
Posted at 2015/04/07 15:37:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月06日 イイね!

シビックなしの桜

もう東京周辺では葉桜に近くなってきました。

鎌倉も同様ですが、平日にも関わらずクルマは多かった。



ここまでは観光客は来ません。
*画面中央には小っちゃくネコちゃんが写っています。





花も美しい。




この先は行止りです。
こういう景色を見ると、「秒速5センチメートル」を思い出してしまいます。

瞬間ですが、桜も空気も静けさも堪能しました。
Posted at 2015/04/06 20:15:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月04日 イイね!

牽引フックがゆるみました

今朝、フロントの牽引フックを見てみると、なにやらおかしな形になっていました。
「盗まれようとしたあとか?!」

いやいや、盗むなら、すぐ持って行けます。




ただのゆるみです。
でも初めてです。




ここはロックタイトを塗って、所定の位置に締め込みます。
が、どうやって締めるんだっけ?
なかなかぎゅっと締まりません。
スパナも入りません。

どうやって締めたのか思い出せません。
適当なところで止めたのかな。
そうだと思います。今回はロックタイトを塗ったのでもうしばらくは
だいじょうぶだと思います。




ついでにリヤも点検。
やっぱりゆるんでいました。
ロックタイトを塗って締めつけます。
こちらはメガネレンチ2本を使って簡単に締めつけOKです。



ひとあんしん。
Posted at 2015/04/04 14:49:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月26日 イイね!

バケットシートのクッションを交換します

バケットシートのヒザウラのクッションがだいぶ汚れていました。
刺繍がすり切れていたのと、タバコの焼け焦げで、穴があいていました。
これは不潔。

タイペRさんのアドバイスも聞かずに、タバコを吸い続けていました。





禁煙とともにクッションを新しくすることにしました。
届いた新しいクッションはこれ。
オーダーして代金を振込んでから制作を開始するので、発注してから3週間くらいかかります。





やはり新品は、新品らしい威厳を感じます。
もちろん旧クッションも、お疲れさまでした。





交換は、ただ置き換えるだけです。
今までヘタっていたせいか、ヒザウラが高くなりました。
快適でかつ気分がいいです。
Posted at 2015/03/26 13:08:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月17日 イイね!

ECUのステッカーを変えます

ECUはSPOONで書き換えてもらっています。

黒いケースをはずすと、SPOONの黄色の小さなテープで2ヵ所が封印されていますが、
普段は、外からは見えません。

ケースもボンネットをあけないと見えませんが、
ステッカーを貼ることにしました。

一年以上たっても、色あせなどはありませんが、デザインに飽きてくるので、
貼り替えます。


今までのステッカー。

ほんとにありそうですが、こういうものは実際にはありません。
作業はTYPE-ONEでやってもらっているので、TYPE-ONEのロゴも入れてあります。



新しいデザインのステッカー。

「SPOON」の赤字い文字は見たことがありませんが、今回はやや目立つように
してみました。
Posted at 2015/03/17 23:46:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「聖也@thirdsundayさんのFD2退役について。 http://cvw.jp/b/461023/44395989/
何シテル?   09/17 22:07
EF9/EF8/CE9A/EF9/FD2/DAA-GM4/ABA-FD2
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
三度目のABA-FD2です。
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
今のクルマは全体がパソコンのようです。 スイッチと設定だらけです。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2010年8月納車。 車体番号がFD2-180 ---。 初代のFD2に較べてぐっとマイ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
横浜FD2ドライバーのWINDING HAZARDです。 フロント:直切りネジ式、ピロア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation