• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WINDING HAZARDのブログ一覧

2014年09月28日 イイね!

終電に乗り遅れる(ローカルな内容です)

JR根岸線港南台駅まで行ってきました。

18年ぶりに会う方々と話が盛り上がりましたが、
ふと時計を見ると午後11時を回っていました。
港南台の駅で上野行きに飛び乗り、桜木町へ。

桜木町から横浜ブルーライン地下鉄に乗ろうと思ったら、終電終了。
アウト!

もう電車では帰ることができません。
再びJR桜木町駅までもどり、根岸線で東神奈川へ向かいます。


田園都市線は、週末は遅くまで電車がありますが、ほかは平日より早く終わるそうです。






深夜のJR東神奈川駅です。
ここからはタクシーで帰ってきました。

Posted at 2014/09/28 08:58:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月25日 イイね!

鰻オフ川越の、ステッカーは1枚だけです。

鰻オフ川越で、受付の時に缶バッジなどのおみやげを受け取ったと思いますが、
名刺サイズほどの3枚の印刷物のうち、ステッカーは1枚だけです。

ウラ紙を剥がして、クルマなどに貼れますが、1年くらいしか持ちません。
しっかりと貼れて、洗車も問題ありませんが、剥がすのも大変です。


他の2枚は、ステッカーではありません。
ウラ紙も、ノリもありません。

これは栞、ブックマークです。
読書にお使いください。

缶バッジは2種類です。普通の缶バッジです。
ウラの針にご注意ください。
----
これらは当日いきなり持って行ったのではなく、事前に主催者に了解を得ています。
が、リクエストに応えたものではありません。自主制作物です。

Posted at 2014/09/25 17:52:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月20日 イイね!

鰻オフ川越から一週間



もうあれから一週間たちました。

鰻オフ川越に、
東西南北から、距離と費用、スケジュールをものともせず大勢の方が集まりました。
参加したオフ会の中で、参加者年齢最年少、最年長の幅が一番大きかったです。

いわゆるイベント、アトラクションももちろん楽しかったですが、
宿泊組は交わす会話のスリリングさにわくわくしました。

腹をさぐりあってとかはしません。
話したい人が、すぐに本題に入ります。
*これは今、多くの企業が望んでいてもできないことでしょうね。

思い出すと、参加してよかったなと思えるオフ会のひとつです。
===
画像は、聖也@ThirdSundayさんが撮影したものを加工しました。
Posted at 2014/09/20 11:28:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月18日 イイね!

おおお! しかごるくんがほんとに出てきた!




NHKの関東地域限定番組「ひるまえほっと」に登場しました。
番組の最初の方に、埼玉県川島町とか宇都宮とかで出てきたけど、しかごるくんは出てきませんでした。
ありゃりゃ、このまま終わっちゃうのかと思ったら、最後の方に登場しました。
ほんの1、2分ですけど。

「ほっとなゴルフ場自慢」のコーナーでした。
そりゃそうだね、ゴルフ場協議会のキャラクターですからね。

残念ながら「ごるふぁみふぇすた」の時のムービーはありませんでした。
今どき、静止画。







Posted at 2014/09/18 16:09:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月17日 イイね!

しかごるくんがTVに登場

とちぎテレビには映像が流れたり、
ローカルではNHKのニュースでも映ったことがあります。
今回もNHKですが、ローカルから少し拡大しました。

栃木県の鹿沼(かぬま)地区ゴルフ場協議会のマスコットキャラクター
「しかごるくん」です。




関東地域限定番組です。
NHK総合「ひるまえほっと」
明日9月18日(木)の午前11:05〜11:54までです。
しかごるくんと一緒に写っているのは私ではありません。
リポーターの清水明花さんです。

ただ、NHKは、何の予告もなく、
放送が丸々カットされることがあるので心配です。




もちろんホームページもありますよ。
http://www.shikagorukun.com/

facebookもあります。
https://www.facebook.com/shikagoru

たいていの方はお仕事で留守でしょうから、見るなら留守録ですね。

Posted at 2014/09/17 15:14:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「聖也@thirdsundayさんのFD2退役について。 http://cvw.jp/b/461023/44395989/
何シテル?   09/17 22:07
EF9/EF8/CE9A/EF9/FD2/DAA-GM4/ABA-FD2
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
三度目のABA-FD2です。
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
今のクルマは全体がパソコンのようです。 スイッチと設定だらけです。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2010年8月納車。 車体番号がFD2-180 ---。 初代のFD2に較べてぐっとマイ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
横浜FD2ドライバーのWINDING HAZARDです。 フロント:直切りネジ式、ピロア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation