• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WINDING HAZARDのブログ一覧

2011年10月19日 イイね!

国宝犬山城から彦根城へ


17日の朝から犬山城へ向かいました。
途中富士川SAで軽く食事。

以前preludeちゃんと一緒にご飯を食べたレストランの同じ場所で食事。
ほほ〜 preludeちゃん、今度は富士山が見えたよ!
これを見せたかったんですね。ありがとう♪




ところで、
東名の工事は、ある程度の区間ではなく、
御殿場をすぎて名古屋までずっっっっっっと工事中。
知らなかった。ノロノロと渋滞しては時々止まる。
やむなく予定変更して、今日は犬山城のみ見学。




犬山城の駐車場。空いていました。




国宝犬山城。う、う、うっ、美しい! 素晴らしい。ため息が出るほどでした。
お城マニアの方には申し訳ないけど、お城を見に行ったのは今回が初めて。
感動しました。

その日は犬山城で時間切れ。
彦根市にある彦根キャッスルホテルへ向かい、そこで一泊。



翌18日火曜日。朝食後、目の前にある彦根城へ。

国宝彦根城。う、う、うっ、うっ、なんだ〜! なんと美しい!
そっか、国宝か。住んでみたい。


彦根城にある「玄宮園」。書院造りが素晴らしい。
写真の一番左の建物が「鳳翔台」という茶室。
そこで抹茶をいただきました。
人影もなく静かでした。
この時代の「一日」とは、どんな時間だったのだろうかとしばし想像。




次に向かったのが、博物館明治村。
ここは広くて、全部は見切れません。建物をしぼって見学。



旧帝国ホテル。
チャップリン、マリリン・モンローも宿泊したらしいです。
NYのグッゲンハイム美術館などを設計した、有名建築家
フランク・ロイド・ライトの設計。

美的センスと繊細さ、美しさへの執着心に圧倒されました。
2階にある喫茶コーナーでラフカディオ珈琲をいただく。


夕方4時前には、明治村を出発したけど、家に着いたのは午前0時すぎ。

お城見学の興奮から、しばしクールダウンさせて、就寝。
日本のお城はなんて素晴らしいんだ!
Posted at 2011/10/19 18:39:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「聖也@thirdsundayさんのFD2退役について。 http://cvw.jp/b/461023/44395989/
何シテル?   09/17 22:07
EF9/EF8/CE9A/EF9/FD2/DAA-GM4/ABA-FD2
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 345678
91011121314 15
161718 1920 2122
23 242526 272829
3031     

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
三度目のABA-FD2です。
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
今のクルマは全体がパソコンのようです。 スイッチと設定だらけです。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2010年8月納車。 車体番号がFD2-180 ---。 初代のFD2に較べてぐっとマイ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
横浜FD2ドライバーのWINDING HAZARDです。 フロント:直切りネジ式、ピロア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation