• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WINDING HAZARDのブログ一覧

2014年01月17日 イイね!

ステープラー〈クルマ関係ありません〉

ステープラー(ホッチキス)は、長年使っていても、
使用中に壊れることはまずありません。
故障もなし。すごく優秀な文具だと思います。


現在、使っているのがこれ。梨地のクリアボディで、20年以上使っています。




それでも、いいデザインと思えるものはみつかりません。
青やら赤やらの、あのプラスチックの色や、形態を見るとげっそりします。



そんな時みつけたのがこれです。
DULTON BONOX ステープラー〈クローム〉


針は一般的なステープラーの10号が使えます。



大きさはこのくらい。手の中に収まるくらいです。
小型です。




背の部分には「BONOX」のロゴがエンボスで入っています。
余分な色や文字がなくすっきりしています。
ぱっと見ると、ブリキのおもちゃのようです。



使う時はこんな感じ。
押すチカラも軽いです。


値段は480円前後。通販で買ったので900円かかりましたが、購入のために都内まで
往復する交通費と時間を考えるとすごく安いです。
発注した翌日に届きました。

これとは、おそらく死ぬまでのおつきあいになると思います。
ただし、使い道が違うので今まで使っていたものも、捨てずに使います。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/plywood/04030001.html
Posted at 2014/01/17 12:35:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「聖也@thirdsundayさんのFD2退役について。 http://cvw.jp/b/461023/44395989/
何シテル?   09/17 22:07
EF9/EF8/CE9A/EF9/FD2/DAA-GM4/ABA-FD2
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1 234
567 891011
1213141516 17 18
19202122 23 2425
26 2728 293031 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
三度目のABA-FD2です。
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
今のクルマは全体がパソコンのようです。 スイッチと設定だらけです。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2010年8月納車。 車体番号がFD2-180 ---。 初代のFD2に較べてぐっとマイ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
横浜FD2ドライバーのWINDING HAZARDです。 フロント:直切りネジ式、ピロア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation