• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WINDING HAZARDのブログ一覧

2017年10月22日 イイね!

スターターモーターを交換しました。

エンジンスタートスイッチを入れると、一度モーターが止まったり、うんともすんとも言わなくなったり。
3、4回入れ直すと回りますが、どうも不安。

ディーラーで見てもらって、どうやらスターターモーターがそろそろ寿命なんじゃないかと。

どのくらい持つかと言うと、けっこうばらつきがありますが、このシビックは10万キロ越え。
順当に考えて、寿命かと思います。


頼んでいたパーツ、アッシー他、ガスケットなどこまごまとしたパーツ一式がすぐ届いたので、すぐ交換してもらいました。
さっそくリフトアップ。





下からのぞくと、セルモーターが見えません。
え??! どこにあるの?

こんなすきまにちらっと見えます。

どうやって交換するのかたずねたら、上から下から手を入れてやるとのこと。






これはきびしいなあ。






スターターモーターは、そう何度も交換しないので、まあまあ、やむを得ないとして、オイルフィルターとかの位置はひどいですね。
整備性はほんとによくないです。



ともあれ、スターターモーターが新しくなってひとあんしんです。

Posted at 2017/10/22 20:20:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「聖也@thirdsundayさんのFD2退役について。 http://cvw.jp/b/461023/44395989/
何シテル?   09/17 22:07
EF9/EF8/CE9A/EF9/FD2/DAA-GM4/ABA-FD2
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234 567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
三度目のABA-FD2です。
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
今のクルマは全体がパソコンのようです。 スイッチと設定だらけです。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2010年8月納車。 車体番号がFD2-180 ---。 初代のFD2に較べてぐっとマイ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
横浜FD2ドライバーのWINDING HAZARDです。 フロント:直切りネジ式、ピロア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation