• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

完熟ライフのブログ一覧

2014年10月25日 イイね!

配線組み直しからの調整♪

配線組み直しからの調整♪今日は朝からオーディオの作業やってました。
まずは使用しなくなったモニターの配線撤去の為、シートを取り外して、その後は前回鳴らなかったオーディオの配線組み直し。
まず、アンプ、スピーカー、ネットワークの点検から、配線の断線や取り付けの間違い探し等を一つづつ原因を潰していくやり方。
ウーハー用のアンプにフロント、リア、ウーハーと順に繋いで音が出る事を確認してたんですが、スピーカーの線の繋ぎ忘れとかありまして、点検しといてよかったかなっておもいます。
問題はオーディソンのアンプ。
中古で手に入れたんで説明書がなく、どう繋いだらいいかわからないんで、これも一つづつ繋ぎ方を変えて確認。
とりあえずはこれで全ての音が出るようになったんで、こっからは調整。
ウーハーのアンプの設定をやってたんでウーハーから調整はじめたんだけど、結局、フロントの調整始めたらウーハーもやり直し。
手探り状態での調整だったんで、フロントとリアのバランスを取るのが大変。
それなりに音も纏まり始めたんですが、今日はここまで
続きは明日またやります。
以前はアルパインのアンプで音ならしてたんだけど、オーディソンに交換しただけで、音が劇的にかわりました。音がクリアっていうのか、厚みがでてきました。
高音質目指して明日もがんばります!
デッキが古いんですぐ熱をもつからこれもまた対策かんがえなきゃな☆
Posted at 2014/10/25 18:52:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「驚き!! http://cvw.jp/b/461128/48689722/
何シテル?   10/02 16:08
愛知でオデッセイに乗ってます(^^) ベタベタ車高短は卒業し、純正を活かしたスタイルでシンプルに足廻りとオーディオに拘り、あとは自作でコツコツ弄ってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 2 3 4
567 89 1011
12131415 1617 18
192021 222324 25
26 272829 3031 

リンク・クリップ

デイトナ レトロスタイルグラブバー 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 00:07:20
サウンドシャキット PA504-G設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 01:57:16
ホイール買いました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 17:17:28

愛車一覧

ホンダ モンキー  Z50J-I ホンダ モンキー Z50J-I
☆エンジン関係☆ 武川124ccスーパーヘッド4V 武川スーパーストリートTAF5速クロ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
☆外装☆ フォグ:ホワイトLED⇒イエローLED交換 フォグカバー:ブラック塗装 エンブ ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
ツーリング用に5Lモンキーを購入し、カスタム中の2号機モンキーです。 デイトナハイパーヘ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
☆外装☆ ヘッドライト:fcl.6000K交換+ウィンカーポジション RA6オデッセイ純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation