• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

完熟ライフのブログ一覧

2024年10月07日 イイね!

モンキーのカスタム

モンキーのカスタム先週納車して来てからシート、ハンドル、ハンドル周り、ヘッドライトの交換しました。
ハンドルに関してはメーターが当たって取り付けが出来ない問題があり、4Lモンキー用のストッパーボルトを流用してメーターステーをタンク側にオフセットする事で取り付けしました。
ハンドルが20センチ高さが低くなった為、分厚いシートでは運転しづらいから、社外のあんこ抜きTLシートに交換。
グリップ類も合わせて交換しました。
ヘッドライトは黄色と白色とで迷いましたが、定番の黄色のマーシャルに交換。あわせて純正のメッキライトケースも、純正の黒のライトケースに交換。
ニュートラルランプも取り付け。12vとはいえ、ハロゲンは暗いので、LEDに交換しました。
シルバーボディーにメッキのライトケースだったんでシュリエットが全体にぼやけ、おまけに純正20センチアップハンに極厚の真四角シートだから、モンキーの特徴である正方形シュリェット。
これが嫌で、横長シュリエットにしたく、シートを薄くし、ハンドの高さも低くし、物理的に目線を落として視覚的に目線を落とす。
ライトケースを黒に変えてフレームとの繋がりの延長線にすした事で、車体が長く見えるように狙った。
それによって、シルバーボディーに差し色で黄ヘッドライトで引き締め効果。シルバーはシュリエットがボケるカラーなので、黒や差し色を打つ事で、シルバーの比率を落としてバランス取ってみた。
車高はイジって無いが、見た目的に、視覚効果で低く見えるのでは無いだろうか。
物理的に車高短にする事もできるけど、5Lモンキーはタンクの形やヘッドライトが大きいので、これくらい少々車高が高いかな?ってくらいがちょうどバランスもとれて良いかなとおもう。
あとは乗り心地や操作性かな。 

Posted at 2024/10/07 10:14:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「驚き!! http://cvw.jp/b/461128/48689722/
何シテル?   10/02 16:08
愛知でオデッセイに乗ってます(^^) ベタベタ車高短は卒業し、純正を活かしたスタイルでシンプルに足廻りとオーディオに拘り、あとは自作でコツコツ弄ってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  1 2345
6 789101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

デイトナ レトロスタイルグラブバー 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 00:07:20
サウンドシャキット PA504-G設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 01:57:16
ホイール買いました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 17:17:28

愛車一覧

ホンダ モンキー  Z50J-I ホンダ モンキー Z50J-I
☆エンジン関係☆ 武川124ccスーパーヘッド4V 武川スーパーストリートTAF5速クロ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
☆外装☆ フォグ:ホワイトLED⇒イエローLED交換 フォグカバー:ブラック塗装 エンブ ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
ツーリング用に5Lモンキーを購入し、カスタム中の2号機モンキーです。 デイトナハイパーヘ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
☆外装☆ ヘッドライト:fcl.6000K交換+ウィンカーポジション RA6オデッセイ純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation