• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

完熟ライフのブログ一覧

2013年07月21日 イイね!

車検

車検昨日は早朝からいつもお世話になってる板金屋さんにライフ預けにいってきました。
イベント行く時にしかのらないから、おそらく明るい時にライフを運転するのは2年ぶり(笑)なんか新鮮味がありました(笑)
今回もお金に余裕が無いんで自分で車検対応にしてました。
前回の車検時は車高が上がらなくめっちゃ苦労しましたけど、今回はエアロ短縮してマフラーも上げてたんで最低地上高の確保は問題なくクリア。しかしヘッドライトやテールランプとか純正戻ししてむかったんですけど、平日の仕事終ってからわずかな時間を使っての作業だったんで点灯確認しなかったのは問題でした(笑)点灯確認したら左のテールが作動せず球切れか?って思えばカプラーの付け忘れだったり、右のヘッドライトのHiLo切り替えできんなぁって思えばヒューズを入れ忘れであったり(笑)
ヘッドライトもテールも加工してるから、普段使用しないんで、そこらへんチェックしてませんでしたね(^_^;)
て事でなんだかんだと暑い中一日かけてゆっくり作業してました。

それと、実はゎ後半戦に向けてリメ計画してました。しかし、無理難題がありすぎた為諦めました。
用意したのは一目惚れしたホイール。自分の中での条件、リム形状、段リム、7Jで、絶対被らないホイール。
でしたが…さすがにJB1のノーマルフェンダーに7J履きは無理でした。
まずアクスルに当たる、ガソリンパイプに当たる、外に逃がせばフェンダーにのっかる。
ラテラル車なんで車軸がズレるからツラは出せないから余裕は必要…
以上をクリアするには、アクスルを作り直す。今使ってるのはJラインですけど、本当の初期型。ライフ弄り始めた当初は市販アクスルも無ければ、当然アクスル加工した事例もなかったんで(^_^;)
キャンバーも3度のままです。
なのでまずキャンバーを付けてから短縮して、なおかつフェンダーも出してのエアロも加工…
30万越えコースですね(爆)時間もお金もありません。
それでも諦めきれずに半日くらいずっとインナーを見つめながら、どうにかならないかって考えました…けどもう素直に6半で探します。
ホイール、キャンバーできないんで、別のリメする事にしましたo(^-^)o完成楽しみ♪
以上。報告でした。
Posted at 2013/07/21 09:09:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2013年07月16日 イイね!

JB1ライフ

仕事終って携帯確認すると一件の着信と一通のメールが届いていました。
慌ててかけ直すと、『後輩のライフが故障しちゃって助けて欲しい』って話でした。
取り合えず電話で話した後家で待機してました。
故障箇所は運転席の窓が動かないって事で開けっ放し。
これを締めて欲しいて事なので、まずはヒューズから確認。でも動かない。
スイッチも動きがおかしかったんだが、僕のライフのスイッチと入れ替えてみたら、窓の開閉はできたから、スイッチパネルも原因の一つだとは思ったが、真因ではないかなって思ったんでスイッチパネル側から順に検流計を当ててどこまで通電してるかをさぐりました。
内張り剥がしてからパワーウィンドのモーターの位置を確認して、コネクターの通電検査してたら、ここまでは電気来てるんで、考えられるのはモーターやな☆って確実。
そのあと8時回ってましたが、とりあえず直すにしても何にしてもディーラーに持って行こうって事で近所のホンダに持って行きました。原因はこれだと思いますってつたえたら、ピットの人もスイッチが故障して電流が流れっぱなしになりモーターが焼けてしまったのが原因ですねって言って見積もり出してくれました。
時間外だったにも関わらず代車の手配までしてもらえて助かりました。
ただ…純正部品は高いっす!スイッチとモーターで部品代44000って高すぎ(*_*)
思わず中古でいいんで探してくださいって頼んできました。
ヤフオクだったら激安でのに!って思いましたけど。でも車のオーナーさんは車の知識が無い子なので仕方ないんですけど…

ただ、うちは車屋ぢゃないよって話なんですけどね(^_^;)
みんななにかあるとうちに車もってくるけど(^^;
Posted at 2013/07/16 22:25:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2013年07月14日 イイね!

ホイール仮合わせ

ホイール仮合わせ車高調整ついでにアルミの仮合わせしてみようと、とりあえずはリアから。

用意したのは7J+45。計算上では入る予定でしたが…



なんとハブに届く前にガソリンパイプ、アクスルに干渉してしまい入らなかった!
用意してた3,5ミリのスペーサーを順に入れていき、なんとかホイールが回るのに20ミリ。
当然リムは…フェンダーに乗っかってて走行不可能…
やっちゃいました(*_*)
自由がきくようにって思ってオフセット甘くしたのが間違いか?!


続いてフロント。



案の定内リムにショックが干渉し、とりあえず5ミリ噛まして逃がしいれてますが、今度はロックシートに干渉してる…
でも、前後共ツラが激ヤバ!!
なんかセダンみたいでめっちゃカッコイイ!!入らないけど(^_^;)

やはり、車高調でJB1ライフにノーマルフェンダーでの7J履きは無理でした。
Posted at 2013/07/14 11:48:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年07月08日 イイね!

TRUE杯行ってきました♪

TRUE杯行ってきました♪昨日は静岡県でおこなわれたTRUE杯に参加してきました。初めての関東イベだったんでどんな感じか楽しみでした(^o^)
土曜日は午前中にチームメンバーのセルシオが車検終わりで取りに行かなきゃいけないって事で午前中に三重県まで行ってきました。3時頃地元に戻り、まずはライフの修理から。
前回のドレフェスに向かってた途中にグリルネットが飛んでちゃってたから取り付け作業。
その後洗車始めてワックスを塗るところまでは炎天下でした。

が…

拭きとり始めて1分もしないうちに突然の雨!!

マジかよ…(ノ゜O゜)ノ

最悪です。やる気無くしましたが1分くらいで止む通り雨って…(-_-#)
なんとか準備終わらせて11時過ぎにアルボーズさんと合流。
道中はSAに立ち寄りながらナビでは2時間ちょいで着くはずが12時前に家を出て着いたら夜が明けて朝になってました(笑)毎回Pでの休憩が長い長い(笑)このたわいのない時間が楽しいですけどね(笑)
会場入りしたら、予想通り最後列でした。通路側と言えば聞こえは良いんですがアルファードの隣なんで完全にライフは隠れてました(笑)
洗車を始めてたら関東組が遅入りしてきて、車高調で超極低で現れるし、会場内も全体にレベル高すぎ!!
朝の時点で場違いかなっておもいました。
今まで行ってきた雰囲気とはまた違い、見せ方や車の作り方とか、いろんな印象をもちました。
太陽が昇るにつれ気温も上がり、歳のせいか暑さに弱く日焼け止めしても、体力がヤバかったです。
なので開会式が終了してから動けるうちにと、一台づつじっくり見て、お互いそれぞれの投票して周りました。
投票しながらもライフの台数を数えると10台。有名車両やガッツリ手を入れたライフがたくさん居てたんで諦めてました。
午前中に持って来た食べ物は全て食べつくし、一日中日陰で食っちゃ寝を繰り返してました(笑)
そんな中~せっかく静岡に来たんだから魚食べなきゃって事でマグロ丼を食べましたよ♪♪
お茶も熱かったけど美味しくいただきました(^o^)
昼食も無事済ませたんでまた会場に戻って爆睡zzz

起きたら閉会式☆

いろんな部門発表があり、ライフ・ダンク部門。

まずは…

4位…

呼ばれず…

この時点で諦めました。
実際ライフを見てくれてる人を見てませんから~って一日中寝てたから当たり前なんですけど(^_^;)



3位…



2位…



ん?



121番…あれ??呼ばれた???



って呼ばれたぢゃん!!



この時耳を疑いましたが、間違いなかったですw(゜o゜)w



走って取りに行って、番号伝えて順位確認して、主催者の方に『ありがとうございました!』って受け取って帰ろとしたら、おそらく他の方になんでしょうけど拍手してもらえて、もうそれがめっちゃ嬉しくて小声でありがとうございましたって言いながら帰って来ました(*^o^*)
その後BIG WAGON部門の発表でもアルボーズさんのアルファードも部門2位いただきました(^o^)v
二人とも初めて行く会場でしかもあまりのレベルの高さに圧倒されてて、場違いだったねって話していたから、手が震えてました。

本当に投票してくださった方々、ライフの写真を撮って下さった方々、そして主催者の方々ありがとうございました(^o^)
当日参加された方々お疲れ様でした。
憧れてた会場にエントリー出来て、なおかつ賞までいただけるとは思ってもみませんでしたけど良い思い出ができました(^0^)/

最後に帰り立ち寄った牧之原SAで晩御飯食べたんですが、僕は昼間にマグロのヅケ丼食べたんで夜はカツ丼にしたんですけど、アルボーズさんは昼にマグロのスペシャル丼食べたにもかかわらず、夜もマグロ丼食べていました(笑)どんなけマグロ好きなん??って思わずツッコミましたけど(ノ゜O゜)ノ
でもマグロ…美味しかったなぁ♪♪
Posted at 2013/07/08 23:24:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2013年07月05日 イイね!

週末は

週末はTRUE杯に初参戦してきます♪
車検前だったんで急遽エントリーなんでリメしてませんけど、イベ楽しんできます♪
当日参加される方よろしくお願いします(^o^)
Posted at 2013/07/05 19:43:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「驚き!! http://cvw.jp/b/461128/48689722/
何シテル?   10/02 16:08
愛知でオデッセイに乗ってます(^^) ベタベタ車高短は卒業し、純正を活かしたスタイルでシンプルに足廻りとオーディオに拘り、あとは自作でコツコツ弄ってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1234 56
7 8910111213
1415 1617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

デイトナ レトロスタイルグラブバー 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 00:07:20
サウンドシャキット PA504-G設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 01:57:16
ホイール買いました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 17:17:28

愛車一覧

ホンダ モンキー  Z50J-I ホンダ モンキー Z50J-I
☆エンジン関係☆ 武川124ccスーパーヘッド4V 武川スーパーストリートTAF5速クロ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
☆外装☆ フォグ:ホワイトLED⇒イエローLED交換 フォグカバー:ブラック塗装 エンブ ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
ツーリング用に5Lモンキーを購入し、カスタム中の2号機モンキーです。 デイトナハイパーヘ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
☆外装☆ ヘッドライト:fcl.6000K交換+ウィンカーポジション RA6オデッセイ純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation