• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

完熟ライフのブログ一覧

2014年10月18日 イイね!

昨晩に(≧∇≦)

昨晩に(≧∇≦)ようやく完成しました!
昨日の夜は本当寒かった( ̄◇ ̄;)
本当は今日昼間に作業予定だったんですけど、急遽仕事になってしまい作業時間が取れないんで(>_<)

またまた一部仕様変更☆

ネットワークBOXの内側を茶色からパンチングスエードに張り替え☆結構気に入ってます(≧∇≦)
黒の部分が効いてメリハリでました。これも影効果狙いです。

しかし、とにかく配線が大変だった。
アンプは説明書がないし、当然英語だからどこに何を繋いだらいいかわからないし。
深夜なんで音を出して確認もできないんで間違って配線してるかも(汗)
設上、調整出来るようにするためバラせるようにはしてるが、完成度上げる為にきっちり作ってたから、中々組み立てるのも大変なんで、正直バラ気力が薄れます。
ケーブル類も綺麗にまとめて今夜加賀に向け出発します(*^_^*)
参加される方当日は宜しくお願いします(*^^*)

Posted at 2014/10/18 08:16:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月16日 イイね!

加賀百万石杯行ってきます

加賀百万石杯行ってきます今週末は加賀に行くために、コツコツやってましたトランクオーディオ形にはなりました!仮ですけどね(笑)
仕上げは加賀が終わってから続きをやります。

一応今回はツィーター部分は黒のパンチングスエードで張り替え。パンチング柄が入る事でツィーターの黒とも相性はいいかと思ってます♪
BOX内をLEDで光らせるつもりでしたが間に合わないので後日考えます。
時間がない中でしたが、それなりには形になったんで良しとします(^◇^;)

組み付け配線は明日やるにして、今日は寝ます。
どんな感じなるか楽しみです(≧∇≦)
Posted at 2014/10/16 23:29:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月12日 イイね!

最終工程

最終工程昨日は朝一から前仕様のトランクオーディオの撤去から始まり、スピーカーやネットワーク、アンプの取り付けしました。
昼から最終工程であるツィーターの台座の作成に入ってます。
Posted at 2014/10/12 07:15:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月10日 イイね!

仕様変更☆

仕様変更☆先日車内で仮組みして分かったのが、単色だとメリハリがなく、立体感が失われてしまうこと。
せっかく考えて作ってきたので、何とかしなきゃって思い悩んでました。
ある方からのアドバイスで影を利用して立体感を表現してみたら?って言われ、色々考えてました。
そこで思い付いたのが、ネットワークBOX内のインナーブラック。
当初はBOX内も茶色にしていたんで、床と同化してしまい、境目が無くなり、余計にメリハリが失われてたんだと考えたりました。
BOX内を黒くすれば、穴があいているのが強調されるんで、そこに新たな立体感がでるんやないかと。
僕なりに考えた「影を作る」っていうのを表現してみました。
素材には黒のアクリルを利用。
理由は生地だと光を吸収してしまうんで、敢えて光沢を利用しようと考えました。
アクリルは床と壁に貼り、表面が鏡面仕上げなので映り込みもあるんで、奥行き感と高級感もでます。
あと、黒のアクリルを購入する時に最後まで悩んで、スモークブラウンのアクリルも購入。
だけど、思った以上に色が濃く、現時点では使用を控える事になりましたけどσ^_^;ひょっとしたら何処かで使うかも。
ホームセンターのアクリルコーナーで15分くらい1人悩んでいたのは内緒です(笑)
Posted at 2014/10/10 00:46:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月08日 イイね!

仮組みしてみた

仮組みしてみた昨日の夜にサイドの寸法を実寸計算する為、仮組みしてみました。

色の選択…ミスったかな(>_<)

全て茶色にしたのがまずかったかも。なんか全たいにノッペリしてて、メリハリが無い(^^;;
やっちまったなぁ(汗)
作ってしまった以上どうする事もできないから、なんとか、イメージをかえていきます。ってこの後に1部仕様を変えたんで、仮組みして様子みしますが。

暗い夜に懐中電灯の光を当てて見るのと明るい昼間とはイメージが変わると思うけど、どうなることやら。
あと、思った以上にサイドの隙間が中途半端なサイズになり、そこも計算外でした。
なんでもそうですけど、頭の中では出来るように計算してデザイン考えたりしてても、作って行くとイメージが変わったりしてイメージ通りにできなかったり、寸法が合わなかったりして、色々と問題がでてくるんですよね。
急遽デザインと加工方法を考えていかなきゃな(>_<)
あと、残り一週間ちょいで仕上がるのかノ(; ̄O ̄)ノ
アクリル加工も寸法変えて切り直さなきゃ(汗)
はぁ〜シンドイゎ
Posted at 2014/10/08 12:41:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「5Lモンキー http://cvw.jp/b/461128/48556710/
何シテル?   07/21 23:20
愛知でオデッセイに乗ってます(^^) ベタベタ車高短は卒業し、純正を活かしたスタイルでシンプルに足廻りとオーディオに拘り、あとは自作でコツコツ弄ってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 2 3 4
567 89 1011
12131415 1617 18
192021 222324 25
26 272829 3031 

リンク・クリップ

デイトナ レトロスタイルグラブバー 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 00:07:20
サウンドシャキット PA504-G設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 01:57:16
ホイール買いました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 17:17:28

愛車一覧

ホンダ モンキー  Z50J-I ホンダ モンキー Z50J-I
☆エンジン関係☆ 武川124ccスーパーヘッド4V 武川スーパーストリートTAF5速クロ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
☆外装☆ フォグ:ホワイトLED⇒イエローLED交換 フォグカバー:ブラック塗装 エンブ ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
ツーリング用に5Lモンキーを購入し、カスタム中の2号機モンキーです。 デイトナ110cc ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
☆外装☆ ヘッドライト:fcl.6000K交換+ウィンカーポジション RA6オデッセイ純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation