• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

完熟ライフのブログ一覧

2024年10月07日 イイね!

モンキーのカスタム

モンキーのカスタム先週納車して来てからシート、ハンドル、ハンドル周り、ヘッドライトの交換しました。
ハンドルに関してはメーターが当たって取り付けが出来ない問題があり、4Lモンキー用のストッパーボルトを流用してメーターステーをタンク側にオフセットする事で取り付けしました。
ハンドルが20センチ高さが低くなった為、分厚いシートでは運転しづらいから、社外のあんこ抜きTLシートに交換。
グリップ類も合わせて交換しました。
ヘッドライトは黄色と白色とで迷いましたが、定番の黄色のマーシャルに交換。あわせて純正のメッキライトケースも、純正の黒のライトケースに交換。
ニュートラルランプも取り付け。12vとはいえ、ハロゲンは暗いので、LEDに交換しました。
シルバーボディーにメッキのライトケースだったんでシュリエットが全体にぼやけ、おまけに純正20センチアップハンに極厚の真四角シートだから、モンキーの特徴である正方形シュリェット。
これが嫌で、横長シュリエットにしたく、シートを薄くし、ハンドの高さも低くし、物理的に目線を落として視覚的に目線を落とす。
ライトケースを黒に変えてフレームとの繋がりの延長線にすした事で、車体が長く見えるように狙った。
それによって、シルバーボディーに差し色で黄ヘッドライトで引き締め効果。シルバーはシュリエットがボケるカラーなので、黒や差し色を打つ事で、シルバーの比率を落としてバランス取ってみた。
車高はイジって無いが、見た目的に、視覚効果で低く見えるのでは無いだろうか。
物理的に車高短にする事もできるけど、5Lモンキーはタンクの形やヘッドライトが大きいので、これくらい少々車高が高いかな?ってくらいがちょうどバランスもとれて良いかなとおもう。
あとは乗り心地や操作性かな。 

Posted at 2024/10/07 10:14:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月02日 イイね!

モンキーのカスタム

モンキーのカスタム土曜日に納車したモンキーのカスタム。
今回はハンドル交換!
納車が家に着いたら、バーハンドルの幅が広すぎる為、レバーやミラーが壁に当たり傷が入ってしまった為、急遽新しいハンドルを買いました。
日曜日に届くと聞いていたが、今日届いたので、早速バラす事に。初めての作業なのですが、自分でやらないとアポえないんで、初挑戦!バラし方は手当たり次第ネジを外しなんとか外れました。
じゃあ取り付けっておもい、仮付けしたら、メーターがデカすぎてハンドルにメーター当たら為取付が出来ませんでした。メーターステーを10mmオフセットすればギリギリ取り付け出来そうなので、日曜日バイク屋にパーツ買いに行くのでその時揃えようかなって思ってます。
ハンドルの高さが低くなるので、シートも交換。とりあえず、家に余ってたシート取り付けました。
Posted at 2024/10/02 23:26:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月30日 イイね!

納車

納車土曜日納車だったのでバイク屋へ取りに行って来ました。
バイク屋の社長のバイクを譲り受けた。エンジンも110ccにボアアップ済みで、一応一通り弄ってあるから、そのままツーリング行ける仕様なので、この5Lモンキーは長距離ツーリング用として購入を決めました。
とは言え、社長の好きな形、乗りやすいように作った人のバイクなので、これをベースに自分仕様にカスタムして行こうと思ってます。
ミッションとクラッチは純正なので、癖もあり乗りにくいなって印象です。
今5速ミッションは持ってるので、クラッチを購入したら、組み替える予定です。
二台持ってるから、免許持ってる人ならモンキーら台で走る事もできるなって考えてます。
普段1人で走ってるから休憩してるときもつまらないんで。
Posted at 2024/09/30 00:46:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月08日 イイね!

10年ぶりのイベントに行ってきた

ハイエーススタイルのファンミーティングってイベントに友達が出るとの事で、付き添いで参加してきました。イベントに参加するのは実に10年ぶり。8時半から搬入開始との事で友達の家を7時に出て、会場のある岐阜県多治見市へ。高速走行中はそれらしい車は見掛け無かったので不安でしたが、8時頃に会場手前の駐車場へ誘導・待機。
このイベントはファブレスとCRSから招待される各25台づつ集めたイベントでした。なので全国の各店舗から集められたので、北は北海道から南は九州まだのオーナーが集まってた。ハイエースは詳しくないけど表紙や有名車両が居たそうです。
元々働く車なので、現場縛りもありますが、自家用のイベント車両がほとんどで、アウトドアを楽しむような内装の作り込んだ車、室内をラウンジ仕様にしたり、ガッツリオーディオ仕様。中にはエアサス入れて道具満載で現場仕様なのにガッツリやってる車両にさまざまでおもろかった(^^)
驚きは投票の前に全台撮影と取材をやって、昼から投票って流れ。しかもお弁当付きなんで昼食にも困らなかった(^^)
内装の撮影時にエントリー用紙をどかしたんですが、そのまま昼食に行ってしまったので、エントリ−用紙を戻すの忘れてたのに気づいたのが締め切り2分前。時すでに遅しでした(笑)
でもまぁ10年ぶりに雑誌にオーナー写真で載れるんで、発売日が楽しみです(^^)
今回の会場は室内で、空調も効いたホールなので、外に出なければ快適でした(^^)


Posted at 2024/09/08 22:18:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月12日 イイね!

毎日40度に迫る暑さが続いている

土曜日にヘッドライトが綺麗になり、気持ちが冷めぬうちに車を綺麗にしよう!計画を実施♪
先日フカセ釣りの為色々購入した時に、釣具屋の抽選券を貰ったので、母を連れてくじ引きしに連れて行った。その帰り道ホームセンターによってタイヤワックスを購入!何年振りに買うのか?記憶が無いくらい久しぶり(笑)
気持ちを高めたまま帰宅し、バケツに水組んで洗車開始!
夕方からだったから水掛けたら、新品のヘッドライトか⁉︎ってくらいレンズが綺麗!浸水コーテングしてるから、前回から多分一年半ぶりの水垢を適当に落とし、見違えるくらい綺麗になりました!
仕上げにタイヤワックス塗ってテンションブチ上がり!
どっか走り行きたい気分(^^)

Posted at 2024/08/12 20:33:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「驚き!! http://cvw.jp/b/461128/48689722/
何シテル?   10/02 16:08
愛知でオデッセイに乗ってます(^^) ベタベタ車高短は卒業し、純正を活かしたスタイルでシンプルに足廻りとオーディオに拘り、あとは自作でコツコツ弄ってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

デイトナ レトロスタイルグラブバー 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 00:07:20
サウンドシャキット PA504-G設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 01:57:16
ホイール買いました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/17 17:17:28

愛車一覧

ホンダ モンキー  Z50J-I ホンダ モンキー Z50J-I
☆エンジン関係☆ 武川124ccスーパーヘッド4V 武川スーパーストリートTAF5速クロ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
☆外装☆ フォグ:ホワイトLED⇒イエローLED交換 フォグカバー:ブラック塗装 エンブ ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
ツーリング用に5Lモンキーを購入し、カスタム中の2号機モンキーです。 デイトナハイパーヘ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
☆外装☆ ヘッドライト:fcl.6000K交換+ウィンカーポジション RA6オデッセイ純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation