• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月10日

鹿の国名物???

鹿の国名物??? 晩御飯のおかずに~

鹿の国名物の【だいぶつ納豆】を食べましたぁ~!!!

地元の熨斗食品が作っている納豆で、鹿の国の桜井市で栽培された幸豊(さちゆたか)という大豆を使っている大粒納豆です。

実家にいるときに食べてお気に入りだったのですが、暫く食べてませんでした。

先日、会社の後輩に【たいぶつ納豆】って知ってます???って聞かれたから、また食べたくなり、実家に帰った時に売ってる店を聞いて買ってきました。

近所のスーパーでもなかなか置いていなくて、地場の物産ストアみたいなところで確保してます。
奈良市のJA物産ショップでも売ってるとの情報は有りましたが、未確認です。

ブログ一覧 | 日々の出来事 | 日記
Posted at 2012/05/11 12:39:46

イイね!0件



タグ

この記事へのトラックバック

無性に食べたくなるモノ From [ Topo Grigio! ] 2012年5月11日 22:29
今年に入ってからムショーに食べたくなったモノ。 ソレが、コレ。 「まつや」の 「とり野菜みそ」でございます。 そう、ワタクシ、実家は石川県でございます。 実家に住んでたときは 妹が好き ...
ブログ人気記事

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

茨城産ブルーベリー🫐
morrisgreen55さん

映画とドームと牡蠣三昧・・・
シュールさん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

涼を求めて
ハルアさん

この記事へのコメント

2012年5月11日 13:28
納豆大好きなわたしでーす!

ところが、最近の納豆は粒が小さくて
今ひとつ物足りなさを感じていました。

たまたま見つけたのが大粒って書いてあったので買ってみたら
やっぱり粒が大きいほうがおいしいですね。

これも粒が大きくておいしそう。
コメントへの返答
2012年5月11日 21:33
おぉ~、きのこさんも納豆大好きですね!!!

そうなんです、僕も粒がおっきい方がすきなのですが、最近少ないんですよね…

この納豆、大粒で、大豆の味がしっかりして美味しいんですよ!!!
2012年5月11日 22:14
どーしたの?
最近ブログアップのスピードが
スゴくない??
コメントへの返答
2012年5月11日 23:29
うぅ~ん、ストレス発散???

また、ペースは落ちると思いますよ…(汗)
2012年5月11日 22:16
地元の品って無性に食べたくなるとき、ありますよね〜
ウチは最近、とり野菜みそにハマってます。

先日も暑いのに汗を流しながら鍋物してました〜
自分で言うのもなんですが、アホです。
コメントへの返答
2012年5月11日 23:37
そうなんですよねぇ~!!!

おぉっ、『とり野菜みそ』って、何???
でも、美味しそ~な雰囲気が~

いやいや、暑い時にも熱い物で汗を流す。
いいじゃないですか!!!

プロフィール

サブネーム頂きました。オフ会等ではHNは言い難いので『ごっしー』と呼んでもらってもOKです。2代目FIAT Puntoから続いてのFIAT乗りです。 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[フィアット 500 (ハッチバック)] リアバンプラバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 17:20:12
[フィアット 500 (ハッチバック)] スズキ純正 リアバンプラバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 15:35:20
ブローオフバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 14:09:44

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
トロピカリアイエローのFIAT500に乗っていましたが、諸々の条件が重なり乗り換えとなり ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
2000年12月から2008年2月末まで、7年強連れ添いました。 そういえば、この車も納 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
待ちに待ったFIAT500です。 本国発売前(2007年6月頃)に、Puntoでディーラ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation