• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FIAT乗りのごっしーのブログ一覧

2009年01月11日 イイね!

そうそう、リアハッチのホクロで

今日、初回点検の待ち時間に店内のグッズを見ていて、あるパーツが目に留まりました。

New Year Meetingでも、一部で話題になっていた、あのリアハッチのホクロを隠せるパーツ!

159・ブレラ用カーボンガーニッシュ?
形状が500でも合いそうな感じ…

リアルカーボンみたいだし、\7980位と純正オプションよりは安いかな?
色もシルバーではなくて黒カーボン。

袋のまま合わせて見ても良いです?と聞いたら
わざわざ、開封して合わせてくれました(汗)

結果、個人的な主観ですが、黄色だと合わない…(涙)
ガーニッシュの主張が強すぎました…

濃い色なら、さりげなく色が変わって良いのかも???
あとは、バンパー下ならまだしも、リヤハッチになる『黒ひげ危機一髪』な感じでした(笑)。

やっぱり、サーフェイサー吹いて、タッチアップぐらいが無難かな???
Posted at 2009/01/11 23:27:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月11日 イイね!

もしかして…(結末)

ナビの取り付け後に動かないCANバスアダプターの結末は…
(この記事書く前に、年末12/28の後、New Year Meetingの前日も最終、取扱説明書通りに接続しなおしてみても駄目でした…)

初回点検時に、新しいCANバスアダプターも準備してもらって、一緒に確認してもらいました。


その結果…


CANバスアダプター本体の不良でした…(笑)

今までの、俺の苦労は!!!
と言いたい所ですが、まぁ、こう云う事もあるということで笑っておきましょう。
はじめの取付状態で、走行時に振動で『取付状態NG』が出ていたのも、分解のたびに、ステーとかにウレタンスポンジ咬ましたりして解消できたし…

ただ、新たな問題が…
CANバスアダプターの取扱説明書にも書いてあったのですが、赤外線LEDをルームランプの中に入れた状態では作動ませんでした。
正確には、モニター開の状態でNG。モニター閉の状態でOKです。
イクリプスのインダッシュナビと同じでモニター開で受光部が隠れるため、レンズ越しでは届きにくいということですね…、パナソニックはいける様です。

取扱説明書の様に、あんまり穴あけ加工しないで付けたかったのですが、ちょっと悩みます。

Posted at 2009/01/11 16:54:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月11日 イイね!

初回点検

初回点検、行ってきました。

入庫時の走行距離:1,415km
車両自体には、特に異常なしということで、良かった良かった。

ついでに見てもらった、例の件については別タイトルで報告します。
Posted at 2009/01/11 16:21:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月10日 イイね!

左手がぁ…(3)

このブログ書いているのは、1/11ですが、年始初の接骨院に行ってきました。

New YearMeetingの時も、皆様にご心配頂きましたが、かなり復活してきました。
皆様、ありがとうございます。

極端な負荷をかけなければ、通常に使えるまでに回復しています。
まだ、暫くシップはしておいた方が良いとの事で、包帯巻いてますが…(汗)

ということで、来週、スキーの試合に出てきます。
初滑りで、レースなので非常に怖いですが…
Posted at 2009/01/11 16:15:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月04日 イイね!

New Year Meeting

New Year Meeting参加された皆様、お疲れ様でした。

また、1時間半ほど遅刻したにもかかわらず、左右対称の場所を空けていて頂きありがとうございました。
本当に、辿り着けるか心配で、ヒヤヒヤしてました。

ぬ500さんのブログのボンネット耐久レースの前は、黄色チンクでリヤハッチの耐久レースをしてました(笑)。

出発前が700km弱、エコパ着で1000km強、帰宅して1400km弱で、慣らしも完了?と相成りました。

皆様、本当に楽しい時間をありがとうございました。
また、今回参加できなかった方々にも、次の機会にお会いしたいと思います。
Posted at 2009/01/04 15:05:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

サブネーム頂きました。オフ会等ではHNは言い難いので『ごっしー』と呼んでもらってもOKです。2代目FIAT Puntoから続いてのFIAT乗りです。 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
456789 10
11 1213141516 17
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[フィアット 500 (ハッチバック)] リアバンプラバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 17:20:12
[フィアット 500 (ハッチバック)] スズキ純正 リアバンプラバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 15:35:20
ブローオフバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 14:09:44

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
トロピカリアイエローのFIAT500に乗っていましたが、諸々の条件が重なり乗り換えとなり ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
2000年12月から2008年2月末まで、7年強連れ添いました。 そういえば、この車も納 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
待ちに待ったFIAT500です。 本国発売前(2007年6月頃)に、Puntoでディーラ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation