• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FIAT乗りのごっしーのブログ一覧

2009年12月31日 イイね!

本年は、大変お世話になりました。

行く年、来る年までもう数時間に迫ってきていますが、皆様、いかがお過ごしでしょうか???

昨年11月に納車されてから、ブログを書き始め、イベントに参加するようになり、沢山の皆様と知り合い、お会いして仲良くして頂きました。

実際に、ともに走り、ともに食べ、ともに笑ったり出来た方々も、遠方でお会いは出来なかったものの暖かいコメントやアドバイスを頂いたりした方々も、皆様のおかげでとても充実した1年間を過ごすことが出来ました。

本当にありがとうございました。

また、来年も宜しくお願い致します。
Posted at 2009/12/31 21:41:31 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2009年12月30日 イイね!

マフラーのその後 (その2)

マフラーのその後 (その2)今日は、近所のホームセンターへ買出しに行ったついでに、昨日、白チェッカーさんからのコメントをもらっていた【ピカール】探してきました。

磨き工具とかの奥から、車関係のコーナーを探し回って見つからず…
お掃除コーナーをかなり徘徊して、やっと見つけました。
ついでに【激落ちくんパパ】(メラミンスポンジ)も試してみようと購入。

まずは【激落ちくんパパ】で擦ってみましたが、やはり厳しいようです。

そこで【ピカール】をウエスにつけて、ゴシゴシと磨いていくと…

取れる!!! 取れる~!!!

完全に元通りとはいきませんが、かなり綺麗になりました。

【ピカール】すげぇ~!!!

白チェッカーさん、情報ありがとうございました。
もう一箇所、気になる部分があるので、そこはまた休み中に試してみます。
Posted at 2009/12/30 17:53:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記
2009年12月29日 イイね!

マフラーのその後

マフラーのその後今日は年末最後の洗車をしました。

念入りに洗って、例の部分ももう一度洗いました。

ガレージに入れて、床にダンボールを敷いて、後ろから頭を突っ込んで、念入りに水分を取って、再びCRCを吹き付けたペーパータオルで磨いておきました。

ペーパータオルに錆色が付かなくなる位までは磨きましたが、やっぱり、ちゃんと金属磨き買ってきて、磨いておいた方が良いのでしょうか???(汗)

タイコの底面には、レーザー刻印とかがあるので、変に擦り過ぎになるようなものではしたくないのですが、何かお薦めの物があれば何方か教えてください。お願いします。

これからのシーズンは、濡れた路面走ったあとは早めに下回りだけでも洗うようにします…(滝汗)
Posted at 2009/12/29 22:00:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記
2009年12月27日 イイね!

塩カルの恐怖!!!

塩カルの恐怖!!!前日の忘年プチオフの集合で、汚れた自分の車の後ろを見ていると…

なんじゃこりゃ~!!!(汗)

マフラーのテールエンドに、発錆???

恐る恐る見てみると…

うぎゃぁ~、なんじゃこりゃ~!!!x2(滝汗)

マフラーのタイコまで…

犯人は前週に雪の振る中、走り回ったので、ヤツしかないでしょう…

【融雪剤=塩化カルシウム】

ステンレスは、『汚れにくい』であって『錆びない』物ではないのはわかってたのですが、ここまでとは…(滝汗)

ステンレスも塩化物が付着してそのままだと、不動酸化膜がやられて錆びてしまうんですよね…
溶接や磨き等で熱がかかってる所は若干物性が変性してるだろうし、マフラー自体もエンジン始動中は熱もかかってるし、路面から跳ねた水と一緒に付着して、水分が飛べば塩分濃度はより濃くなるので、影響大なんですよね…

ということで、この日は出掛ける予定があったのですが、そのままにしておくのも嫌だったので、マフラー周りだけ集中的に洗っておきました
その後、ウエスで水分をとって、CRCを含ませたペーパータオルで磨いておきました。

あとは、洗車の後にもう一度見てみます…(汗)
Posted at 2009/12/29 21:33:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記
2009年12月26日 イイね!

忘年プチオフ

忘年プチオフアップが遅くなりましたが…(汗)

この日は、今年最後のプチオフでした。
当初、自分の参加は微妙でしたが、何とか参加できました。

まずは、無鉄砲のつけ麺【無心】に集合!
ろっし会長、roadkingさん、kwengsuくん、zyさん夫妻と自分の5台5色の500が集まりました。

みんなでつけ麺を食べた後は、ナラナラ団総本部にむかってカルガモ走行~!
先頭のzyさんのナイスなコースセレクトで、信号で逸れることなく揃って到着できました。

ナラナラ団総本部のオサレ喫茶Cafe'Rさんにて、まったりと寛がせていたきました。
マスターいつもありがとうございます。

そして、ナラナラ団の証をゲット!!!
あっ、自分はすでに、ナラナラ団員だった…(爆)

ここで、帰省予定のkwengsuくんが離脱、残る4台は「極めて奈良に近い京都の秘密基地」にむかぬのであった!!!(kwengsuくんが離脱前の帰りのカルガモ

kwengsuくん、無事に帰省できた様で何よりでした。

「極めて奈良に近い京都の秘密基地」では、また今年の反省会と来年の悪巧み…
詳細はzyさん、roadkingさん、ろっし会長のブログにて!!!(爆)

辺りが暗くなるまで遊んでおりましたが、自分は地元の同級生と忘年会の約束があったので、お先に失礼させていただきました。

zyさんご夫妻、いつもお邪魔させていただきありがとうございます。また、例の計画も???(爆)
roadkingさん、今回は奥様が来れずで残念でした。で、来年の目標は???(爆)
そして、ろっし会長、今年の1月3日にお会いして、毎月遊んでしまいましたねぇ~(笑)、本当にありがとうございました!!!


帰りの道中でその同級生の一人から電話があり、集合が遅めの時間となった為、急遽、Dラーに寄り道をしてきました。
お目当ては、『HAPPY』!!!
いい色ですねぇ~イェイェグリーン!!!、茶色シートの斑感もいい感じです!!!

その後、無事帰宅して、忘年会に向かいました。

今年、500を通じて出会った皆様、一緒に遊んで下さった皆様、本当にありがとうございました。
来年も、宜しくお願いいたします。
Posted at 2009/12/29 20:53:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記

プロフィール

サブネーム頂きました。オフ会等ではHNは言い難いので『ごっしー』と呼んでもらってもOKです。2代目FIAT Puntoから続いてのFIAT乗りです。 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  12345
678910 11 12
1314151617 18 19
20 2122232425 26
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

[フィアット 500 (ハッチバック)] リアバンプラバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 17:20:12
[フィアット 500 (ハッチバック)] スズキ純正 リアバンプラバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 15:35:20
ブローオフバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 14:09:44

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
トロピカリアイエローのFIAT500に乗っていましたが、諸々の条件が重なり乗り換えとなり ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
2000年12月から2008年2月末まで、7年強連れ添いました。 そういえば、この車も納 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
待ちに待ったFIAT500です。 本国発売前(2007年6月頃)に、Puntoでディーラ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation