• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FIAT乗りのごっしーのブログ一覧

2010年03月30日 イイね!

春ですか?冬ですか?

春ですか?冬ですか?PoliのBlogが、未アップですが…

昨日は、大阪市内の端っこでも昼に雪が舞っていましたが…(汗)

地元の駅前の桜は、こんな感じに…

桜とかの花は、一度、『寒い』スイッチが入らないと正常に咲かないとニュースでやってましたが、今は春ですか?冬ですか?
Posted at 2010/03/30 22:32:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2010年03月28日 イイね!

10th 500Poli

10th 500Poli五百亭前夜祭の翌日、ホテルの前でタラスコさん夫妻と待っていると、さとちーさん夫妻が登場。

駐車場に車を出しに行くと、essedesseさんはゼッケンサークルを付けて車を磨いておられました…(汗)
ホテルの朝食を頼んでいなかったメンバーで、インター近くのコメダ珈琲でモーニング。
ここでろっし会長一家も合流。
タラスコさん夫妻はちょっと二日酔い気味とのこと、前夜は遅くまでスミマセンでした…(滝汗)

ここからチッタナポリまでは、自分が先導でカルガモ走行、高速に乗った瞬間、チャチャチャさんが隊列に合流、あまりのタイミングの良さにビックリしてしまいました(笑)
駐車場に到着すると新旧500が続々と集まってきます。

実は今回もギャラリー参加の予定だったのですが…

参加前に、essedesseさんのコドライバーを拝命して、初参加に予定変更…

前日、ろっし会長の愛車が不調で代車で参加だった為、essedesseさんのコドライバーを、K氏と交代。
ろっし会長夫妻を乗せて、自分の車が出場することに!!!

昨年、ラリー参加されていることもあり、的確なナビゲートで上位入賞を目指しましたが…
途中立ち寄った『食と健康の館』で、塩師匠につかまり、結構タイムロスをしてしまいました。

なんだかんだ言いながら、無事にゴールすると、後から出発したはずのessedesse号に乗り込んだK氏が迎えてくれました。やはり塩師匠の影響は大きかったようです…(爆)

表彰式では、お友達のたまたま500さんが、2位入賞されました。おめでとうございます!!!
ビンゴ大会では、真っ先にリーチをかけたK氏が、なかなかビンゴにならず…とかも有りながら、賑やかに閉会式が終りました。

今回、ろっし会長の愛車がトラブル発生の為、代行参加させていただきましたが、貴重な体験をさせていただき、ろっし会長、essedesseさんありがとうございました。

また、参加された皆様、お疲れ様でした。

少ないですがフォトギャラリーはこちら
500Poli前夜祭 in 五百亭と10th 500Poli(その1)
500Poli前夜祭 in 五百亭と10th 500Poli(その2)
Posted at 2010/04/04 10:23:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記
2010年03月27日 イイね!

500Poli前夜祭 in 五百亭

500Poli前夜祭 in 五百亭既に、1週間が過ぎてしまってますが…(汗)

昨年に引き続き行ってきました500Poli前夜祭 in 五百亭と10th 500Poli!!!

今年は、現地集合と言うことで、時間に余裕があったら寄りたい所があったので、ちょっと早めに出発。
途中のSAでナビをセットすると寄れそうな感じなので…

ブツがあれば、逝ってしまえ~の気持ちで、A.TRUCCO NAGOYAさんに!!!

で、結果は丁度、当日に100HP PANDAさんに装着されて、在庫切れ…
やっぱり、電話してから行くべきでした…(爆)

店長さんやたまたま来ていたお客さんとも少し話しをして、次の目的地に車を進めました。
(店長さん、ステッカーありがとうございました。)

当初、高速に乗りなおす予定でしたが、時間があったので下道で行くことに…
きっちり渋滞にはまってしまいました(涙)

でも、予定より15分遅れぐらいで、五百亭さんに到着。
幹事のYu-kiさんとピッケさん、ろっし会長一家が既に着いてました。

先発(食)隊となったので、【3月限定、トマトのあんかけ煮込み+チーズトッピング】のオジヤセットを頂ました。

そんな中、タラスコさん夫妻、roadkingさん夫妻、ドルチェさんカップル、essedesseさん、p-okaさん夫妻と次々にいつものメンバーが到着!!!
飛び入り?でmon88さん、abarth500さんも登場。

にぎやかで楽しい時間を過ごすことが出来ました.

この後、お宿に到着後、先に戻っていたタラスコ夫妻に連絡し、一杯引っ掛けに…

皆様、お疲れ様でした。
また、Yu-kiさんとピッケさん幹事ありがとうございました。

纏めて書くつもりでしたが、長くなってきたので分割します…(爆)

少ないですがフォトギャラリーはこちら
500Poli前夜祭 in 五百亭と10th 500Poli(その1)
500Poli前夜祭 in 五百亭と10th 500Poli(その2)
Posted at 2010/04/04 09:44:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記
2010年03月20日 イイね!

つけちゃいました!!!

つけちゃいました!!!ブログアップが遅くなってますが…(汗)

当初から、気になっていた500の不便なところ、スモールライトがつかない事…
せめて、日本仕様でも『デイライト』が使えれば我慢できたかもしれません。

ろっし会長式のシステムで考えていたところ、【Alfa Sport】さんから、先ず『スモールライトキット』発売されました。
これも気持ちが揺らぎましたが操作性を考えると、自分以外の人が乗ったときに悩むだろうと思い自分の中では却下…

既に『スモールライトシステム』の話も出てましたが、当時予想されていた価格がパーツの価格だけで諭吉さんが5人ぐらいと聞いていて、自作の方で考えていました。

しかし、詳細が発表されると値段も高いとはいえ、予想されていたものよりも下がっていたので、Dラーさんで聞いてみたところ、うちのDラーさんでは、まだ装着された人はいないとのこと。
施工第一号ということで、気持ち値引きをしていただき注文したのが、先週のことでした。

で、この日、午後から装着に行ってきました。
ついでと言ってはなんですが、夏タイヤも積んで行き、交換もお願いしてしまいました…(爆)
(さすがに、悪いと思ったので、先日のスキーのお土産を持参しましたよ…汗)

午後一に預けて、途中、作業状況も見せていただいたりしましたが…
自分でやらずにやってもらって正解だったと思いました(爆)

途中、推奨工具の買出しにメカさんが走るなど、大変だったようで想定作業時間の倍ぐらいかかっていたのではないでしょうか???

でも、車を降ろしてきてくれたメカさんも、僕の反応を楽しみにスモールライト点灯状態で出てきてくれました(笑)
苦労してもらった甲斐あって、操作性もバッチリ!!!です。

メカニックさんがふと気付いたそうですが、『フォロー ミー ホーム』の機能が使えなくなったと思うとのこと。
前のPuntoにも付いてましたが、使用したことが無いので、気になりませんが…(爆)

Dラーのフロントの女性陣も興味津々だったので、実際に触ってもらったら大絶賛。
翌日、他のお客さんにも実使用感を説明して、第二号のお客さんをGETと出来たとメールくれました(笑)
Posted at 2010/03/22 11:07:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記
2010年03月14日 イイね!

夏用ホイール

夏用ホイール今日は、天気が良かったので、夏用ホイールを引っ張り出して、磨いてました。

スタッドレスに交換した時に軽く洗ってくれていたようでしたが、洗い直してワックス掛けしておきました。
コーティングしたい所ですが、ワックスかけておくだけでも、洗車の時に楽に落ちるので…

で、その時に裏の刻印を見たのですが、『SL2109』の文字が…
『SL・・・・』って、Speedlineのホイールの型番でよくあったような気がします。

でも、実際は如何なんでしょう???
Posted at 2010/03/14 17:36:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記

プロフィール

サブネーム頂きました。オフ会等ではHNは言い難いので『ごっしー』と呼んでもらってもOKです。2代目FIAT Puntoから続いてのFIAT乗りです。 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 12 3456
7891011 12 13
141516171819 20
212223242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

[フィアット 500 (ハッチバック)] リアバンプラバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 17:20:12
[フィアット 500 (ハッチバック)] スズキ純正 リアバンプラバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 15:35:20
ブローオフバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 14:09:44

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
トロピカリアイエローのFIAT500に乗っていましたが、諸々の条件が重なり乗り換えとなり ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
2000年12月から2008年2月末まで、7年強連れ添いました。 そういえば、この車も納 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
待ちに待ったFIAT500です。 本国発売前(2007年6月頃)に、Puntoでディーラ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation