• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FIAT乗りのごっしーのブログ一覧

2014年11月16日 イイね!

あっうち~

あっうち~天気の良い日曜の朝。
仕事に行く嫁を送り出し、
家事を片付けて、イタ車の運動会の見学に行こうと企んでましたが…

洗い物してたら、嫌な感触が…
見た瞬間に休日診療行きが確定。

まずは止血をって考えてたら、Jr.がてけてけとやって来て、

『う○ち、出たよ♪』

すまん、Jr.よ。ちょっと待っておくれ…

戸棚のなかの薬箱からガーゼとテープを引っ張りだして、応急処置。
とりあえず、通勤中の嫁に電話。
比較的近いので、お義父さんにヘルプをお願いして、休日診療に向かう準備の前に

Jr.、お待たせ。オムツ替えるよ!

で、出かける準備して出発。
受付してから診察までしばらく待って、2番目に診察してもらえました。

先生から、『麻酔をどうする?』って聞かれ、よくよく聞くと切った付近は、神経が集まってるから、麻酔を打つのも痛いとのこと。
何針縫うか聞いたら、『二針』とのことなので、麻酔なしでお願いしました。

縫うよりも、傷口を洗われてるときのほうが痛かったし…

処置室を出たら、お義父さんが来てくれました。

その間、Jr.はというとおとなしく、手を握ってるか、椅子に座ってました。
『えらいねぇ~、大人しいねぇ~』

思わず、『猫かぶってます!!!』って答えてしまいました。
もっと、がさがさするかと思って、お義父さんにヘルプお願いしたんですが…

結局、イタ車の運動会見学には行けず、嫁の実家のお世話になってしまいました。

残念…(涙)

P.S.
通いやすいように、会社の近く病院に消毒にいったら、縫合が1本外れてました。
もう一度、縫えないとのことで、テープで補強されました…(汗)
Posted at 2014/11/17 21:41:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2014年11月12日 イイね!

御上り

ご無沙汰してます。
今月から、組織変更やなんやらでバタバタしてます。

本日、日帰り東京出張です。
展示会の会場で上司と合流、引き継ぎ訪問が二件、二件目は新横浜なんで、個人的寄り道が出来そうに無いです(涙)。
Posted at 2014/11/12 09:47:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2014年04月06日 イイね!

増車…その2

増車…その2昨日の増車ネタに続いて~、先月、さらに増車しました(爆)

うちの自転車は、1台だけ。
先に導入した電動アシスト付自転車の前の自転車は、嫁が10年ほど前から愛用していたものだったので、あちこちガタがきていてため、完全入れ替えでした。

嫁は土日出勤の頻度が高いので、必要度はそこまでは高くはなかったのですが、一家で自転車でのお出かけはできない状態でした。

春になって、ちょっと大きな公園にとかになると、やっぱり自転車がないと辛い…

ということで、自転車乗りの兄貴に相談したところ、ちょうど売却予定の折りたたみがあるとのこと。
で、嫁と相談して譲ってもらうことに。

タイミングよく兄貴が娘と帰省するとのことで、新大阪に迎えに行ってきました。
自転車が無ければ、実家まで送っていけたのですが…


ちょっと、マニアックな折りたたみ自転車で、R&M社 BD-1です。
約10年ぐらい前のモデルで、ちょこちょこ弄ってあるらしいです。

天気などのタイミングが合わず、昨日の午前中にやっと乗れました。

小径車ですが、なかなかしっかり走れます。
Posted at 2014/04/06 11:07:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2014年04月05日 イイね!

増車…その1

増車…その1ご無沙汰しています。

もう2ヶ月ほど前のことですが、増車しました~!!!

自転車ですが…(爆)

Jr.が重くなってきた…、増税前に…ということで、電動アシスト付自転車になります。

YAMAHAのPASと兄弟車、ブリジストンの2013モデル。
フロントにチャイルドシート搭載。
リヤのカゴは、前に移設可能なアダプターをサービスでつけてもらいました。

で、その2に続く~
Posted at 2014/04/05 18:51:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2014年02月22日 イイね!

人生2度目の…

人生2度目の…バッテリー上がりで、2度目のレスキューしてもらいました…(汗)

前回は、2年強前に交換後二年未満の保障付で無償交換してもらいましたが…

そろそろかと思って、去年の車検のときにもチェックしてもらってましたが、先週の寒波でトドメをさされたようで、ロック解除やメーターはつくものの…
アクチュエーターの音もセルの音も駄目でした。

日曜に朝から乗りたかったので、レスキューでかけてもらった後、即、Dラーさんで交換してらいました。

頭の片隅にあったものの、急な出費は痛いです。
Posted at 2014/02/23 10:18:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記

プロフィール

サブネーム頂きました。オフ会等ではHNは言い難いので『ごっしー』と呼んでもらってもOKです。2代目FIAT Puntoから続いてのFIAT乗りです。 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[フィアット 500 (ハッチバック)] リアバンプラバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 17:20:12
[フィアット 500 (ハッチバック)] スズキ純正 リアバンプラバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 15:35:20
ブローオフバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 14:09:44

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
トロピカリアイエローのFIAT500に乗っていましたが、諸々の条件が重なり乗り換えとなり ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
2000年12月から2008年2月末まで、7年強連れ添いました。 そういえば、この車も納 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
待ちに待ったFIAT500です。 本国発売前(2007年6月頃)に、Puntoでディーラ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation