• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FIAT乗りのごっしーのブログ一覧

2017年10月09日 イイね!

お別れ…

お別れ…前日に、部品の取り外しと洗車をした愛車を、車屋さんまで、本当に最後のドライブ🚗💨

うぅ~ん、やっぱり寂しい…

お店に着いた時点で、51,179km。

昨日も言ってたけど…

本当にありがとう‼
Posted at 2017/10/11 15:04:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記
2017年10月08日 イイね!

ついにこの日が…

ついにこの日が…この車に乗って、約9年、多くの出会いや経験をさせてもらいました。

この度、諸々の条件が重なって、この黄色いFIAT 500を降りることになりました。

実家に帰って、次期車への引き継ぎ部品等を取り外していると、ちょっと感傷的になってしまいましたね(涙)

乗り出したときから比べると、走行距離もなかなか伸びなくなりましたが、本当に楽しい車でした。
作業が終わった後は、最後の洗車をして写真を撮りました。
写真では奇麗に写っていますが、あちこち年季は入ってきていますね。

自宅に戻る時に、完全ではないもののノーマルのフィーリングを思い出したり、レッドゾーン手前のマレリの甲高い排気音が聴けなくなるも寂しくて強めにアクセル踏んでしまいました。

今まで、本当にありがとう❗


Posted at 2017/10/10 19:34:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記
2017年04月23日 イイね!

やっと

やっとご無沙汰してます。

やっと、50,000km到達しました。
キリ番は逃しましたが、大きな不具合は無く、頑張ってくれてます。
Posted at 2017/04/24 19:44:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記
2016年03月20日 イイね!

見た目は100%Macintsh ClassicII中身は100%Windows

見た目は100%Macintsh ClassicII中身は100%Windows この記事は、見た目は100%Mac中身は100%Windowsについて書いています。

先日、インフルで寝込んでいたときに、zyさんがアップしていた記事をみて、自分もアップできていなかったのを思い出しました。

見た目は100% Macintosh ClassicIIですが、中身は100%Windowsです。
完成したのは、確か2年ほど前。

かなり、ボチボチやっていたので、途中の写真とか撮ってません…

某オクで落札したMacintosh Classic2の中身を取り払ってます。

筐体前の加工はブラウン管接触部分の四隅を削って少しフラット化、FDの開口部の拡張。
筐体後の加工は元々のIF部分を切り取って、IFパネルがはまるようにしています。

内部はスチールフレームの不要部分を切り取って、5インチベイ用のスリムドライブアダプターを利用して、ドライブ類を取り付けてます。
拡張したFD開口部に合う様に、スロットインのBDドライブを搭載。
メインは、Seagateの500GBのSSDとHDDのハイブリッドドライブ。

CPUは発熱も考えて、AMDのFM2のミドルクラスで2コアのA6を、マザーはASRockのITXを選択。
(自作PCは、AMD派なので…)

電源は、AntecのAC電源をアダプターごと内蔵。本当はオリジナルの背面スイッチで主電源のオンオフもしたかったのですが、すでに接点が怪しくなっていたので、あきらめました。

側面の電源とリセットスイッチは基板にスイッチとリードスイッチをつけて、フレームに取り付けました。電源スイッチはちゃんと押せるのですが、リセットスイッチはちょっとズレているようでちょっと怪しいです。
あと、電源LEDとアクセスLEDをこっそり追加しています。

モニターはCENTURYのplus one LCD-8000DAを取り付けましたが、違和感がないようにライトスモークのアクリル板を挟んでます。
ケーブルはそのままでは取回しができないので、L字アダプターをつけて取り付けしています。
MBにはいったんIFパネル横から出してDVIで接続しています。
ただし、HDCP対応ではないのでBD再生はできません。BD視聴することはまずないですが当時は無かったLCD-8000VHが入手できたら換装したいとこです。

ほんと、 自己満足!!!
Posted at 2016/03/20 22:03:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2016年03月13日 イイね!

インフル

インフルまたまた、かなりご無沙汰してます。
いきなり、髭面ですみません。
モザイク代わりにピンぼけ選びました。

先週の事ですが、学生時代ぶりにインフルにかかってしまいました。

週の頭から、花粉や黄砂の注意が出ていたので、てっきりアレルギー反応がキツイと思ってましたが…

火曜、あまりにも酷いので、帰りに耳鼻科に寄りたかったんですが間に合わず、他の病院によりました。
待合室で熱を測ると…

39度???

自分の手を額にあてても、熱くなかったので、てっきり熱は無いと思ってましたが、自分か発熱し過ぎて判らなかったみたいです。

そして、先生より宣告が…

『インフル、B型やね』

水曜から、出勤停止でタミフルデビューでした。
日曜にやっと回復して、久しぶりに髭をそりました。
あまりの伸びっぷりに、思わず自撮りしてしまいました。

今回のインフル、なかなかすっきりしないのも特徴みたいですね。
また、流行のピークもだいぶズレてるみたいですので、皆様も気をつけて下さいね~!!!
Posted at 2016/03/14 22:35:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

サブネーム頂きました。オフ会等ではHNは言い難いので『ごっしー』と呼んでもらってもOKです。2代目FIAT Puntoから続いてのFIAT乗りです。 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[フィアット 500 (ハッチバック)] リアバンプラバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 17:20:12
[フィアット 500 (ハッチバック)] スズキ純正 リアバンプラバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 15:35:20
ブローオフバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 14:09:44

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
トロピカリアイエローのFIAT500に乗っていましたが、諸々の条件が重なり乗り換えとなり ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
2000年12月から2008年2月末まで、7年強連れ添いました。 そういえば、この車も納 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
待ちに待ったFIAT500です。 本国発売前(2007年6月頃)に、Puntoでディーラ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation