• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FIAT乗りのごっしーのブログ一覧

2015年12月12日 イイね!

やっと取付

やっと取付今年の全国ミーティングで久しぶりにお会いしたdousiyouさんに頂いたトーションスタビライザーバーをやっと取り付けました。

タイヤが接地状態で取付け・増締めと聞いていたのでどこかに依頼しようかと思ってましたが、実家で色々物色したら、できそうだったのでDIYでチャレンジしてみました。

まず、段差スロープとブロックを後輪の後ろに設置。滑り止めにゴムマットを被せて、慎重にバックでブロックに乗り、作業スペースを確保。

車体の下にもぐり込んで取り付け。

近所を一回りして、再度、ブロックに乗せて、増締め。

一回りしただけでも、良い感触。

そのまま、夏タイヤで高速走りたかったんですが、できる作業をまとめてやる必要があったので、冬タイヤに履き替えと洗車と履き替え前後のホイール洗浄までやりました。

午前中で作業は終わったものの、身体、特に腰がバキバキです。

タイヤは替わりましたが、実家から帰る時に高速での安定感が増したのを実感できました。
dousiyouさんありがとうございました。
Posted at 2015/12/14 21:11:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記
2015年11月20日 イイね!

みんカラ冬のカーグッズ&モニター企画【PAPAGO!】


■アンケート■
Q1. PAPAGOのイメージを教えてください。

⇒ドライブレコーダーの導入を検討している中で、候補の一つに挙がっています。
 まだ、しっかりとした比較はできていませんが、好印象。

Q2. レビューで使用される車はアイドリングストップ車でしょうか?

⇒違います。

※この記事はみんカラ冬のカーグッズ&モニター企画 について書いています。
Posted at 2015/11/20 12:54:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年11月01日 イイね!

第5回FIAT&ABARTH500全国ミーティング参加

第5回FIAT&ABARTH500全国ミーティング参加第1回まで参加した後、しばらく参加できなかったですが、第5回で目標500台ということもあり参加を目論んでいました。

残念ながら、嫁は仕事が休めず、Jr.と2人で参加。
Jr.との2人旅は、tanさんの鈴鹿応援以降、初の長距離です。

朝、早起きしてJr.の朝ごはんと弁当をつくって、6時に出発。

途中、伊勢湾岸の長島PAで、休憩とJr.の朝ごはん。

その後も快調に走って、浜松西ICを降りたら、すでに500だらけ
ナビを設定してましたが無視して、団体さんに紛れ込んでそのまま会場入り。



この後も続々とか集合。



お久しぶりの方々にお会いできて、楽しい時間を過ごす事ができました。
dousiyouさんは、箱替えでTFに乗り替ええられていてビックリ。
でも、ちゃっかり、前車のパーツを頂いてしまいました。
また、放出できなかったパーツ(MMダウンサス、カロマット、Blackシフトノブ、1.2用柿本マフラー)の貰い手を捜しておられましたので、ご希望の方がおられましたら、ご本人に直接か、お取次ぎしますのでご連絡を~

zyさん一家とも、久しぶりにお会いできて、やっとFukuくんとJr.の対面もはたせました。

まだ、お会いできていなかったみん友さんにもお会いしたかったのですが、広い会場で見つけることができず残念でした。

その後、帰りはzyさんと途中までランデブー、お別れした後、新名神土山SAでざるる~さんと再会。
お互いに励ましあって、お別れしました。

警告灯が点灯、警告音もなったものの、何とかGSにたどり着き、給油したら520kmでした。



最後になりましたが、幹事団の方々、スタッフ・お手伝いさん、参加された皆さま、お会いできた皆さま、ありがとうございました。


Posted at 2015/11/03 21:10:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記
2015年09月26日 イイね!

まさかの珍入者???

まさかの珍入者???この日、嫁の実家に行こうと、車のドアを開けて、Jr.を乗せようとした瞬間、違和感を感じた。

何か、臭い…

車に近寄った時には感じなかったのに?

獣系の臭いだったので、野良の何かにオ○ッコでもかけられてるかと思って車の周りを確認してもそれらしいシミとかは無し。

エンジンルームの中???と思って、あけてみる。

ボンネットの裏張りから、綿がフロントガラスに落ちる。

臭い…


以前から、経年劣化で内張りが、垂れ下がり気味で、Dラーには相談してましたが???

先日、実家で洗車したときにも綿の塊が落ちたので、『えらい劣化してるな…』と思ってました…


なんかおかしい???

出かける前でしたが、思い切ってクリップを外して、外してみたのが、タイトル画像
明らかに、ほじくり返されている…

で、いろいろ考えて出た結論は

『イタチ』の仕業

確かに、数回、家の窓から見下ろしていたときに駐車場で、数回目撃したことがある。
実家のガレージでも嗅いだ事がある臭い。

知人実家も2階の屋根裏に住み着いて被害にあった話を聞いた。

ネットで調べたら、習性として、断熱材とかをほぐして巣にするらしい。

間違いない…
ちょっと涼しくなってきたんで、暖かいエンジンルームに潜り込み…
垂れ下がった内張りに潜り込み…
断熱材を破壊…

内張り内でゆっくりしてたら、人間がやってきて、ドアを開けた音にビックリして…

『最後っ屁』をして逃げた…

という流れでは無いかと思います。

とりあえず、内張りは袋に入れて廃棄。
臭いのを我慢して、エンジンルーム内を確認したら、ケーブル等はかじられていない模様。
もうすぐ車検で、Dラーにも相談予定ですが、今、内張りをつけてもまたやられそうな気がするので、当面、取付け無しで考えてます。


対策については、家に住みついた場合のはあるんですが、車の事例は見つかってません(汗)
なにか良案がありましたら、情報をお願いします。

Posted at 2015/09/29 23:44:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記
2015年05月23日 イイね!

やっぱり・・・

やっぱり・・・先週、久々のDIYをやりましたが・・・

週中の雨が進入して、結露してしまいました。前後ともに、(涙)

コーキングでもでも良いかもしれませんが、カーボンシートの耐久性もあるので、様子見でもう一度両面テープでやり直しました。

前回は、一周巻く継ぎ目を下側にしてましたが、横にして5mm位を重ねておきました。
とりあえず、これで様子を見て見ます。

Posted at 2015/05/23 20:30:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記

プロフィール

サブネーム頂きました。オフ会等ではHNは言い難いので『ごっしー』と呼んでもらってもOKです。2代目FIAT Puntoから続いてのFIAT乗りです。 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[フィアット 500 (ハッチバック)] リアバンプラバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 17:20:12
[フィアット 500 (ハッチバック)] スズキ純正 リアバンプラバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 15:35:20
ブローオフバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 14:09:44

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
トロピカリアイエローのFIAT500に乗っていましたが、諸々の条件が重なり乗り換えとなり ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
2000年12月から2008年2月末まで、7年強連れ添いました。 そういえば、この車も納 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
待ちに待ったFIAT500です。 本国発売前(2007年6月頃)に、Puntoでディーラ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation