22日(日)
中国年末オフにサプライズで登場しようと目論んでましたが・・・・・tomozaruさんの仕事が激務だったため、行けなくなったので関ドライブインへ行きましょうと前日の夜に電話していました。
朝、tomozaruさんの電話で起床(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
おもいっきり寝てましたが・・・・(  ̄ノ∇ ̄)コッショリ
起きてましたと張り切って言ったところめっちゃ寝起きの声ですがと・・・・|д・) ソォーッ…バレバレ
その後、ぢゅんや。さん家へtomozaruさんとアタクシ集合し、関ドライブインへGO_|\○_ ヒャッ ε= \_○ノ ホーウ!!!
ぢゅんや。さんがガソリンを入れたいというので途中にあるガソリンスタンドへ(o ̄∀ ̄)ノ
そこでアタクシ車が汚いことに気がつき、洗車機に突っ込もうと突っ込んだら、洗車機のレーン?がめちゃめちゃカツカツでホイル逝くとこでした((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ぢゅんや。さんとtomozaruさんに見てもらいながら、5回ぐらい切りかえしやっとのことで洗車機へ(  ̄ノ∇ ̄)コッショリ
あんな狭い洗車機のレーン見たことありませんでしたけど・・・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ピカピカになりましたが、かなり時間かかり、集合時間に・・・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
その後、関ドライブインに到着し、まだ「∬ていん(Sensation-007)」さんがいるのかが心配でしたが、いらっしゃいました【・∀・】ニヤニヤ
車を駐車し、「∬ていん(Sensation-007)」さんと、「やっちゃん」さん、「アム郎☆零(24Zガンダム改め)。」さんの所へ【・∀・】ニヤニヤ

これが三重初公開のガーニッシュフィニッシャーです。
FRP製とカーボン製がありましたが、今は前期用しかないらしいです。アタクシたち3人は全員後期でして・・・・・m(__)mスンマセンデシタ。
「∬ていん(Sensation-007)」さん号
いろいろガン見させて頂きましたm(__)m
ありがとうございましたm(__)m
∬ていん(Sensation-007)さんたちが帰られてから、アム郎☆零(24Zガンダム改め)。 さんといろいろお話をしていると・・・・・ん?・・・・ぢゅんや。さん号の右フェンダーに傷発見((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

もしや10円パンチ?・・・・指で擦ると・・・・・・蜘蛛の巣でした(  ̄ノ∇ ̄)コッショリワラ
お腹が空いてきたので皆で亀八へGO_|\○_ ヒャッ ε= \_○ノ ホーウ!!!

久しぶりの亀八で、めちゃ旨でした【・∀・】ニヤニヤ

ぢゅんや。さんの食べ終わった割り箸が・・・・・ハンドパワーで曲がりました(爆&滝汗)

亀八ではGT-R軍団が食べに来てましたよo(*≧∀≦)o

3号店店長、アム郎☆零(24Zガンダム改め)。 号、1号店店長、2号店店長の順です(爆)
雨が降ってきたのですが、ずっと外で4人で話をし、アム郎☆零(24Zガンダム改め)。 さんと別れて、3人でぢゅんや。さんの行きつけ(?)のDへコーシーを飲みに(爆)
その途中、おっちゃーんさんから電話が掛かってきて、今、後ろ走ってますよって・・・・・・((=゚Д゚=)アラッ
バックミラーで確認すると車が違うんですけど・・・・・・((=゚Д゚=)アレ?
おっちゃーんさんは結婚式の帰りだったみたいで飲んでるので助手席にいると・・・・なるほどそれで車が違うんですね(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
その後、おっちゃーんさんは自宅へ消えていき、Dに行く途中にラグさんとすれ違いました((=゚Д゚=)アラッ
知っている人とすれ違うってなんかイイ!!(・∀・)イイ!!ですね【・∀・】ニヤニヤ
松阪ではそんなことが全くないですからね(  ̄ノ∇ ̄)コッショリ
Dへ到着し、tomozaruさんはオイル交換と窒素充填、その間にRKを隈なくガン見してました(  ̄ノ∇ ̄)コッショリ
その横をまたおっちゃーんさんが「オ~イ」って通ってたらしいのですが、気づきませんでしたm(__)m
アタクシは三重プチのときに★さんから聞いた部品をDに確認してもらおうと説明していたのですが、そんな部品はないっていうので、★さんへ連絡・・・・・・アタクシ何やら聞き間違いか勘違いしていたみたいでそういうのはないみたいでした(  ̄ノ∇ ̄)コッショリ
m-dawgさんにも混乱させてしまいご迷惑をおかけしましたm(__)m
その後、DでC-CARDを作ってもらい、さらに、ナビ更新をするにはどうしたらいいのか尋ねて調べてもらっていると・・・・・・・アタクシのナビは対応外って・・・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
HDDをメーカーに送らないとできないタイプでした((=゚Д゚=)アッチャー
Dでコーシーを2杯飲み、おまけに招き猫の貯金箱まで頂いてすごく対応のいいDでしたよ【・∀・】ニヤニヤ
ここで終わらないのがアタクシ・・・・・・・((((;゚Д゚)))オチガミコウリン
営業の人にナビを調べてもらうため鍵を渡していたのですが、渡してもらった覚えがないのに気がつき、窓口の人に鍵渡したままなんですけどっていうと・・・・・・・????
ここからDの人たちが大慌てでアタクシの鍵大捜索(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
・・・・・・ない・・・・・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
どこにあるんだろうと・・・・・・・・・((=゚Д゚=)マジッ?
さっきの営業マンに電話してもらって、その人も加わり鍵大捜索・・・・・・(  ̄ノ∇ ̄)コッショリカエレナイ
するとありました!!って声が・・・・・(*´Д`)ホッ
Dの皆さんありがとうございましたm(__)m
Dをあとにし、お腹が空いたので、Dの前のココスで晩御飯【・∀・】ニヤニヤ
話が弾みすぎて、またまた帰りが遅くなってしまいました(  ̄ノ∇ ̄)コッショリ
tomozaruさんお仕事忙しいのに遅くまですんませんでしたm(__)m
23日(月)
お昼ぐらいからぢゅんや。さん家へ_|\○_ ヒャッ ε= \_○ノ ホーウ!!!
今日はこの前ポチッた・・・・・・・バイモニ【・∀・】ニヤニヤ
tomozaruさんは、お稚児さんだったため不参加で、2人で頑張ってつけることに( 」゚Д゚)」ヨッシャァァァ!!
ちょうどお昼ということだったのと、ターンナットを買わないといけなかったので、ビバホームへ_|\○_ ヒャッ ε= \_○ノ ホーウ!!!
まずはバーミーで腹ごしらえをしていると★さんからモモカンさんっていう方のバイモニの取り付け方を参考にしてみてはっていう鳩が飛んできたので、それを参考にさせていただき、ITハンガーなるモノと一応ターンナットを買いました。

これです。
ターンナットにしても、ITハンガーにしても、付属の台座には入らなかったので、リーマーで一つ穴を広げました。すると・・・・ぢゅんや。さんが、ふと・・・・・・ターンナットのネジを外して、Tになるほうを台座の後ろに付けて、ネジをあとから入れたら丁度いいことに気がつき・・・・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
この付け方だとボディー側の穴の部分をT字の部分をI字にしたときに入るだけ広げれば、大穴を台座に空けなくても済むよと・・・・・・あの・・・・・・一つ大穴開けちゃってるんですけど・・・・・・どうしよう・・・・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
そういえばオレ竜MAXさんが台座を作ってたような気がしたので、付属の台座は使ってなっぽそうだったので余ってたら譲ってもらおうと、電話でお聞きしたところ付属の台座を使って加工しているということでした((=゚Д゚=)ソウダッタンデスカ?
オレ竜MAXさんいきなり電話して申し訳ありませんでしたm(__)m

助手席側は、ターンナットだけで普通に付きました【・∀・】ニヤニヤ
その後、片一方のバイモニ側の支柱が台座のネジにうまい具合に合わないことが発覚((=゚Д゚=)アレッ?
不良品?無理やり回しながら入れてなじませ、台座を逆に入れて回していると・・・・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル・・・・・・・・・・アレ?固まって動かない・・・・・・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル・・・・・・・てか、取れないんですけど・・・・・・・・(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
ぢゅんや。さんに変わってネジってみましたが、固くて・・・・・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
このまま付けるにしても・・・・・台座が逆だし・・・・・・・・・なんとかして外さねばとプラハンで叩いたり、CRCをふって回したりしましたが取れない∃ヨヨョョ。+゚(ノД`)゚+。ョョヨヨ∃
もうこうなったらと・・・・ラチェットの延長を取り出し、台座を叩いてたら・・・・・キタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!! 取れたぁぁぁぁぁキタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!!
と、これだけで30分ぐらい格闘してましたけど(  ̄ノ∇ ̄)コッショリワラ
おかげでネジがイイ感じに作られすんなり入りましたよ(  ̄ノ∇ ̄)コッショリ

運転席側は大穴が一つ開いているため、ITハンガーを使いましたが・・・・・・この出っ張りが気になる・・・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
一応完成しましたが・・・・納得がいかなかったので、tomozaruさんに電話し、知恵を借りました。
ターンナットのネジを皿ネジ交換したらしっくりいくのではと・・・・・なるほどo(*≧∀≦)o
皿ネジだけでは皿の部分が穴より小さいためワッシャーも買いました。
やり直しをしようと、ぢゅんや。さんがITハンガーを取り、ターンナットも取ろうとした瞬間・・・・「カラン」・・・・・あれ?ネジは取れたけど・・・・・T字の部分がどっかいったぁ・・・・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ぢゅんや。さんJrがお腹が空いたというので、一時中断し、晩御飯を食し、本日2回目のビバホームへターンナットを買いに(; ̄ー ̄A
蛍の光が流れるなか、いそいそとターンナットを買ってきました(  ̄ノ∇ ̄)コッショリ
作業再開し、磁石で取ろうとしましたが・・・・・・磁石ぢゃくっつかない素材でして・・・・・・そのまま封入(滝汗)
新しいターンナットを使い、やっと見栄えよくなりましたよ(*´Д`)/ヽァ/ヽァ

それがコレ↑
ボルトが出ているよりかは大分マシになりましたよね(  ̄ノ∇ ̄)コッショリ
これでバイモニの取り付け方が分かりましたので、誰でも手伝いますよ(  ̄ノ∇ ̄)コッショリ
ナビの画面を入れてモニターが9つになりました【・∀・】ニヤニヤ
ぢゅんや。さん手伝ってもらってありがとうございましたm(__)m
tomozaruさんお忙しい中、電話で知恵を貸してもらってありがとうございましたm(__)m
2日間、tomozaruさん、ぢゅんや。さんお疲れ様でしたm(__)m
オチ満載すぎてめちゃくちゃでしたが楽しかったです【・∀・】ニヤニヤ
ありがとうございましたm(__)m