4日(金)
以前より、m-dawgさん&白ステ君にKASAMARUBASEの夜の部オフのお誘いがありましたが、ずっと迷ってました。迷うぐらいなら行けと・・・・・・天から声が聞こえてきましたので、サプライズを狙っていきました。
本当はKASAMARUBASEに行くことを狙ってたのは内緒でつ|д・) ソォーッ…(笑)
渋滞を考え、午後4時に松阪ICを出発したのも束の間、津ICからババ混み((((;゚д゚))))アワワワ・・・
即効、下道へ降り、鈴鹿ICからまた上に乗り、なんとか渋滞を避けることに成功ヒーハーヽ(・∀・)ノ
しか~し、大山田PAへ寄りWC休憩をし、時計を見ると・・・・・・ん?まだ午後5時過ぎ`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!(ハヤスギタ)
そこから白ステ君に電話をし、途中で合流してらーめん行こうと提案し、また近くまで行ったら連絡するということで電話を切り、いざ白ステ君のいるところへレッツゴー_|\○_ ヒャッ ε= \_○ノ ホーウ!!!
この時、ナビはまだアクアトト岐阜のまま|д・) ソォーッ…
一宮手前で電話をすると、名神の羽島で降りたら近くにいますのでということで、いざ羽島へ_|\○_ ヒャッ ε= \_○ノ ホーウ!!!
ところが・・・・・・
76「一宮のところで、京都&高山方面、静岡&小牧方面という看板が出てきたので、これどっちに行くの?」
白「京都方面です」
76「京都方面やね、ぢゃあ左に行くんやね。でも高山方面って書いてあるよ」
白「高山方面ぢゃないですよ」
76「え?ぢゃあ右?」
76「ブレーキを踏む、サイドミラーで後ろを確認すると・・・・・・古いタイプのワゴンR(ABSなし?)の4輪から白い煙が・・・・・・((((;゚д゚))))アワワワ・・・ブレーキフルロック状態で、アタクシの車目掛けて、直進中」
76「ヤバイ・・・突っ込まれると思った瞬間、アクセル全開し、右へ避け、なんとか突っ込まれずに済みました」
こんなところで事故ッたら本当に笑えないオチになるところだった((((;゚д゚))))アワワワ・・・
車間距離はちゃんと取りましょう('0ノ'*)コッシャリ(笑)
そんなこんなで、小牧方面に行ってしまったのは内緒です`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!(ホントワラエナカッタ)
なんかおかしいと思っていると、アタクシが勘違いしてたみたいです。一宮インターのことを一宮JCTと言ってたから間違ったみたいでした。あんなけ交錯してるからJCTだと思ってましたが、一宮インターというらしいです((((;゚д゚))))アワワワ・・・
そこからまた気を取り直して、白ステ君の案内通りに行き、キリオで待ち合わせすることに。
白ステ君の案内は、岐阜弁なのか分かりませんが、曲がるところを曲がらんくてと言っていたので心配になり、ナビをセットしなおし、なんとか無事キリオに到着するとすでにm-dawgさんが到着されてました。
そこから白ステ君の車に乗せてもらい、「天高く翔べ」というらーめん屋さんを堪能してきました。
そして、キリオに戻り各自の車に乗り、いざKASAMARUBASEオフの会場へ_|\○_ ヒャッ ε= \_○ノ ホーウ!!!
すでにすごい台数が集まってましたキタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!!
サプライズ大成功だったのですが・・・・・・・・さらに遠方から来られたサプライズな方に持っていかれたのは内緒です(オチか?)
senseRさん&スーパーJさんに初めてお目にかかれて光栄でした【・∀・】ニヤニヤ
senseRさんとスーパーJさんの車を舐めるようにガン見してたのは内緒です`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
その後、来ていた方々とお話色々してましたが、なにせ台数が多かったので、名前と顔が一致しているかどうか分かりません`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!(ワラウシカナイカナ?)
その詳しい模様はコチラへどうぞ`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!(デタ~他力ダ)
senseRさんのブログへ
MASHUさんのブログへ
アタクシの写真はコチラ_|\○_ ヒャッ ε= \_○ノ ホーウ!!!
その①
その②
その③
午後11時に解散し、午前1時過ぎに家に到着し、朝の4時まで狩りに行ってたのは内緒です`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
5日(土)
奈良県よりヒラポン&未來チャソが夜撮に撮られに来るオフを開催しました。
ちょっと早めに家を午後3時に出て、GSでガソリン&洗車をし、その後、某ケーキ屋で予約しておいたケーキを取りに行き、午後4時に松阪を出発。高速の電光掲示板の文字は関から四日市東25キロ渋滞の文字。関までは普通に行けるっぽかったのでとりあえず上で行くと・・・・・またもや津ICでババ混みヒイィ(゚Д|||)(|||Д゚)ィィイ
安濃SAがリニューアルオープンに伴い、それが原因で渋滞を起こしている状態がずっとヾ(´Д`;●) ォィォィ
たまらず津ICでおりて、下道で行くも・・・・・・芸濃IC目前の下道もまったく動きませんけどヾ(´Д`;●) ォィォィ
ナビで確認すると・・・・・関ドライブインまでずっと真っ赤ッ赤ヒイィ(゚Д|||)(|||Д゚)ィィイ
たまらず未來チャソに電話し、渋滞すごいんですけども・・・・・というとすでにニャベ@927さんが到着してるらしいよと・・・・・((((;゚д゚))))アワワワ・・・早すぎやしませんか?(; ̄Д ̄)タラリ
関ドライブインまでの下道が全く動かないんですけども`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!(ワラウシカナイ)
で、とっさに芸濃ICから乗り、関でおりた方が早そうだなと思い、そっちのルートで行くとすんなり行けましたけども((((;゚д゚))))アワワワ・・・
なんだかんだで、一番早く着こうと思ってた者が一番遅かったですけどもσ(´ x `;*)ンート・・・(ワラエナイ)
関ドライブインに集まった方々は、ヒラポン、未来チャソ、ニャベ@927さん&お友達、かわ。さん、☆marina☆さん&☆松ボォーRGさんが集結しました【・∀・】ニヤニヤ
とりあえず全員揃ったところで、いざ亀八食堂へ変態走行ヒーハーヽ(・∀・)ノ
午後6時前に亀八食堂到着。結構空いてたので、空いているうちに席を押さえて、中に入りました。
ぢゅんや。さんが合流すると行っていたので、とりあえず中に入ってることを伝え、いざ注文。
皆さん初めてだったので、何を入れるか相談し、第1回戦は、豚バラ&心臓(ミノが売り切れだったため)&トンテキ&ホルモンA&うどんを注文しましたヒーハーヽ(・∀・)ノ
ドカッと盛られ・・・・・頼みすぎたか?と思いましたが人数が多いからイケるイケるということで安心。いつもどれぐらい頼んでいいか分からなくなるのは内緒です`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
出来上がった所で、ぢゅんや。さん到着(; ̄Д ̄)タラリ
すごいタイミングだ`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
しばし無言で食べてましたけども`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
ペロッと短時間でなくなり、2回戦ヒーハーヽ(・∀・)ノ
今度は、牛バラ&ホルモンA&心臓(ヒラポンが嵌ったのは内緒です)&キモ&トンテキ&焼きそば&各自ご飯を注文。
お腹もいっぱいになり、本日の主役のニャベ@927さんをのぞいてみんなで割り、ヒラポンとぢゅんや。さんはお土産に亀味噌を買っていきました【・∀・】ニヤニヤ
なぜ主役かと申しますと、この日がニャベさんの誕生日でした。前々からサプライズを仕掛けようと二人でゴニョゴニョしてて、はじめはニャベさんの車の写真をゲットして、ケーキにプリントしてもらおうと計画していましたが、ケーキ屋へ行くとプリントは終了しましたって・・・・・・ヾ(´Д`;●) ォィォィ
と、いうことで別のケーキ屋へ行き、ホールケーキを買おうと思いましたが、ニャベさんの家でもホールケーキがすでに用意されているのでは?ということで、何か面白いケーキはないものかと探していると・・・・・キタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!!
5日といえば子どもの日!!子どもの日にちなんで限定でロールケーキを鯉のぼりの形にデコったケーキを発見し。前日に予約を済ませて、関ドライブインに行くまでに取りに行ってました('0ノ'*)コッシャリ
駐車場に戻ると、hinotoriさんが到着されてました。
そしてまた変態走行で、四日市港へGO_|\○_ ヒャッ ε= \_○ノ ホーウ!!!
途中雨が・・・・・・・・・オチトリオが集まると・・・・雨まで降ってくるのかと思っていたら・・・・・・何シテル?の書き込みを見ると・・・・・・・キタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!!・・・・・・やっぱりDJサソ((((;゚д゚))))アワワワ・・・
雨雲を連れてくる男で有名なDJサソ`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!(ワラウシカナイ)
とある集合場所へ到着すると、すでに未來チャソのお友達のYASUさん&東海の方々がかなり集まってました。
そしていつもの場所へ行こうとすると・・・・Leeさんより連絡が・・・・・この前の場所は釣り客でいっぱいだよ・・・・・・((=゚Д゚=)アララ
ということで、前々回?三重の定例の後に夜撮した場所へ変更しました。
夜撮を開始する前に、本日の主役のニャベさんのサプライズの段取りをしないといけないと思っていると、ちょうどニャベさんがWCに行くというので、行っている間に集まった方々に説明し、戻ってきたら皆でハッピーバースデーの歌を歌ってケーキを渡しますという旨を伝え、いざサプライズを決行しました。
何も知らずに戻ってきたニャベさんを皆で囲み、大合唱そしてケーキを渡しました【・∀・】ニヤニヤ
集まっていただいた方々の協力のもとサプライズ大成功しましたヒーハーヽ(・∀・)ノ
集まって頂いた皆さんご協力感謝します&ありがとうございましたm(_ _)m
これでニャベさんが来られなかったらオチになるところだったのは内緒です`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
喜んでもらえてよかったですヒーハーヽ(・∀・)ノ
そして夜撮開始【・∀・】ニヤニヤ
と、ヒラポン号を撮っていたら・・・・・・カメラのバッテリーが切れちゃいましたけども`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!(ワラエナイ)
オチヽ(゚∀゚=゚∀゚)ノキチャッタヨ-!!!!!!
この前の名古屋港で撮ったときから充電してなかった( ̄△ ̄;)アチャー
『』サソが予備持ってるから貸してあげるよというのでキタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!!
貸して頂きました【・∀・】ニヤニヤ
同じカメラだとこういうことが出来るのか('0ノ'*)コッシャリ(笑)
同じカメラでよかった~と安心したのは内緒です`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!(ワラウシカナイ)
気を取り直して夜撮開始【・∀・】ニヤニヤ
夜撮にもかかわらず20台以上が集まっちゃいまして、かなり驚きました((((;゚д゚))))アワワワ・・・
まさかこんなに台数が増えると思ってなかったので・・・・・・
オチが・・・・・・あったのは内緒です`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!(ホントワラエナイ)
アタクシのブログに時間や場所を上げてたものの、RG.net東海のスレと東海写真部のスレに・・・・・・場所と時間が書いてなかったという史上最悪な笑えないオチが(; ̄Д ̄)タラリ(どこで夜撮してるか迷いに迷った方々にはご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げますm(_ _)m)
入り口や出口も分かりずらくてhinotoriさんに教えに行ってもらったりしてご迷惑をおかけしました。
予測していなかった台数だったために、いろんな方々にご迷惑をお掛けしました。本当に申し訳ありませんでしたm(_ _)m
でも、これに懲りずにまたオフ会したいと思いますけど`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!(ホントワラエナイナ)
そんな模様はコチラへGO
ヒラポンのブログ
ニャベ@927さんのブログ
『』サソのブログ
DJサソのブログ
未來チャソのブログ
まずは他力から`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
24乙さんのフォトギャラへ
Leeサソのフォトギャラへ
その①
その②
その③
『』サソのフォトギャラへ
その①
その②
その③
その④
おっちゃーんのフォトギャラへ
その①
その②
その③
その④
その⑤
いそやんさんのフォトギャラへ
taka@chan★彡のフォトギャラへ
その①
その②
その③
その④
その⑤
その⑥
DJサソのフォトギャラへ
その①
その②
ぢゅんや。サソのフォトギャラへ
その①
その②
その③
その④
アタクシのフォトギャラへGO_|\○_ ヒャッ ε= \_○ノ ホーウ!!!
その①
その②
その③
その④
時計を気にしてなかったので、気づいた頃にはすでに午前1時半でした`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
そして解散し、帰ったらすでに3時でした((((;゚д゚))))アワワワ・・・次の日は朝早かったので狩りには行きませんでした('0ノ'*)コッシャリ
6日(日)
朝8時に起き、GSへガソリンを入れに行くと・・・・・昨日も入れてましたよねって・・・・GSの姉ちゃんが((((;゚д゚))))アワワワ・・・
はい、半分無くなりましたけども('0ノ'*)コッシャリ
とりあえず気にせず、満タンにし、軽く洗車し、Hさんと待ち合わせした場所へ_|\○_ ヒャッ ε= \_○ノ ホーウ!!!
この日は岐阜の養老天命反転地へ遊びに行く予定でした【・∀・】ニヤニヤ
アタクシもHさんも行ったことがなく、どんなところだろうとワクワクしながら行ったのは内緒です。
噂では行くと気持ち悪くなるということだけで、何が気持ち悪くなるんだろうか??半信半疑で向かいました_|\○_ ヒャッ ε= \_○ノ ホーウ!!!
渋滞を心配してましたが、さすがにGW最終日ということと、朝ということもあってか、道が空いてましたヒーハーヽ(・∀・)ノ
でも安濃SAはいっぱいでしたけども`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
途中、御在所PAに寄ろうかと思いましたが・・・・・ココもいっぱい((((;゚д゚))))アワワワ・・・
大山田PAでWC休憩を取ると、Hさんがココに来たらはまぐりらーめんを食べないと、というので食してきました【・∀・】ニヤニヤ
はまぐりらーめんって有名なの?と聞くと有名やよって((=゚Д゚=)アララ(シラナカッタ)
塩としょうゆがあり、二人とも塩にしました【・∀・】ニヤニヤ
旨かったのはゆうまでもありませんヒーハーヽ(・∀・)ノ
PAを出ようとすると・・・・・・雨が・・・・・・・・ふと・・・・・・・・DJさんまた来たの?と思ったのは内緒です`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!(ワラウシカナイナ)
とりあえず桑名東を下りて雨宿りついでに久しぶりのグランヒルへGOヒーハーヽ(・∀・)ノ
イチゴワッフルハーフとブルーベリーワッフルハーフを注文し、まったり話してました【・∀・】ニヤニヤ
アタクシ、どっかに行くときは絶対晴れる晴れ男なんでそのうち止むんぢゃないの?と思ってましたが、止む気配はなし・・・・・とうとう晴れ男100%(DJサソやSorsanには負けてしまいますが)もヤバイのか?と思いながら、目的地へ目指し走り出しました。
養老天命反転地に到着すると・・・・・・みるみるうちに晴れてきて・・・・二人で晴れ男キタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!!って言ってたのは内緒です('0ノ'*)コッシャリ(笑)
なにやら変わった形の建物が・・・・・なんだココは?
入り口に入ると看板が・・・・・・大変すべりやすく危険です。運動靴、ヘルメットの貸し出しを無料でしてますの文字((((;゚д゚))))アワワワ・・・
そんなに危険なんだろうか・・・・・・アタクシはスニーカーで、Hさんはサンダル((((;゚д゚))))アワワワ・・・
大丈夫か~?と思いながらいざ行くと・・・・雨降ったあとだったため、めっちゃ滑りますけども( ̄△ ̄;)アチャー
二人でヒ~ヒ~ハ~ハ~言いながら登ったのは内緒です`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!(笑)
めっちゃいい天気になったものの・・・・今度は動き回ってたり、崖登ったり、石山登ったりで汗だくだくになりましたけども( ̄△ ̄;)アチャー(ワラエナイグライアツカッタ)
しかも、食後の運動のあとは・・・・・・・疲れたので一休みし、その後、どこへ行こうかという話になり、ナビ検索【・∀・】ニヤニヤ
すると・・・・・養老といえば滝だなということで養老の滝へレッツラゴー_|\○_ ヒャッ ε= \_○ノ ホーウ!!!
そこから13KM・・・・近すぎ・・・・有料駐車場を出て、しばらく行くと・・・・300円の駐車場の文字((((;゚д゚))))アワワワ・・・
ガードマンに一応訪ねると・・・・ここに停めて900Mあってだいたい歩くと滝まで19分でいけますよ。あと滝の近くの駐車場へ停めるなら1000円かかりますということで。運動のため歩くことにヒーハーヽ(・∀・)ノ
てか、有料駐車場から500Mぐらいのところの駐車場・・・・有料駐車場に停めたまま歩いたほうがよかったのは内緒です`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!(ワラウシカナイ)
900Mを二人ともナメテたのも内緒です`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!(ホントワラエナカッタ)
すごい坂道を900M歩いて途中休憩をとりつつ、ゼェゼェ~言ってたのも内緒です`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
なんとか養老の滝へ到着。マイナスイオンで癒されて、また来た道を戻ろうと思いましたが、なにやら濃尾平野を一望できるというリフトがあるということで、違う道へ_|\○_ ヒャッ ε= \_○ノ ホーウ!!!
あの~もっすご~昭和チックなリフト乗り場で・・・・・誰も乗ってる人はいませんでしたけども`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!(ワラエナイグライ古カッタ)
リフトも危険っぽい匂いがプンプンしてたので、やめとこうということになり、違うルートから帰ると・・・・・あの~行きに来た道より険しいんですけども`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!(ワラエナイ)
ここもある意味・・・・・養老天命反転地?((((;゚д゚))))アワワワ・・・
無事駐車場に戻り、いざ帰路へ。午後6時前ぐらいだったので、亀八食堂へ_|\○_ ヒャッ ε= \_○ノ ホーウ!!!
Hさんが行った事がないというので、急遽プランに加えました。
亀八を堪能し、Hさんは家でも食べれる亀味噌をお土産に買ってかれました【・∀・】ニヤニヤ
そして無事松阪に到着し、お別れしましたヒーハーヽ(・∀・)ノ
養老の写真はコチラへGO_|\○_ ヒャッ ε= \_○ノ ホーウ!!!
その①
その②
その③
その④
その⑤
本当に有意義なGW後半を送ることができました【・∀・】ニヤニヤ
3日間の間にお会いした方々に感謝ですm(_ _)mアリガトウゴザイマス
ちなみにGW前半&後半合わせて1000キロ以上走ったのは内緒です`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!(ワラウシカナイ)
あとHさんも読まれてますので・・・・・6日の分はちゃんと空気を読んだコメントしてくださいね('0ノ'*)コッシャリ