• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちっずかのブログ一覧

2021年09月23日 イイね!

水戸友好団体

こちらのイベント、当初は行く予定無かったんですが、お昼過ぎてから「行きません?」やら「今いるんだけど来るの?」とかの友達や姪からLINEが鳴り止まず悩みに悩んだ末、、、ちょろっと行ってみた😂
この時時間は14時ごろ。終わりは18時ごろ。滞在しても4時間ないけど😅
で、会場に着いてみたけど、少しずつ会場内のトラックは退場していた😅😅😅
しかも、LINE送った方(数名)としゃべってばかりなので、トラックの写真は殆ど無い❗️😂
とりあえず写真は何枚かアップしますが期待しないでください‼️でわどうぞ❗️












以下おまけです。


以上😅















Posted at 2021/09/23 10:43:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年09月18日 イイね!

ベビコン

ご無沙汰してます‼️
更新頻度激減ですが、生きてますんでご安心ください😂
先月から今週まで、半年に一度ある高温多湿地下部屋にて点検作業ありまして、毎日インパクトレンチを駆使しながら没頭してたら、帰宅後は早寝ばかりの毎日😅
この作業が終わり、体がだいぶ軽くなったので、今日は、放置プレーしてたベビコンを改造しました😊

下の写真、左が数年前にもらった日立のベビコン。
これに、最近中古で手に入れた右のタンクをサブタンクとして繋ぎましてカートに載せました。




圧力計は錆びてたので、ヤンキーホーンのタンクに付いてた圧力計を装着‼️



一度、漏電でピリッと体感したから、中古ですがこいつも装着‼️



シングルタンクよりは持続性が良くなり使い勝手良くなりました‼️
あとは、固定すれば完成です😊



Posted at 2021/09/18 18:24:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月26日 イイね!

軽トラのリフレッシュ⁉️

ここ最近、軽トラのリフレッシュ化をしてまして、まずはこちらから。

リフレッシュなのに何故ローダウン⁉️
装着したのは最近ですけど、なかなかあげる機会がなく今にいたるというわけでして😅
ちなみにローダウンした理由ですが、4WDのノーマル車高だと悪路走行を考えて車高が若干高めなため、カーブ曲がる時や強風時だと車が振られて危ない思いをしました😅
なので思い切ってローダウン化しましたが、何故か写真は左がE社ダウンサス。右はS社の車高調キット。ショックはノーマルですが程度良さげなものに変えました😊ちなみにこちらはフロント用で、リアは写真ありませんがダウンリーフ組んでます。
さて、気になる車高ですが、まずはダウンサスから。リアは両方ともダウンリーフにした場合です。

次は車高調。適正セッティングにしてるため、全下げにはしてません。

フロントは明らかに車高が違います😊
車高調の場合、全下げにしたら更に低くなりますが、これ以上やるとヒップアップ状態になるため、リアのシャックルを変えれば水平になるかなと思います。

ちなみに乗り心地ですが、ダウンサスは低速でも跳ねまくりの缶コーヒーこぼしまくり。同社のバンプラバーも組みましたが、正直、乗れたもんじゃありません😅
車高調は、少し高めのセッティングもありますが、あまり跳ねず乗り心地はノーマルみたいな感じです。
もっとも、ダウンサスと車高調のバネレートが全然違うしバネの太さも違いますけど、車高下げつつ乗り心地を重視するなら車高調が良いかもしれません😅

足回り交換したついでに、フロントのディスクパッドを交換しました😊


箱捨てちゃいましたが、新品パッドはディクセルのKPというやつです。
純正のパッドより安く効き目よさそうかなと思い交換しましたが、これはマジで効いてる感があります‼️
たまに段差でブレーキ警告灯が点いたから、フルードを少し継ぎ足しました😊

あとは、写真ありませんがRECSやりました😊
これについては次に掲載予定します❗️










Posted at 2021/06/26 07:59:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月13日 イイね!

何でもありの集まり

今日は、アルヴェルオーナーの知り合いが主催のオールジャンルMTGに参加させていただきました😊
家から少し離れた某海岸駐車場にて集まりましたが、車種はみんなバラバラでした😂
中でも注目を浴びたのは、、、

!?!?!?
その前に集まった車の一部を。




よくありがちな光景ですが、ここからは違います。ではどうぞ❗

120系クラウン(昭和62年式)
コツコツ当時仕様にしております😎
そして極めつけはこちら!


日野レンジャー4D(4トン)❗
しかも趣味のレジャーカー❗❗
マニ割りサウンドがヤバかったです🤩

ある意味凄いMTGでしたが、また集まろうと約束して帰宅しました🙂
















Posted at 2021/06/13 20:51:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年05月06日 イイね!

茨城連盟

4日、茨城連盟のイベント行ってきました‼️
コロナ禍でイベントが少ないのもあり、かなりの台数がいました😊
当日は、写真のバモスとエブリイを引き連れて3台で会場入りしました😍

会場着くと

大量の野菜‼️😂



レンジャー+5をここまで仕上げてるのは初めて見ました😍








で、締めは、、、

本物の一番星が電飾全開で退場しました‼️

暑さで写真少なめですが、半日リフレッシュしました😊

































Posted at 2021/05/06 08:22:03 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ご無沙汰してます🙇
先日、トラックのエアサスのエアバッグからエア漏れして、車体の見た目がスリーホイラーのようになりました😢」
何シテル?   03/23 08:21
宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ARJ スロットルスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 18:35:23
【C26】サブウーファー用架台の製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 07:16:02
ALPINE PCX-R3500LS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 05:25:06

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
この車は、部品交換するだけで顔の表情が変わるからある意味面白いです
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁所有のN-BOXでしたが、現在、自分が乗ってます。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
令和2年6月、キャリイのエンジンブローにより通勤兼作業車が無くなり不便なので、軽トラか軽 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
1型、F6Aのキャブ仕様、FR、5速、エアコン付き、低走行といった仕様。殆どタダみたいな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation