引き続き・・・内宮編・・・。
では・・・では・・・。
内宮前には、猫がいっぱい・・・。
内宮に一番近いの駐車場は、朝6時の時点で既に30分待ち。
少し離れた駐車場にとめて、15分ほど歩きました。
私と相方は平気だけど、普段歩かない母ここでも・・・結構大変だったかも・・・(((;-д- )=3ハァハァ
内宮の最初の鳥居。
下宮は左側でしたが、内宮は右側通行です。
宇治橋って、もっと、とどーんと大きいイメージでいたのだけど・・・(TVで見たイメージでね・・・)
実際は・・・そーでもないような・・・複雑な気持ち・・・
宇治橋の上からみた五十鈴川・・・。
神苑・・・。広・・・い・・・アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!
いったい、どんだけ歩くんだろう・・・犬もいないのに・・・( ´Д`)=3 ハァーッ
参拝は正装が決まりなので、短パン・スニーカーはNG・・・。
なので私、覚悟のスーツ・革靴で臨みましたが・・・
スーツの上着はこの日・・・余りにも暑かったので・・・着用しませんでした・・・。
噂の鶏、いた!
鶏は『神鶏』と呼ばれ伊勢神宮では神の使いとされているそうです・・・。
五十鈴川の御手洗場・・・。
ここで手を洗うのが本式らしいけど、水が少なかったです・・・(゚Д゚υ≡υ゚Д゚)ァタフタ・・・
なにかの稚魚とかが泳いでました・・・。
お札授与所・・・。お守りとか御札はここで・・・。
お札授与所の向こうに神楽殿があります・・・。
正宮周囲は遷宮の為、工事中・・・。
(昨日・・・天照大神さま・・・お引越しされましたね・・・。)
正宮到着。
正宮内では、撮影禁止!!。
天照大御神をお祀りしています。
お願いNGですから、日頃の感謝の気持ちを伝えて・・・(-人-)
伊勢神宮は、ここでしかみられない唯一神明造という建築様式。
出雲大社を見慣れてるせいか、建物自体は荘厳って感じでもなく、
特に感想もなく・・・。
ただただ、凄いと思ったのは、立派な木々。その森。
ほんと・・・森の中・・・というか・・・犬達と登ってる山と勘違いしそうな・・・。
唯一・・・お願い事をしてもいい、荒祭宮。
でっかい・・・錠前・・・。
でっかい・・・木・・・。
橋を渡って、風日祈宮へ・・・。
人生によい風が吹きますよう、と祈ります・・・。
お札授与所・神楽殿まで帰ってきました・・・。ヘトヘト・・・です・・・。
本来なら・・・子安神社にも参らなければならない所を・・・
私&相方には用はないのでスルーして・・・(
非国民かも・・・)
一周、二時間弱かかりました。
汗だくだく・・・。
まだまだ・・・続きます・・・。
ブログ一覧 |
旅行? | 日記
Posted at
2013/10/03 21:12:55