• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abiertoのブログ一覧

2013年02月09日 イイね!

ディーラー入庫前の儀式・・・

連投になりスミマセン・・・。昨日の話しなのですが・・・

毎週金曜日の午前中は兄のリハビリ病院への送迎がある為、午前中は仕事が出来ない日。

たまたま昨日(金曜日)午前中締め切りの仕事を抱えてた為、木曜日に徹夜をして朝一にて仕事を投稿

・・・で、気持ちよく兄のリハビリ病院送迎を済まし、土曜日からアルファードハイブリッドのライトの修理の入庫の為に昼から洗車をしました。雪の降る中・・・。



濯ぎをして水気を拭き取るまでに見る見る凍っていく(T_T)・・・。


なぜにソコまでして洗車をしたかと言うと・・・

汚れていたら車を傷だらけにされかねないディーラーのメカニックスタッフさんなのです。

(ごく一部の人間だけだと思いたいのですが・・・)

過去にはリコール修理で傷物に→


とか・・・


確か納車1000キロ点検の時には・・・









ジャッキアップポイントの傷?破損?塗装ハゲ・・・


いずれもディーラー整備でですよ。信じられませんでした・・・レベルの低さに・・・(-_-メ)

しかも、当初ダンマリ・・・コチラが指摘してリフトのアーム部のゴムが磨り減っててアーム部の

ボルト自体がジャッキアップポイントに当たって塗装ハゲを引き起こしたと言う事を告げて

見聞を行い状況証拠を突きつけて整備に伝えると・・・非を認めた。


なので、洗車をして入庫時にレンタカーを借りる時みたいに傷の有無をメカニックさんに

確認してもらってからの入庫をしてるもので・・・入庫前には雪が降っていても洗車なのです・・・

アルファードとラクティスだけは・・・。

本心はあそこのディーラーには出したくないのですがねぇ~・・・(-_-)

ライトがちゃんと直って来てどこにも傷がない事を祈ります・・・(-人-)
Posted at 2013/02/09 22:04:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルハイ | 日記
2013年01月25日 イイね!

結果・・・。

アルファードハイブリッドのヘッドライト結露のその後ですが・・・。


昨日、営業担当から連絡があり結論・・・保障対象外・・・。

新車保障ではヘッドライトは3年6万キロなので保障外。

つくし保障ではヘッドライト(灯火類)の項目は無くメーカー保障に準ずるという事でこれまた保障外。


今日、ディーラーに直接出向き、サービス担当の方につくし保障を担当している損保会社の回答書を見せて頂いた。

ついでに、本来なら外部者に見せてはならない資料まで見せて頂いて説明をしてくれた。
サービス担当の人に感謝です。

つくし保障・・・色々とグレーな部分もありましたが、概ね納得して実費修理です・・・涙。


でも、サービス担当者から・・・


サ: 『まずは、ライト内の水を乾かしてから裏のフタ(パッキン)を変えて様子を見ましょう。』

サ: 『ユニット交換をして交換した部品の保障は半年ですのでそこでまた水が混入したら・・・』

サ: 『まずは小物(安い)パーツから攻めて行きましょう。ニコッ。』


みたいな提案が有り修理の予約をお願いしてディーラーを後にしました。

Posted at 2013/01/25 18:26:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルハイ | 日記
2013年01月13日 イイね!

リコール修理のその後の修理・・・Part 2

12日(土曜日)に行ってきました。
先週の修理のその後の修理?に・・・
(先週の修理の模様は→コチラ





2週にわたってやっと終わりました・・・。


・・・で、ここから新たな新章が・・・。

助手席側ライトの中に水が・・・







営業担当、メカニックの偉い人に確認頂いて・・・つくし保障も入っているから安心していたら・・・
営業担当者から『つくし保障の内容では基本的機能に支障がない場合は保証対象外になります。』っと。

つまり、水は入っているけどライトは点くから問題はない。という解釈。
けど、車検は通らない・・・。

私 『3月に車検なんですが・・・』

営 『じゃあ、車検は通りませんね。』

営 『一応、機能はしてるけど車検が通らないという方向で書類を提出してみます。
    ですが万が一ということもありますので・・・』という事で見積もりを頂きました。



テールランプにも水が入っていたので・・・

ビックリな金額です。

営業担当さん・・・頑張ってください。


Posted at 2013/01/13 22:00:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルハイ | 日記
2013年01月05日 イイね!

リコール修理のその後の修理・・・

昨年の話なのですが・・・
うちのアルハイにメーカーからの呼び出し状が届きました。



・・・で、ディーラーに作業予約をしてさくっと作業をして頂き後日洗車のついでに確認をすると・・・

驚きです・・・エアクリBOXとインバーターカバーにキズは入っています。





その後、営業担当者に確認をするも作業者からは何の報告もナシ・・・。

営業担当者がひたすら平謝り・・・。営業さんは悪くないんですがね・・・。

後日、エアクリBOXとインバーターカーバーの無償交換となりましたが・・・


ここからが今日の話・・・

朝からディーラーでさくっと作業をしてもらってっと思っていたら・・・

なんとナンと・・・新しく届いた新品のインバーターカバーにキズがあることが判明・・・。

インバーターカバーの再発注してもらって来週入庫の予約をしてきました。

ちなみにエアクリBOXだけは交換してもらって来ました。



実は、コレに似た事が昨年12月にあったんですが、その話はまた後日・・・。
Posted at 2013/01/05 18:57:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルハイ | 日記

プロフィール

「お久しぶりです。 http://cvw.jp/b/461488/41288080/
何シテル?   03/31 12:51
abiertoです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
犬と寝泊りできる車が欲しかった。 なお、この車は福祉車両です。
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
2012年12月25日納車になりました。 アルファード共々福祉車両です。 中古で37, ...
ルノー カングー ルノー カングー
嫁さんの通勤&ワンコマシン。 前車がオーバーヒート → 廃車の為 納得のいく程度の車を ...
その他 その他 その他 その他
画像編集用

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation